X



トップページ洋楽
1002コメント284KB
QUEEN Part64 〜Too Much Love Will Kill You〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:41:41.72ID:vSIEwWba
まだまだQueenは止まらない!
べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
 何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
 次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。

クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/
ブライアン・メイインスタ:https://www.instagram.com/brianmayforreal/
ロジャー・テイラーインスタ:https://www.instagram.com/rogertaylorofficial/

前スレ
QUEEN Part63 〜Spread Your Wings〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1567162876/
0105名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:52.52ID:TGeBpdBN
まあオネェタレントがこれだけいる今じゃ
どうって事もない。
0107名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:02:41.64ID:YIZsn9X2
目を凝らしてみたら
ジャケ網タイツ、おとこの足に見える
0108名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:38.88ID:6iIpREej
言っちゃ悪いが魑魅魍魎だよ
面白いととるか、不気味ととるかは人それぞれだろうけど
0109名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:34.27ID:wAM64GP6
Livin' On My Ownのブライアンが楽しそうで好きだ
0110名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:02:38.32ID:ROxclEWe
>>106
ジョー デアだっけ?
フレディとデュエットもしてたような。
0111名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:06:42.31ID:et9yaagv
>>107
そんなにじっくり見なくてもモジャモジャだよ
あの人確か新聞記者だったかな
0112名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:15:41.42ID:wAM64GP6
>>110
デュエットしてたのかよ知らなかった
0113名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:07.59ID:kg777Q1b
>>95
いくらフレディでも、このジャケはないわな。
って、言うだろう。
他にジャケにふさわしい写真なんて、いくらでも
あるだろうに、なぜ、こんな下品な写真を選ぶかなぁ
0114名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:17.09ID:KUjnuwrB
新しいフレディのBOX?と神々の遣いって内容似てるよね?

神々の遣いにも股下のフレディの写真あるよ
0115名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:36:03.85ID:/EC2j931
今回のBarcelonaは、 2012年のSpecial Editionのようですね。
オリジナルよりいい、またはどっちもいいと思う人がいるんでしょうか?
How Can I Go Onをユーチューブでチェックした限りでは、
オリジナルだけでいいって思うんですが。
0116名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:49:18.50ID:F6ARaGah
>>115
The Fallen Priestとかはオリジナルより格段にいい
フルオーケストラが映える曲だからね
2012年のフルオーケストラ版はジム・ビーチが企画したものだよ
フレディの遺志があったのかは知らないけど、ジムは「フレディはきっと喜ぶだろう」って言ってたよ
0117名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 13:50:18.93ID:F6ARaGah
Mr.Bad Guyとかもフルオーケストラ入れてたから、
フレディはあんまシンセ好きじゃないのが分かるね
ベスト・フレンドとかでもエレピを弾くのを嫌がって、ジョンに弾かせた
0118名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:59:33.16ID:kg777Q1b
Special Edition のアルバム Mr Bad Guy
これ、リミックスされ過ぎじゃね?
Special Edition じゃなく、正しくは Remix Edition と
表示すべきアルバムだよ。
0119名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:44:50.25ID:/EC2j931
>>116
ありがとうございます。
帰ったら試聴してみます。

今回のMr. Bad Guyは評判が悪そうですね。
いずれにせよクイーンは、
ユーチューブで聴いて確認できるのがいいですよね。
0121名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:03:32.04ID:NkRwhGkF
音に関しては、俺はボーカルのピッチ弄ったり、変なブレイク入れたりしない限りOK
そういう意味でQUEENバージョンは好きじゃない
0122名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:42.14ID:H2t1HKpk
日本公式より
「オリジナルのマルチトラックにまで遡って忠実にリミックス、
最新テクノロジーによって劇的にブラッシュアップされた2019
リマスター音源で収録。」

リミックスなのかリマスターなのかどっちだよ
0123名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:43:52.16ID:/EC2j931
オリジナルに忠実にリミックス、を理解できる方いますか?
0124名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:57:27.10ID:NkRwhGkF
オリジナルの印象を崩さないよう現代の音にMIXってことだろ
0125名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:17:28.82ID:/EC2j931
なるほどそういうことですか。
でもこういったものは数年も経つと聴いていられなくなる印象があります。
誰でもとりあえずはオリジナルを聴きたいんじゃないでしょうか?
ま、ユーチューブで聴き比べればいいことですね。
俺も家帰ったら聴いてみます。
0126名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:32:26.96ID:M5TU5or0
クリマンからショーン・メンデスって人の公演のセキュリティ強化入場のメールが来たけど
昨今のライブでなんかあったの?
持ち込み可能サイズのバッグまで事細かに書かれていた
0127名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:20:46.08ID:v/TiabiP
>>126
ググったらなんか自分の知ってるメンデスと違うなあと思ったら
自分が知ってたのはセルジオ・メンデスだった
ショーンのセキュリティのことはググってもわからんかった
0128名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:12.15ID:0VP/4DG/
>>117
いや、80年代なんてフレディはシンセ大好きだぞ。ボディランゲージなんて全開だしな。
0129名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:49:06.97ID:M5TU5or0
>>117
後年のインタビューでクイーンがシンセを解禁したことについて聞かれたフレディは
別に僕らはシンセを使わないと決めてたわけじゃないよ
70年代の初めはまだシンセで出来る事も多くなかったし、ブライアンがギターで全ての音を作っていたので
どれだけの仕事をしてるのか分かって貰う為にシンセサイザーは使ってませんって入れただけだって言ってた
モットのモーガンも、初めにロジャーがシンセを買ったらフレディが一番興味示していたと言ってた
0130名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:57:05.69ID:F6ARaGah
>>129
ロジャーが最初に買ったのかよ!
もしかしてFun Itのシンセドラム?
0131名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:03.94ID:NkRwhGkF
当時のインタビューみると、使える(予算と環境)にあるのに使わないことに価値観おいてた感じ
0132119
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:16.59ID:B6/H3BSW
前言撤回いたします。
ちょっと試聴したらMr. Bad GuyもNever Boringも買うことにしました。
0133名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:08:35.05ID:ql77urKC
「Mr. Bad Guy」リミックス、個人的にはぶっ飛ぶぐらい良かったのだが
元の音がペラッペラだったからこんなに化けると思わんかった………
0134名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:26:56.61ID:v/TiabiP
>>130
あのシンセドラムは当時衝撃だった
0135名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:18:04.72ID:CStUb64t
>>133
そのペラッペラッがオリジナルで
フレディ存命時にOKした「Mr. Bad Guy」
なので、今回のリミックスしまくりは
「Mr. Bad Guy Remix」という別モノ!
0136名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:20:38.81ID:X4NAwTMi
こっちのほうがフレディだって理想の音だろ
もうオリジナル版は聴くことないかも
0137名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:01:33.27ID:X4NAwTMi
Rock Itの歌い出しのボーカルディレイ、普通にフレディのだと思ってたが、ロジャーなんだな
凝ってるね
0138名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:32:11.74ID:Bn+BoEB0
昔ベリー・ベスト・オブ・フレディー・マーキュリーってCD借りたけど音はあまり良くなかった
でもいろいろバージョン違いが入ってて面白かった
今回も別ディスクで入れて欲しかったなぁ
今回のリミックスは自分は満足いくものでした
0139名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:44:18.36ID:P0p+7AbX
>>117
フレディがソロでフルオーケストラ入れた理由は、ブライアンのギターの多重録音じゃない音が欲しいからだからな。
0140名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:39:23.75ID:DjzHpVVl
>>133
同意です。この機にたくさんの人に聴いてほしいなあ。クイーンとはまた違った魅力。
マイアミさんも今後はあんま失敗失敗言わないでほしいw
0141名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:22:55.92ID:IlIkIrhx
クイーンにはマイアミ・ビーチがいてよかったですね。
エルトンの映画を観たらジョン・リードの悪いこと悪いこと。
きっとこの話題も少し前に出てたんでしょうが、
俺が映画を観たのが最近で、
このスレも久しぶりなので許してね。
ポール・プレンターと違って存命なところがなんとも。
0142名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:23.53ID:jzJPxLHS
史実スレではマイアミもなかなかの確信犯扱いだよ。
まあ弁護士なんでそんなものだってことなんだろうけど。
0143名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:21.47ID:BwJDuN6u
Mrバッドガイリマスター、届いたきり放置してたがここ読んで聴いてみた。
音が良いとボーカルまで弾んで聴こえるね。
フレディが耳元で唾飛ばして熱唱してるみたいな臨場感。
ショボイ旧盤も気に入って聞いたけど、たしかに印象が別物。
自分は好きかも。なんか元気が出る。今日ずっと聴いてる。
0144名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:56:02.65ID:IOYFq0eJ
ボーカルが埋もれた感じの平面的な音だったのが立体的になってるね
0145名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:04:30.47ID:zL16LyNk
amazonHDだといろんな音に気づくな
高ビットレートどうのってより、そもそものミックスダウンが違うから音は違って当たり前だわな
ハイレゾの最大の特徴は、長く聴いてても聴き疲れしないこと
0146名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:05:09.62ID:zL16LyNk
X ミックスダウン
○ マスタリング

訂正
0147名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:21:42.75ID:jzJPxLHS
なんかこう、音楽も写真もずっと過去のもののはずなのにいまの技術で鮮明になっていて
フレディがずっと昔に亡くなっているなんて信じられない感覚
0148名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:13:30.95ID:DvuXso02
マイアミも高齢でブライアンとロジャーよりも年上だけどいまだに退職せず
クイーンと共に活動しツアーにも同行しているのは
フレディから残された作品の数々を守りたい思いがあるからかな
彼が亡くなったりしたら後を受け継いでくれる信頼できる人物はいるのかな?
クイーンの名前で儲けようと群がってくる輩は多いだろうから
ジョン・リードも金に汚いところあったしな
0149名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:18.74ID:GST6ho9O
Amazonミュージックで初めて映画のサントラ聞いてるけど、Love Of My Life素晴らしいな
何この一体感
0150名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:01:05.24ID:xWp3afHb
映画見てないのか?
絶賛するファンは少ないけど全く見てない輩もいないだろ
0151名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:12:47.41ID:GST6ho9O
>>150
いや、映画は映画館で2回見たし、ブルーレイ買ったし、QUEENのオフィシャルなアルバムは
映画のサントラ以外全部持ってるぞ
0152名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:22:57.03ID:DvuXso02
ジョンっていま仕事は何をしているのかな?
スタジオを経営しているような話をきいた気もするが
現在は一般人ではあるけど求められればサインにも応じたりもされているし
ミュージックライフか東郷かおる子が取材を直接申し込んでロンドンまで足を運べば
昔のよしみで会ってくれたりしないだろうか?
世界中のクイーンファンが彼の言葉を聞いてみたいはずだ
0153名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:34:14.55ID:UmylqGJd
資産が百数十億ある
無理して仕事しなくていいじゃん
あとサインを求めて応じると言っても喜んで応じてないよね
もし私の前をジョンが通り過ぎても私はサインなんてねだらない
ジョンが望んで発した言葉でないなら聞きたくない
ジョンがそっとしておいてほしいならそっとしてあげたい
ジョンの送りたい人生を送ってほしい
0154名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:35:23.80ID:X4NAwTMi
ってかフレディのサイン以外別に欲しくなくね
0155名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:47:37.33ID:GST6ho9O
でもジョンって寡作ながら曲描くの好きだろ
QUEEN脱退以後もちょくちょく楽曲を描いてるんじゃないか
それをQ+ARのアルバムとかに提供してはくれないものか
0156名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:42:41.73ID:moY+Hwio
今のジョンの話とかどうでもいいよ
最終的に「引退してご隠居してるんだから話題にするのはカワイソウ!もう放っといてあげて!」って話に行き着くのにどうしろってんだ
0157名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:10:10.53ID:Zo30BjJJ
書かないだろうけど、元気なうちに本書いてほしい人
マイアミ
メアリー
カシミラ(妹さん)
ジョンディーコン
ロジャー
ブライアン
0158名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:40.58ID:WlEWo6FA
>>157
ジョン一択だな
他のメンツの言いたい事は映画で集約されてるだろう
0159名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:14:52.60ID:kQxQyaVR
>>147
ほんとほんと
0160名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:29:31.57ID:2AugwVgX
>>157
全部読みたい
ブライアンはギターの本は出してるよね
0161名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:42:40.72ID:B0XZ/QdI
今はエルトン・ジョンの自伝の内容が気になる
QUEEN関連のエピソードはあるのか
0162名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:51:07.14ID:WlEWo6FA
>>161
フレディ関連を書いてるらしいからめっちゃ気になってる
0163名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:52:15.04ID:HgTV5YJZ
有用な情報ないし銀河一とか幼稚なこと言ってる割にインテリが多いとか言ってるし
知識ない癖に大御所アーティストディスるし
自分もコンサート終わったらスレもう覗かない
0164名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:53:43.52ID:HgTV5YJZ
あーあ
U2スレと間違えて誤爆した…
すみませんでしたm(__)m
0165名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:26:24.95ID:t/YzTLaW
>>158
ええ?
映画は映画の脚本としてのエンタメじゃないの?
誰一人言いたいとこと違うと思っていたけど
0166名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:18.39ID:Vvd3JcdM
誰の本もいらんよ
当時のことは深いところまで知りたくない
0167名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:13:26.90ID:sy810Jlu
>>166
完全に同意
音楽聞くだけで満足できないのかね
0168名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:05:39.56ID:FVmo6EAz
映画以来、知りたくなった
読めるものなら読みたい
それぞれの記憶、言い分は違うんだろうけど、、、
0169名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:46:58.55ID:yyhRmHqI
深いところまで知らない方がいい気もするんだけど古着屋〜デビュー前夜の頃の話は知りたいと思うから
どうともいえない

ただツイッターでメンバーの過去とか掘り返して素人が心理状態なんかを勝手に断定してるのは引く
0170名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:22:13.49ID:sy810Jlu
客観的な事実だけならいいけど本人が特に公開してない色恋沙汰やごくごくプライベートなことを
誰かのフィルターを通して描かれるのは嫌だな
どっちみち読まないけど
0171名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:26:16.92ID:H776xMyY
>>155
ジョンのファンどもの図々しさに呆れる。
自分の曲演奏して欲しかったらちゃんと活動しないと!
今の二人の活動にイチャモン付けてるわりにはおこぼれに預かろうとするのは人間性として最低だぞ。
そういう発言は控えろよ。

ジョンが完全引退してる事実をちゃんと受け止めろ。音楽は捨てたんだよ。
0172名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:07.32ID:t/YzTLaW
本当はちゃんとした伝記作家が調べて調べて本にするべきだと思う
そうしないと妄想やゴシップが真実のように伝わってしまうから
読みたい読みたくないに関わらずの歴史だから

ちなみに小学生向きの音楽家伝記ってのがあって、バッハやベートーベンと並んで
ジョンレノンやボブマーリー、スティングなんかもある、エルトンジョンもあって
読んでみたんだけど、エイズ活動はたくさん書いてあるけどフレのことはなかったな
0173名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:58:02.61ID:Vvd3JcdM
ジョンのファンはジョンをそっとしておいて欲しいのかそうでないのかよく分からない
だからこそあんな糞本が出来たんだろうな…
0174名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:20:05.46ID:QFhEpvnM
そっとしておきたいファンとそうでないファンがいるんでしょ、当然
他のメンバーだって全てのファンが同じ方向を向いてるわけではないだろうし
0175名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:35:36.33ID:r2nDmzkn
>>172
他者が書いた伝記本なら『果てしなき伝説』がそれに当たるんじゃない?
作家やジャーナリストが取材して書いた本って『孤独な道化』みたいに
結局のところ人から聞いた話で書いてるから
どんなことが起きてたのかを時系列でざっと把握するにはいいだろうけど
彼等と一緒にいて目撃してきたスタッフが書いたものの方が内情に関しては知る事が出来る
クイーンは何を歌っているのか、全曲ガイドも『果てしなき伝説』など、過去の書籍を
参考資料にしてるしね

4人とも作詞作曲できる人だから、曲の成り立ちや、その時の人間関係や音楽業界の状況
メンバーそれぞれの性格やその時期影響を受けたことなどが歌詞にもつながっているし
深く知れば知るほど楽曲への理解も深まる
>>166-167は関心がないなら読まなきゃいいだけのことだよ
浅く広く聴いてりゃ満足ならそれもいいが「誰の本もいらん」っていちいちレスする方がイラネ
0176名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:51:33.79ID:r2nDmzkn
>音楽聞くだけで満足できないのかね

それが最も余計なお世話ってやつだな
音を楽しむ程度で満足か、より情報を求めるかは人ぞれぞれ
他者にまでお前の価値観押し付ける必要はない
0177名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:08:25.65ID:hDHksd+b
>>174
それな
ジョン本だってジョン好きな人でも喜んだ人とガッカリした人といるしね
皆が一緒の思想のわけないのにひとくくりにする人たまにいるけど謎w
0178名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:18:10.40ID:hDHksd+b
あ、一応言っておくと自分はあの妄想本にはガッカリした方のファンだけど
0179名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:16:06.26ID:YJOLMCqz
ELOってQUEENに似てね?
0180名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:04:04.75ID:DBzcP9i6
長文で自分の価値観押し付ける奴の鬱陶しさ堪らんな
史実スレ行くか下世屋な話オッケーなスレ行けっていつも言ってるだろ
0181名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:06:22.99ID:fWwDv5pI
>>179
似て無い
あっちはビートルズサウンドのプログレ化、がコンセプトだし
0182名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:08:43.88ID:DBzcP9i6
つーかまた自演ババア来てるなと確信したわ
0183名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:22:38.23ID:YJOLMCqz
そうかなあ
QUEENっぽいと思ったな
0184名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:24:54.05ID:XiLjQ8J2
価値観押し付けるなと論破されたら反論出来ず鸚鵡返ししてるボキャ貧が今夜も来てるな
そしてこの仕切り魔の口癖は毎度「他スレへ行け」「自演」
スレは自分のものと常に勘違いしてる仕切りオバ(ry
0185名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:30:28.28ID:DBzcP9i6
>>184
あっちのスレ落ちたからってこっちに来ないでよローカルルール違反ちゃん
0186名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:34:08.92ID:DBzcP9i6
って調べたら落ちてなかったわ
連投でフレディの悪口言いたいのに天然な誰かが軌道修正するからイラッときてんのかな
0187名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:45:07.56ID:XiLjQ8J2
>>185
自己紹介乙
ローカルルールも口癖に追加w
鬼女板の巣に帰れば?
連投オバサン
0188名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:40:54.02ID:DBzcP9i6
連休の間にWOWOWで映画やったりドキュンタリーも放送されたりするからここに居座りたいんだろうけど、下世話スレあるんだからそっち行けよ
そこで存分に大嫌いなフレディの人間性()でも叩いてな
0189名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:03:12.60ID:D8xj+Sj3
それはそうとブライアンのインスタのコメントがいつにも増して長い長すぎる
0190名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:09:50.72ID:XiLjQ8J2
この馬鹿が墓穴掘り過ぎて
フレディがいじられる被害妄想に取りつかれた過剰反応馬鹿=ボキャ貧BBA=ID:DBzcP9i6と判明した

口癖も次スレのテンプレに入れた方がよさそうだな
他スレへ行け
自演
下世話
0191名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:50:42.98ID:JrO8k4NB
フレディの肛門のシワの数まで知りたがるような人たちが楽曲をより理解してるとは思えないな
0192名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:59:23.40ID:vUChY209
>>189
そうそう、長過ぎな上に難しいからいいねして良いもんだか悪いし良いもんだか分からない。
0194名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:48:42.18ID:6T6dNYpj
メイドインヘブンが好きな俺は異端児なんだろうな
0195名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:43.75ID:XiLjQ8J2
>>193
またキタw
メンヘラはオマエのことだよ

まだ墓穴掘り続けるなら口癖曝して叩き続けてあげるよ
0196名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:13.00ID:XiLjQ8J2
>>194
MADE IN HEAVENは各々のソロからの楽曲も含めた構成ながら
未完成の曲も上手く仕上げてまとめてあるとは思うが
グレイテストヒッツ3は何でこうなった?という構成
トリビュート的な主旨で作ったのにしても選曲に一貫性が感じられず
グレイテストヒッツとは別タイトルにすれば良かったにとは思う
0197名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:48.21ID:+6+QG9S2
>>194
曲でなくアルバムが好きってこと?
0198名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:00:43.10ID:GDXZ+qle
>>196
そもそもGH2の時点でフレディ生前最後のアルバムのイニュエンドウまで含んでるんだから、
残りは死後リリースされたメイド・イン・ヘヴンしかないのだから、それを聞けば済む話
GH3の企画そのものが不要だった
0199名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:17:03.33ID:A596Ojxo
>>173
最近の発言だとラッティとかな、活躍してる二人貶して、自分が使えてたフレディジョンアゲしたいあまりにか、話が結果的に強烈なジョンディスになってるのに気付いてないな…とか。

ああ、ジョンって音楽的にフレディ頼りで一人立ちできるミュージシャンじゃなかったんだな、と思った。そりゃ引退するわな。と。
あの人ももう黙ってた方がエエな。
0200名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:47:45.13ID:78cbif2A
>>199
あれ、ロジャーにも同じようにしてたけど、と言っていない?
ジョンの音楽的才能を見出して丁寧に相手をして才能を伸ばしたというような話で
付け足しのようにロジャーにも同じにしてたけど、ブライアンは・・まあ、ボーカルと
ギターは仲悪いからねって感じでブライアンはディスってる
要するに年下2人が才能を伸ばすことを喜んだけど、ブライアンとはみたいな内幕と思ったが
0201名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:01.38ID:wtegilh6
Bo-rhapレベルの曲がもう2〜3曲あったらBEATLESを超えてたと思う
0202名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:25:20.44ID:riJjKjDA
でもdisってる云々はよくわからんけどブライアンは元々曲書けてたからいいのでは
0203名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:29:44.01ID:XiLjQ8J2
>>201
前も同じこと言ってたよな>ビートルズ越え
その時も言ったことまた同じこと言おうか
何をもってビートルズ超えというのか知らんが、全英チャートイン数はビートルズも越えてるよ
0204名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:47.84ID:AMWgdnrj
Never BoringのBoxセット買って正解だったよ
今回のCDは音のメリハリが増してボーカルも鮮明になっている
フレディがよりいっそうリスナーの近くに来て歌っている感覚がした
ブックレットの写真も良いね
フレディが机に突っ伏していく4連写がカワイイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況