X



トップページ洋楽
1002コメント218KB

Liam Gallagher 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:17:05.51ID:BqdoUbtl
Official
http://www.liamgallagher.com/index.php
JAPAN Official
http://wmg.jp/sp/artist/liam-gallagher/
Youtube
http://www.youtube.com/channel/UCos3UOx4yI8p5rS0wXT7JSQ
Twitter
http://twitter.com/liamgallagher
Instagram
http://www.instagram.com/liamgallagher/
Facebook
http://www.facebook.com/LiamGallagherOfficial/

前スレ
Liam Gallagher 38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1564391310/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:49:54.75ID:bDtM4gpq
>>50
お前の人生の落ちぶれ具合に比べたら大したことねえぜ
0052名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:24.65ID:8ZBZP028
たとえこれがラストアルバムになっても文句は無い
有終の美を飾るような素晴らしい作品
0053名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:04:39.48ID:ZIn+64AS
リアムが、「もうノエルに差し出すオリーブの枝などない、やるべきことはやった」て言ってるけどさ、
オリーブの枝て、具体的にリアム何した?
0054名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:30.79ID:8ZBZP028
度々oasisの功績と楽曲にリスペクトを表明してるし
自分の曲の中で遠回しに謝ったり…
0055名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:54:17.85ID:N95kV1sl
再結成したいって言ったり毎年ノエルの誕生日におめでとうツイートしたり?
0056名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:24:10.81ID:8ZBZP028
でも同じ位かそれ以上にディスもやってるわけで
結局プラマイゼロなんだよなあw
0057名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:52.79ID:ajkWm4zY
まあ絶対にないからとんでもないことがあれば起きればあるになったし効果はあったのかもしれない
0058名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:35:55.83ID:ZIn+64AS
>>55
あの曲はノエルへの謝罪じゃないて言ってるし(shockwaveはむしろdisってるし)、oasisの功績はリアム自身も含まれてるし、再結成したいのはリアムの願望でしかないし
おめでとうツイートがオリーブの枝と言われても
0060名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:20:36.73ID:QwhxQvFE
もう引退で良いよな今回の作品最後で。前作より売れてないしもう落ちぶれるだけだよここのスレの人達のように。
0061名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:14.31ID:7fhEgnao
トニーのドラム聞くとファーストアルバムがよみがえる
やっぱロックなオアシスが好きや
0062名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:38:29.29ID:A6mJtbDQ
トニーもハゲちゃったの(´・ω・`)?
0063名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:13:25.19ID:sq9qzrgY
>>59
こういうのを見るとなんだかんだでやっぱりリアムは歌がうまいってのが分かる
0064名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:28.51ID:iw/RlxU1
Don't Go Awayのシングルが日本のみで発売されたのってひょっとするとこれの影響なのかな?
https://youtu.be/-9aFxZrANl0
ちょうどこれが放送した数ヶ月後に発売してるし
0065名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:02.79ID:J3C4IE+0
いや、ドラマのタイアップだよ
最初は主題歌の予定だったんだけど、挿入歌のブリグリのほうが曲が良くて
There will be love thereが主題歌になった
0066名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:38:34.64ID:bi8cvnHs
>>24
4thまではいいんだよなあ
0067名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:43:50.38ID:9h/myOZ0
6thが良くないとか嘘だろ?
あのクリアなサウンド大好きなんだが
0068名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:49:06.33ID:T9TGLJcp
4thと7thのサイケ感すき
0069名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:55:53.35ID:ZQA+cBLq
俺は5thが最高だと思う
0070名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:50:28.70ID:xWoc8ID5
>>68
わかる
4は録音がもっとよければ更にいいんだが
0071名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:54:36.08ID:3PxapE1y
Gas Panic! クソ好き
0072名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:24:49.55ID:bY7K+iW1
どのアルバムにも何かしら素晴らしいところはあるよ
それを探そうともせずにクソ扱いするのは良くないね
0073名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:50:55.35ID:bhv8llER
ノエル本人が4thをクソミソに貶してるんだが。ちなみにノエルが貶す3rdは徹底的に擁護するリアムも4thについては完全沈黙

ノエル・ギャラガー、『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は出すべきじゃなかったと語る

「『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は絶対に作るべきじゃなかったんだ。俺もどん詰まりだったからね。
音楽を作る動機なんてもうさっぱりなくなってたんだよ。なんのドライヴもなかった。あれだけたくさんレコードをもう売ってたわけだから、意味がないように思えてたんだよね」

「それでも一歩踏み出してやっちゃったわけだけど、インスピレーションなんてなにも感じてなかったし、どこを探してもインスピレーションなんか見当たらなかったんだ。ただ、アルバムを作るという目的のためにだけ、俺は曲を書いていったんだよ。
ツアーに出る言い訳が必要だったんだよね。でも、当時は俺もそんなふうには考えてなかったよ。みんな全員で“ゴー・レット・イット・アウト”はよくできてると思ってたから」
https://www.google.co.jp/amp/s/rockinon.com/news/detail/57581.amp
0074名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:31:20.42ID:ihUAaV6O
俺は4thすき
0075名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:39:35.25ID:T9TGLJcp
ノエルは3rdと4thやたら嫌ってるからな
go let it outは大好きみたいだけど
0076名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:57:36.84ID:Tb6wjW5F
4thの音が大人し目なのは、それまでが騒がし過ぎたから
「ちょっとここで一回クールダウンしようぜ」というメッセージなんだと勝手に納得してたわ

そういうのも含めて好き
0077名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:15:56.97ID:P+eMnyQm
増井修も4thを貶してたな
「こんなのが世界的なポピュラリティーを獲得出来るの?」って
0078名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:38:23.74ID:Tb6wjW5F
「地味だけど誠実さは伝わってくる」みたいなことも言ってなかったけ?
当時のクッキーシーンか何かのインタビューで(うろ覚え)
0079名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:17:05.08ID:FkUpN1m/
あの90年代の時の曲とは違う空気感好きやけどなスタンディングからメンバーもガラッと変わって
0080名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:00.80ID:MqQ8niZW
3rdまでは別格だと思ってる
とにかく曲がいいし、演奏も最高
デモ音源までもが最高
0081名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:18:09.85ID:B+MyyOCx
初めてワットアイミーン聴いた時の衝撃はすごかった
未だに覚えてるわ
0082名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:19:28.34ID:YXWQNDxh
はじめてall around the world のMV見た時はスーツの似合わなさとビートル崩れの世界観に...
0083名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:12:48.49ID:1+4vTdo9
1stから3rdまでの期間のB面はホント良い曲揃ってるんだよなぁ
特にノエルソロの曲好きだったわ
うす暗いマンチェスターの街で不遇だったこの頃の郷愁が籠ってて味がある
あの時期に才能使いすぎたな
0084名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:06:09.89ID:iX1dh7if
サンディエゴのライブで「客席のライト消せ!」って言ってロックンロールスター歌い直したけど
そんな気になるもんなのかね。
0085名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:19:06.88ID:RwR5iDiN
>>84
ライトちらつくと集中できなかったり、眩しく感じたりすることはあるよ
0086名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:36:49.85ID:n5vsjoOp
自分が好きかどうかの話に他人の感想持ってくるやつって阿保だな
0087名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:53:28.23ID:/8oRFphG
シングル曲って有線とかラジオでかかることを想定しているから
そういう環境でかかると意図された良さがしみてくる
0088名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:36.38ID:vMZUD/dG
>>87
わかるわ
2年前モスバーガーでfor what it's worthが流れてきて
すぐにアルバム買いに走ったw
0089名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:46:04.36ID:rPzhoH2H
All Around The Worldっていい曲だよな
全盛期のoasisが持ってたパワーがふんだんに詰め込まれた曲って感じがする
ボンへとギグジーがいた時のoasisの集大成だよね
4th以降のoasisにはこれが無くなって、なんだか哀愁が漂っている
0090名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:19.37ID:rPzhoH2H
7thでは若干そのパワーが戻った感があったけどやっぱり全盛期には敵わないし、結局それを最後に解散してしまった
0091名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:42:28.66ID:zDYWi6Iy
ビルで夜景見てたらonceかかってたな
雰囲気にはあってた
0092名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:41:58.49ID:1GTJaTUC
個人的には4th以降は全く好きになれなかったな
she is loveとかshock of the lightning、他に数曲ぐらいで
beady eye以降の方が断然いい
0093名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:09:59.75ID:rPzhoH2H
ゲム:天才って10回言ってみて
リアム:天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才
ノエル:呼んだか?
0094名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:28.38ID:z0JkKTIZ
リアムとノエルのボーイズラブな薄い本出てないかな?
0095名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:45:09.59ID:rPzhoH2H
>>94
きっしょ
コカインでラリってるのかよ
0096名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:56:05.00ID:2Q84rhj9
>>93
笑いのポイントはどこ?クソつまらないんだが。
0097名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:07.67ID:gVOtt7V4
アンプラグドが最高すぎてソロでこれ以上のライブないんじゃないかな
0098名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:54:02.94ID:pHg2J2F+
リアムソロ思いの外かっこいい
デスインベガス?のボーカルもかっこよかったしなぁぁ
0099名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:18.74ID:Oaqx4PZN
日本ツアーなしかな
よくよく考えたら去年日本ツアー中にシンガポールとかあってタイトなスケジュールなのに大阪以外よく声がもったもんだ
0100名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:18:37.36ID:2rem2md9
>>99
武道館公演に到ってはツアー中で一番声の調子良かったしな
シンガポール直後の豊田でも声よかった 大阪だけ声の調子よくなかったけど
0101名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:00:37.26ID:S4ZgbTK4
最悪の大阪初日しか行かなかった俺
ビーヒアナウもやらんかったし
0102名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:19:53.93ID:OyVtV/Ad
武道館はマジで神だった
行けてよかった
0104名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:14:05.45ID:phBOZ+66
Let’s all make believe 最高やろリアムの声の魅力が最大限に活かされてる曲
0105名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:40:08.96ID:OyVtV/Ad
なんかノエルがどうのってツイートしてるな
0106名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:55:11.91ID:6/z/9y91
>>104
たしかに最高だけど たしかそれ日本版限定のボートラだぜ
まあそれ抜きにしても4thはいい曲多いと思うんだけどなぁ
0107名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:38:06.29ID:N8MkAbCR
oasisの曲の話をまだしてたなんて
リアムのソロでそんな曲があるのかと思った
リアムが老け始めてからのoasisしか知らないから‥
0108名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:35:01.19ID:6m3F9Gzx
>>106
秋に聴きたくなる
0110名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:08:16.42ID:odfSzToc
>>106
おれも4thかなり好きだ
出囃子とボーナストラックが無かったらしょぼしょぼになりそうだけど
初めてシラフで制作したのがこの辺だよね
0111名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:26:38.47ID:aUkZPSnR
既出だろうけど
スコルピオライジングは4thに入ってても違和感なさそうな出来だよね
ボートラかRoll it overの前辺りで
0112名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:06:54.26ID:6/z/9y91
>>110
シラフな上にやる気無くても4th並みのアルバムは作れるんだからやっぱりノエルはすごいよな
0113名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:04:50.36ID:wvYlKnaV
>>111
スコーピオ・ライジングな。
スコルピオ~は布袋
0114名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:20:27.90ID:ODXWsNlK
プリティグリーン着てリアムに会いに行こうスコーピオンライジングも歌ってね
0115名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:12:50.76ID:Ixbp3cXt
prettygreenはもっとレディースとかキッズサイズを展開したら流行る気がする…
0116名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:15:46.32ID:Ixbp3cXt
ブランド名からして反則的に可愛いし
0117名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:43:31.88ID:DxWu/VGL
流行る要素ないだろ
0118名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:13:06.46ID:c7y2oD6R
もっと思い切り価格設定を下げて、
庶民派・ワーキングクラス御用達ブランドとして展開すれば売れるよ
デザイン自体はオーソドックスなモノなんだし
0119名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:32:13.97ID:cBM3NDMN
>>118
その辺だとTOPSHOPとかライバル多いんじゃん?
0120名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:56.41ID:c7y2oD6R
そこはリアムのネームバリューで何とか・・・
0121名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:42.58ID:Nxhed+5f
わざわざプリティグリーン買うのってリアムのファンぐらいやろ
0122名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:51.14ID:cBM3NDMN
どうだろ、衣装提供とか結構してるみたいだし。

ただ、フレッドペリーとの差別化がなかなか…
0123名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:19:36.73ID:cBM3NDMN
途中送信してしまった

個人的にはリアルファーを使わないプリティグリーンの方が好きだわ
0124名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:25:40.35ID:2uRJpxdy
動物が好きなナタリーポートマンみたいでいいよね
0125名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:02:57.00ID:1RpdKlqe
記念に何か買っとくべきだったなあ…
0126名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:48.02ID:jE6EVD+t
ウインドブレーカー買ったけど自分が着るとワークマンで買ったようにしか見えなかった
着こなすのは難易度高すぎた
0127名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:40:07.46ID:QuLhN5Vl
スッキリしたアメカジな感じがモロに好みではあるんだよなあ…
取り敢えず古着で何か買ってみるか
0128名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:12:22.95ID:CO74wuhf
3回聴いたらいいアルバムだなこれ

カッパ風のウィンドブレーカーか、あれ日本だと変態にしか見えんな
0129名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:21:08.54ID:0683JeoR
prettygreenもfredperryも高いのにワークマンにしか見えないんならワークマンでいいな
0130名盤さん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:55:05.82ID:xGOGs1Dy
onceのpv撮ったんだ
0131名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:23:23.21ID:1IVHcvCp
忙しくて新作出てるの忘れてた。これから買うよ!
アルバム買って聞くまでMVも我慢してたから楽しみ。
0132名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:26:17.57ID:I+Wa0uzm
>>131
名盤だぞ
0133名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:18:33.98ID:ctB9ZCHp
ようやく2ndが家に届いて聴いたけど
メチャクチャいいじゃないか。
0134名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:32:56.40ID:QeKmiFLb
1曲も飛ばせない
14曲がアッという間に終わる…
0135名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:05:42.73ID:RUZE3oiG
もう3作目の話してる
タイトルはカモンユーノウ
まじか
0136名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:12:02.57ID:G72tX1v4
相変わらずテレビ出演の時は絶好調だな。
高音の所は女のバックコーラスとリアムの声を被せてカバーできるみたいだから、ツアーでも女のコーラス使ってほしい。
https://youtu.be/ZroGyXyoTO8
0137名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:20.62ID:3k0ipXvn
>>136
どちゃくそ調子いいな
0138名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:44:45.41ID:UsKyf6A3
Joolsの並び、リサ、モリー、デビー、ジーン?
とんでもねえなぁ
0140名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 05:18:08.74ID:+r5Q6zmg
小切手がないのが寂しい言うてたなリアム
CDがヒットしたといってもオアシスの頃に比べたらだいぶ少ないしライブの動員も比べ物にならないだろうし
0141名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:19.28ID:FdY5y5cI
リアムの声戻って泣きそうになったけど、喉で歌う発声だからまた出なくなりそうで怖い。
今はoasis3rdの頃のレベルには戻った感じだけど、ラウドなサウンドの中で発声し続けたらまたゲロ声に戻っちゃいそう。
0142名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:21.58ID:pQOhYfXm
最近Shockwave外してHaloやってるのか
0143名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:52:15.67ID:2s5L8TLM
息子の手前ダサいとこ見せれなかったのかな?
0144名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:15:21.31ID:2mefp85o
なぜリアムはレコードやとほぼ完璧なミックスになってるのにライブではダミ声になっちまうんだろな
こんなポカリストなかなか居らんぞw
0145名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:42:28.55ID:ZDa5jBUh
レコーディングめっちゃ時間かけてるんだろうな
ライブはそんなわけいかんが
0146名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:52:44.47ID:qTMzBhvM
レコーディングはいくらでもいじれるしね
0147名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:07:39.79ID:UsKyf6A3
ワンダーウォール胸アツ
0148名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:18:47.64ID:2mefp85o
リアムもひょっとしてレコーディング尊師レノン様に模倣して低音に高音パートかぶせてるんかいな
パンテラのギターも重ねまくってるが、ボーカルはそれやっちゃうとライブ大変になっちまうのにな
0149名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:59.13ID:rxUy42FD
>>148
oasisの1stからボーカルはレコーディングで細かく修正されてる
0150名盤さん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:10:19.39ID:utk4alXw
マンチェ勢は昔からライブはダメダメだからなぁ・・
リチャード・アシュクロフトだけは認めよう
アイツはライブでも上手い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況