X



トップページ洋楽
1002コメント210KB

新作アルバムを10点満点で評価するスレ 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:25:39.61ID:9IiuUInf
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0186名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:18:28.29ID:wxqCKKB8
>>148
外人ってJPOPを聴いた事ないからもの珍しいんだろうよ
だからJPOPや歌謡曲を聴いてきた日本人からすると何故ウケてる?ってなる。
メタルじゃなかったら普通に埋もれてた。
0187名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:18:33.45ID:snicEDAb
そういやカニエは?
0189名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:48:28.15ID:+7RkVmvm
わたしはメタルだけ聴かない
風貌からして苦手なの🍓
0190名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 03:16:15.91ID:ctNhtD3Z
ベビメタがわりと海外向けなのは
Jポップ特有のベタベタした感じがないからかな
日本だと、あいみょんとかに代表される、共感に訴えるものの方がウケる

ベビメタはメタル+女の子→ポップ!
て単純でカラッとしてるからな
この辺のバランスが洋楽っぽい
アイドルでも欅坂とかはもっとベタベタしてる
0191名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:52:52.35ID:zW7tE66R
アニソンとゲーム音楽が、世界で通用してる邦楽なわけだけど、ベビメタはアニソンに近いもんな
0192名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:23:52.60ID:Iv682kWd
アニソンとかゲーム音楽が世界で通用するって何が根拠なんだ?サントラの売り上げ?ゲーム自体の売り上げ?
2Dアニメってもう日本しか作ってないだけじゃねえの?
0193名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:06:07.66ID:VMRdsJkH
むしろディズニー以外の3Dアニメを知らない
0194名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:00:35.18ID:cKO8qf/z
日本人が何をやろうが、世界では白人>黒人>黄色人種
これは確定事項
白人から見て黒人が人間ではないのなら、我々はそれ未満のミジンコ同然の存在
日本人としてはそれをよく弁えた上で、世界の末席でちょこんとおとなしくしている以外無いのだ
0195名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:41:59.39ID:VMRdsJkH
なんか変な演説始めちゃったよ
0196名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:11:54.89ID:IXU1WuxB
頭悪い奴の熱弁ほど無駄なものは無いね!
0197名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:10:26.36ID:egsNDmNX
BATTLES/Juice B Crypts 7,5点
前作と前々作の良い所を上手くまとめた感じ。
0198名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:09:17.52ID:jqhGn4oX
ベビメタが一丁前にAOTYのトップページに乗ってて笑う
0199名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 05:44:15.16ID:Z7XPRkzO
>>198
>ベビメタが一丁前にAOTYのトップページに乗ってて笑う
俺にはお前が泣いているようにしか見えないが?
0200名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:20:55.81ID:diWbFh6Q
ガンズのライブ行った時に前座がベビメタだったけど音響のやつら難聴の素人だろ
無駄に音量でかすぎだし各楽器のバランスもめちゃくちゃだった
その後のメインのガンズの音響はもちろんまともだった
0201名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:29:45.83ID:82rFiEMU
久しぶりにAngel Olsen聴いてたがBurn Your Fire For No WitnessボートラEndless Roadの最後のとこにノイズ入ってね
仕様だっけこれ
0202名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:43:42.97ID:WLVgpG+N
Lightning Bolt、基本は変わってないけどいつもよりポップじゃね?
それが悪い方向にいってないから歓迎だけど
0203名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:21:24.03ID:Uc4U+n39
Angel Olsen<<<<<<<Mitski
0204名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:58:02.56ID:0XslS5P4
ベビメタ
Pitchfolk 4.7
0205名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:48:07.67ID:cn/fgq72
4点も貰えるのかよ!!!
0206名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:46:24.25ID:Laui9M2+
ベビメタの点数なんて虚数でいいわ
0207名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:22:08.39ID:2Syw8pSd
ビッグ・シーフ 7点
次も聴きたいと思わせる内容。

ベビメタは時間的に1枚で済むと思うが、これまでより聴きやすいポップになった。
0208名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:34:51.77ID:t8YBCe6f
ビッグシーフ人気あるな

声が苦手で聴けないわ
0209名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:38:38.77ID:t4nSE/1B
声の好みはしょうがない
俺もアンダーソン・パークの声が苦手
0210名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:12:11.14ID:4yd9uslo
Floating Points楽しみ
0211名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:32:47.15ID:k29tdd/C
BATTLES/Juice B Crypts 8点
メンバーが脱退した事、先行公開された曲がボーカル曲という事で心配してたけど杞憂だった。
来月の来日公演でどんなライブを見せてくれるか楽しみ。
0212名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:31:48.44ID:qF/KicwP
foals楽しみじゃ〜
0213名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:32:54.12ID:9irL6n4Y
バトルスの公演は平沢御大が前座務めるのも驚きだね
0214名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:11:21.12ID:TkQUvLlF
ビッグシーフ前作には劣るけど同じ年のリリースと考えるとやっぱり凄いと思う
0215名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:53:53.38ID:S6HTqNoC
beck 新作出るんだな
0216名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:03:45.43ID:/0C0+q0q
Jimmy Eat Worldの新作が楽しみ
0217名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:00:01.15ID:4c/Cm8Pl
Caroline Polachek 8

ロードやフランク・オーシャンにジュリア・ホルターやグルーパーにとどまらずローリー・アンダーソンまで(もしかしたら日本の環境音楽も射程内?)
様々な影響を感じさせるポップミュージックの数々を元チェアリフトが見事に歌い分ける。
とにかく一回だけじゃ把握できない情報量に圧倒されるけど、基本的に大人の貫禄も感じさせる急がないポップソング集なので安心して聞ける。
最後の宇宙感といい2010年代も終わりが近い今のタイミングにもピッタリ。
0218名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:03:00.71ID:qcQ4M2Fj
Alter Bridge /Walk the Sky 8,5点
40後半のおっさんバンドでも攻めの姿勢でまだまだ進化していけることにまず感動
メタル度は近作より下がってるが普遍的なロックとして万人に聴いてもらいたい作品
本国アメリカよりイギリスで人気があるのは何となくわかる気がする(前作は米8位英3位)
0219名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:33:22.11ID:FNO5WasM
バトルスは割とこの手の音楽の中では全体的に明るさがあるなと新作を聴いて思った。 良い意味でアホっぽいというか
0220名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:46:12.27ID:QUo2lW09
アホ・・・そこはユーモアでいいんじゃ?
0221名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:56.25ID:GlH8eP1C
>>217
ほう、これは聴きたくなるレビュー
0222名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:51.85ID:jnErkjCS
>>217
なんでジャケこんなダサいの?
0223名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:12:11.60ID:luGJ48qj
foals 8点
前作の世界観をうまく引き継いでるね
ネタ切れを感じさせない曲作りで前作同様かなーり濃い40分
0224名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:33:13.95ID:9irL6n4Y
ベックの新譜のジャケ、国内盤仕様とかじゃないよね?あの日本語使ったのさすがに吹いた
0225名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:57:57.77ID:P1Reds+T
>>224
結構前からカタカナ流行ってるよね欧米で
日本人はダサいと思うけど、クールって感じるのかね
0226名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:08:17.10ID:jQcasAme
日本人が英語使うのと同じ感覚でしょ
0227名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:49.19ID:P1Reds+T
日本人は欧米人に対してコンプレックスというか、無条件にかっこいいと思うところがあるけど、特にアメリカ人は自国と英語ナンバーワンとしか思ってないからな
日本人からしたら、アラビア語とかタガログ語みたいな感覚なんだと思う
0228名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:29.29ID:scH9k0v7
ホラーズも日本盤アルバム好きで
特に帯かクールだとか言ってたな
0229名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:16:08.90ID:U48O5Pze
わけわからん漢字のタトゥーしてる外人よくいるよな
0230名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:24:14.01ID:xqVKzLMQ
ジャケに日本語使いだしたら終わりの始まり
0231名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:55.46ID:4c/Cm8Pl
Grimes「ええ…」
0232名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:32.89ID:Q5UTuM5Y
誰かParanoydsの1st聴いた人いないの?
0233名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:51:29.25ID:Vv71Zvzs
いやアラビア語かっこええやん
0234名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:02:32.09ID:7YC0P08B
>>222
ヴェイパーウェイヴやな
ダサかっこいいみたいなアレで
このレトロフューチャーがたまらん、と言った感じ
勘違いして本気でカッコいいと思ってやってるのとはちょっと違う

https://youtu.be/aQkPcPqTq4M

シティポップブーム、チルウェーブから
フランクオーシャンとかのメジャー音楽もつながる
2010年代の重要な要素やね
0235名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:44:13.45ID:3RaA9UFS
七輪書いて叩かれた某歌手を思い出す
0236名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:53:32.84ID:Kg7C6qt9
ヴェイパーウェイブとか懐かしいな。全て1人の女性の自演だったのも興味深い。
0237名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:01.18ID:+oRCQL3A
>>235
日本語の勉強やめてしまったんだよね( ´△`)
0238名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:48:53.81ID:6ZyjFAE0
ベックのカタカナダサすぎてワロタ
もう何が良くて何が悪いのかさっぱり分からんな
0239名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:23.50ID:Q/4CfEi2
ベックはまた現代的な感覚でミューテーションズみたいなアルバム出せば評価したのに
0240名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:42:19.68ID:5FhCa9/x
全部ブレードランナー の責任です
0241名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:07:28.13ID:+te6bLtS
デスキャブやNothing But Thievesが「金継ぎ」に注目したり、トムヨークやパティ・スミスが村上春樹を読んでたりとか、
外国人が興味を持つ日本文化ってのは面白いよな
0242名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:02:00.74ID:M1YgA/XK
面白い嬉しさもあるけどそれ系で良かった作品があまりないのがなんとも
0243名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:51:16.02ID:Wzk9iIk1
フランクオーシャンの新曲
音は最高だけど曲はなんともいえんな
0244名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:57:01.54ID:eWeoXLrC
村上春樹って言うほど日本文化か?
0245名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:59:25.63ID:78VxNFK/
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドしか読んだことないけど
あまり日本感は無かったな
0246名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:06.39ID:xPvFigpY
村上春樹をありがたがってるやつの薄っぺらさは異常
0247名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:48:03.04ID:78VxNFK/
別にそうは思わないけどな
じゃあなたは何読んでるのって効いたらだいだい答えてくれないし
そういうのはただのマウント取りだろ
0248名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:14.59ID:p6kSz9F/
海外で今一番読まれてるのが春樹だからな
他はほぼ読まれてない
0249名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:02.46ID:kUyo6L22
文学界で世界的に一番評価されてるのは谷崎潤一郎
0250名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:25:21.26ID:eWeoXLrC
俺も大して読んだことないけど世界の終りとハードボイルドワンダーランドは好きだわ
つーか自分で始めといてなんだけどスレチだからやめよ
0251名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:17.63ID:qyhDnoI0
村上春樹は翻訳家のパートナーがいいのもある
本人も海外の作品を翻訳するし 
0252名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:54:27.80ID:31vNR/mH
主人公がテレビ見ないで音楽鑑賞と読書、野菜と牛乳をしっかり摂る、運動して規則正しい生活、セックスする、と毎回同じようなキャラ
0253名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:30:23.13ID:r2/3IckF
セックスと運動と牛乳抜いたらここの住人と同じじゃん
0254名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:43:39.38ID:RdPhRsgI
セックス抜いたらまだ結婚できない男の桑野じゃん
0255名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:55:43.04ID:DbgJ9Hjb
ま、変わりは一杯いるからな
0256名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:46.31ID:0MP/UwJ2
>>243
確かに
ちょっと意味が分からない
0257名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:26:06.71ID:WXv8h+cz
jimmy eat world 9点

あの熱かったころの時代に匹敵する傑作
Survivingは1度聴けば耳に残る名リフ
そこからのCriminal Energyで掴みは完璧
ラストのCongratulationsまでスキなし
改めてこのバンドの底力を感じた素晴らしいアルバム
0258名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:03:12.58ID:AqwFW+q6
まだやってたんですね枠
0259名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:57:14.79ID:GO7g6RcX
ジミー良かったな
0260名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:49.67ID:RdPhRsgI
エモはもうそういう人たちで固定化されてるね
0261名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:02:52.98ID:l9UcDMa9
jimmyっていいアルバム出すんだけど、ファン以外はclarityとbleed americanだけで十分なんだよな
0262名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:05:38.41ID:l9UcDMa9
bleed Americanだと血だらけのアメリカ人になるな
ごめんbreed Americanでした
0263名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:35:59.01ID:7cu+//hN
世界の終わりとジミー・イート・ワールド
0264名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:59:18.21ID:4MdUFQfA
Foals、1より2の方が好きだわ
0265名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:53:36.79ID:wETbYaeq
>>253
おまえ今年いちばん楽しそうじゃん
0267名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:25:42.13ID:m4UeQiQu
カニエ、通販受付開始?したっぽいしついに出そうやね
0268名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:04:43.00ID:J+8owu5Q
やっつけ感すげー
ドキュメンタリー公開に合わせたのが結局
0269名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:22:51.14ID:6ph2uMXF
まだカニエ聴いてるやついるのか
0270名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:27:16.06ID:bCRA64VR
欧米のリベラルは誰もカニエをもう聴いてないよなw
0271名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:30:45.26ID:3u37Xn4S
蟹江なんて流行ったの20年前じゃね?
コモンとかも流行ったよな
0272名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:33:15.93ID:ezZ/8UWK
ラマーの台頭で過去の人になったからな。でもこのスレって、カニエ信者がすごく多いよね
0273名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:24:25.56ID:z34YO6yA
洋楽板はおっさんがメイン層だからそれはしかたない
0274名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:29:20.03ID:5oI1fonS
カニエはもうラッパー、プロデューサー、音楽家の器に留まらないからな
一宗教の教祖、そして5年後のアメリカ大統領
0275名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:06:54.88ID:LRg7JKs0
あっちではまだ話題になってるからセーフ
CD日本配送ないよねこれ?一般流通するんだかわからないけどちょっと待つかな
0276名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:26:16.96ID:rNGXrxVT
mitsukiって、やる気あんのか?
また延期
0277名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:38:12.99ID:taQNwUfM
ラットスキャビーズのソロ 10点
0278名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:33:51.12ID:wETbYaeq
>>273
なんで若いのに5chやってんすか?
0279名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:27.41ID:z34YO6yA
いや俺もおっさんだよ
0281名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:46.79ID:GCDxF10W
蟹江で一番好きなのはMBDTFだな
何回聴いても飽きない
0282名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:56.00ID:/iTbsJMN
キングクリムゾンのサンプリングはいま聴いてもカッコいいよ。でもそれって、キングクリムゾンがカッコいいってことでもあるけどw
0283名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:46:03.56ID:TbjHgLRF
>>280
lilpumpの影響もあるだろうけど、おっさんになって未だにチャート1位にまで登りつめれる曲作れるのはほんと凄い
今度のアルバムには期待したいんだけど、流出したyandhi聴く限りだと老害化してる臭いんだよな
0284名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:49:00.51ID:1Orhh+Z9
カニエは私生活で叩かれはするものの何かしら出せば一定のクオリティは保ってるしな
口だけではないからまたなんとも
0285名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:10:27.54ID:0+PQ8dSJ
ニール・ヤングも元気だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況