トップページ洋楽
1002コメント263KB

U2 Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:42:20.93ID:t1Ep4C0H
>>354
確か..って。まぁボノ単独だけどな
0359名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:13:57.14ID:PrtgW49G
>>352
だなw
そこら辺の商業アーティストとは違うからなU2は。
ダイナソーJrやR.e.m.のように、コアなロックファンに愛されるバンドなんだよ。それでいて商業的にも大成功を収めた奇跡の英雄なんだ。
0360名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:23:35.50ID:0KEiwCUt
商業性が著しく低いってのはわかるわ。
自分だけにしか分からないみたいな選民意思が強いファンが、多い
たまたまそういう熱心なファンが世界中にたくさんいたからこんだけ稼ぐようになったわけであって
自分の頭で考えて音楽を聴かないそうには>>351みたいなメンツのが分かりやすい
0361名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:04:23.01ID:qf26zrvN
U2のような商業性の塊イモバンドにそんな風に感じるなんて
J-POPに洗脳された日本の馬鹿ぐらいだろう
だから日本で不人気なんだろうね
ポールやスティービーやストーンズだってU2なんかより遥かに前衛的だし
向こうじゃコアな音楽ファンに馬鹿にされまくる象徴がU2なのに
チャリティやパーティー大好き出しゃばりバンドなのに
お呼びがかからなくなって可哀想
グラミーもロックンロールの殿堂も前はいつも出てたのにね
0362名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:10:37.96ID:t16dohSl
呼ばれて出演したら偽善者の俗物扱い
そういう奴だよお前は
0363名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:19:52.43ID:zXcW1vSC
アイドルしか流行らない国で不人気なのは優れてるからだろw
0364名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:24:10.85ID:0KEiwCUt
>>361
U2叩いといて
ポールやスティービーやストーンズが前衛的はないわww
コアな音楽ファンはそんなの商業性の塊の音楽聴いてないから
俺はダイナソーjrのファンだけど、そん中で唯一聴くのはU2 だけだな。
0365名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:28:11.98ID:0KEiwCUt
そのメンツでオルタナティブな楽曲が多いのはU2だから。
他の商業ポップアーティストと一緒にするな!
ブリットザブルースカイのソロとかオルタナティブロックファンを自称しといて共感感じない奴がいたら似非オルタナティブロックファンであることに疑いはない。

結局一周してU2にまた戻ってくるんだよ。
0366名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:33:36.12ID:zXcW1vSC
>>361
自称 コアな音楽ファン なw
で、その称号に何か価値あるの?
パーティぐらいで身構える層なんだろ?w
0367名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:34:32.13ID:0KEiwCUt
>>366
価値がないから必死に嫌いなバンドのスレに来てマウントとる必要性があるんだろ。
0368名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:53:05.53ID:zXcW1vSC
日本で不人気で欧米で人気なら、間違い無く本物だろ。
欧米で不人気で集金ツアーに日本にきてるまがいものにアイデンティファイしてる馬鹿に比べればさ( ^ω^ )
0369名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:18:43.76ID:qf26zrvN
今時ダイナソーjrでマウントするのも凄いな
オルタナティブロックファンとか90年代で止まってるのかよw
ブリットザブルースカイなんてダサいハードロックじゃねえかよアホ
U2とかオルタナティブロックとか今の時代一番ダサいもんだろう
ジャンルレスな時代にロックロック言ってる糞ダサい日本人の音楽観そのものだ
0370名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:31.78ID:qf26zrvN
そもそもブリットザブルースカイの元祖はポールのヘルタースケルターだしな
イモバンドもカバーしてたよな
ストーンズのグルーブやミックのカルトな声なんてボノの臭いボーカルや
凡庸ハードロックにすぎない90年代オルタティブロック好きのダサい奴にはそりゃわからんだろう
ましてスティービーワンダーみたいな10指に入るくらいの天才よりもイモバンドのほうが前衛的とかww
ボブモウルドがI Hate オルタナティブロック(笑)って歌った気持ちがよくわかるわ
90年代産業オルタナティブロック好きの馬鹿って一番の音楽無知
0371名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:32:46.81ID:zXcW1vSC
なんだ。ただのオルタナティブアンチか。
確かにダイナソーは神すぎるからな。
R.e.m.といい、このジャンルはマジで素晴らしいがゆえに変なアンチがいるのだなww
0372名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:38:25.27ID:0KEiwCUt
産業ってのも君、商業雑誌読んで間に受けた層ね。
君なんもわかってないね。
ここでポップアーティストの宣伝ばっかりしてもオルタナティブロックこそがキングであるという風潮に影響はない
0373名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:42:32.11ID:0KEiwCUt
商業性を否定してるのがオルタナティブロックなのに
君なんもわかってないね
0374名盤さん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:53:32.63ID:t16dohSl
こういう奴は他スレではオルタナ使ってマウント取ってる
なんならU2使ってマウントも平気でやる
つまり只の暇つぶし
0375名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 02:12:19.62ID:9gGgVamD
>>373
あんた誰に語ってるの?(笑)
0376名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:12:42.72ID:J2bVRA89
オルタナティブロックってまさに
ギターのグルーヴから光が差すようなロックだよね
0377名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:33.81ID:h5jr5Ja4
>>374
U2やオルタナティブロック(笑)でマウントなんてとれねえよアホw

>>376
深刻ぶってるだけのマッチョな産業ロックだよ
U2とオルタナティブロック(笑)
知能の足りないアメリカの田舎の馬鹿に受ける
これぞ本物のロックだー!!って
日本で言えばアイドル否定して邦ロック聴いてる層
0378名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:15:09.04ID:h5jr5Ja4
U2=華のないボンジョビ
0379名盤さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:46:12.32ID:PsBxeQvy
【5chの真実】

オラ!もっと
対立して叩き合え
     _
   _|_|_ _
    (^ア^)_|_|_
    / Vヽ (^ア^)
   |ステマ | / Vヽ
       アフィブロガー

  /⌒ヽ  /
 ( ;ν;)\/ /⌒ヽ
`// ⌒ヽ /\(;ν; )
(/L_\二) (ニ)  \
 / (_\  L人 ̄~)ニ)
/ / / ノ  < <\ \
ヒニフ (二)  (二) ヽニ)
  __
 |  | 家畜(5ch民)
_|__|_
( ^ア^)
`/運 ⌒ヘ  今日も
|用 | |  金になる
|家 ヽ \ 書き込みを
/ 族  \/) 頼みますね
L___|
| || |
(二)(二)
0380名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:36:04.71ID:6HqyutHN
ダイナソーは技術面
U2は思想面において、
他の商業アーティストとは比較にならない神がかり的な存在だよ
0381名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:37:13.37ID:6HqyutHN
>>377
その層とは違うがな。
仮に同じだとしても確かにアイドルよりかはいいよ。
0382名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:42:20.26ID:6HqyutHN
ダイナソーあたりは
ろくに聴いてないのにTシャツ着てウロウロするミーハーがいないのがいいよな。


非商業主義の星。

オルタナティブこそが王様。
0383名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:45:45.01ID:6HqyutHN
グランジオルタナティブ!
0384名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:54:26.71ID:naU1iAqA
>>377
マッチョって君の認知力に問題があるからそうなるんじゃないの?
好みに合わないなら、ソニックユースやサウンドガーデンとか聴いてみたら。君にも多少はわかるオルタナティブロックが見つかるかもしれない。
0385名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:56:25.22ID:naU1iAqA
グルーヴ決めまくって、光が差す。
そこに真実が見える


世の中の事象はオルタナティブギターとそれ以外に分けられるというぐらい
0386名盤さん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:24:35.76ID:naU1iAqA
>>384
そこら辺はオルタナティブアンチでも知ってそう。
レモンヘッズとか、SOUL ASYLUMとかかな。
いわゆるカレッジロックだけど、この辺りはアンチも知らなさそうw

カレッジロックもまぁオルタナティブロックの一部だと思うが。U2もカレッジラジオで人気を得たんだよね〜。
0388名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:14:46.10ID:QdEVbmbk
それ今回のコロナ騒動を受けて作られたヤツでしょ
0389名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:33:59.05ID:axy7vMBq
一カ月前の話題でしたね…。
0390名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:48:18.89ID:47SVdv5w
U2がたまたま過小評価されたから、釣り合わないのに共演できてるだけだから

ピカソと県の地方展で趣味で出してる作家ぐらいの差があるんだよ、本来ならね
0391名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:50:51.65ID:47SVdv5w
このスレにも湧いてくるアンチのレベル見ろよ
ヘルタースケルターとかブリットザブルースカイなんて似ても似つかない曲を比較しはじめるわけだから
ギターやったことあるならわかるけど、どこも似てない。
0392名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:55:59.17ID:0Pw9l63a
他のメジャーアーティストでカレッジラジオで人気を博したバンドなんていないだろ
U2ぐらいだから
0393名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:01:06.60ID:0Pw9l63a
逆に言えばU2以外のメジャーアーはミーハー
0394名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:39:50.39ID:c6ga3hvh
U2大好きだよ 私の青春 バカにしたら許さねぇよ
0395名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:44:11.02ID:Dga4Hp7N
これほどクサい演出は見たことがないw
https://www.youtube.com/watch?v=_Ye8GLPUVsM
こりゃあアンチに愛と平和のなんちゃらって言われるわけだ。
U2(とファン)はこの演出がクサいという自覚がないのでは?これじゃまるで
クイーンだw(ちなみにクイーンは俺の最も嫌いなバンドのひとつだ)
0397名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:53.35ID:wLWOI94Y
ダサくてクサいからいいんだと思う。スマートにカッコよくやられたら、カッコ悪い。
0398名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:10:23.59ID:CSnitdge
見るまでもないな。
クイーンとかとどこも似てないし、
嫌いアピールもいらないんだよ

このスレのタイトルが読めないのか?
0399名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:11:15.00ID:CSnitdge
U2はもはやアイコンのアイコン。
銀河最高の存在。
0400名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:12:05.32ID:y+pPsP2B
おまえのウンコの方が臭いよ
0401名盤さん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:42:21.96ID:Vc/nYCwe
エクスプローラーとストラトキャスターって全然違いますか。
U2のコピーしたかったら両方揃えるべきでしょうか
0402名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 06:36:40.08ID:squJdCNJ
いいとこ取りがオルタナティブでしょ
でなぜか80〜90年代以降のバンドに付けられる事が多い
要するに6070sみたいな新しい爆発的な創造ができないんでパクるしかないと
だからワイはオルタナティブってカッチョいい響きもあるがどこか虚しい雰囲気も感じる
オルタナティブか寄せ集めっていう意味ならビートルズやクイーンも思いっきりそうやけどなw
0403名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:56:16.39ID:YTm9Z2QM
今なんか、社会に変化があるよね。
これはどう捉えてる?
0404名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:45:42.60ID:Z29Ke/OI
>>401
80年代のコピーならストラト必須
90年以降もエフェクトでどうにかなる
よってストラト
0405名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:50:42.19ID:KLCNsaR0
U2ってショージキ弾いてて楽しくないよな、何曲かコピったことあるけど

エッジはお仕事だから仕方ないけど
0406名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:00:35.44ID:Z29Ke/OI
サウンドメイクとかは滅茶苦茶研究してる感あるけど、
フレーズはシンプルだからな
0407名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:05:23.11ID:tPGH9j4o
レッド・ツェッペリンみたいのが結局一番楽しいからな
奏者側としたら
0408名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:31:36.44ID:squJdCNJ
>>403
地球に取っては人間がコロナ
0410名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:47:57.44ID:cWwYo4xY
>>405
U2はU2しかできない

模倣は無理
0411名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:58:14.56ID:cWwYo4xY
>>407
ダイナソーjrのが楽しいから
0412名盤さん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:41:45.20ID:X7/4b0oI
>>351
その中で別格なのはポールだけじゃね
ストーンズ、スティービーとはそこまで差ないだろ
もちろん彼らのが格上だと思うけど
0413名盤さん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:06.08ID:VD9nbMZY
u2.comのアカウントでshopのクーポンをクリックすると

Oops, something went wrong.

What happened?
Addresses province is not valid
What can I do?
Press the back button on your browser.
Return to the previous page.

と出ます。どうすれば、25%クーポン使えますか?
0414名盤さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:26:24.55ID:J1M3ulcm
U2ファンサイトの人がなぜやめたのかその気持ちがわかってしまった。
冷めると、ここまであっという間だと思わなかった
こうやって離れていってしまうんだな…。
悲しいね…
0416名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:01:25.53ID:VJ43eg+G
色々知ったからだろ
0417名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:09.85ID:qOYxw9WR
U2クラスになるとファンの増減も規模が違うからな
本田翼がUから好きな始まるアーティストで名前を挙げてたけどどの程度好きなんだろうか
単にUから始まるアーティストが少ないから挙げた可能性はある
0418名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:22:05.12ID:KilC+PS4
UK
UKサブス
アンダートーンズ
ユートピア
ウルトラヴォックス
UFO
アンダーワールド
ユーライアヒープ
UB40
0419名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:32:41.19ID:VJ43eg+G
この世は白か黒しかない。
だから僕はU2ファンをやめた。
さよなら。
0420名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:21:56.04ID:m5IhD8iz
もうライブやらんのかね?
0421名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:23:22.91ID:OweCafil
U2ファンは辞めてないけど
U2の音楽を聴く頻度は9割位減ったかなー

最近は、若くて、イケメンで、ギターも上手くて
歌が上手いJames Bay聞いてるー
バラードもいいけど
叫ぶように歌うところもいい とにかく全てが完璧
ライブでもキーの高いとこでも完璧に歌ってる

キースとか大物たちもお気に入りみたいだよ
ギター1本で、ここまで歌える人はそうそう居ないし
様々なタイプの歌も完璧に歌えるよ


James Bay - Don't Look Back In Anger (in Noel Gallagher's presence!)

https://www.youtube.com/watch?v=_D8i4iHT5TE


James Bay - Bad

https://www.youtube.com/watch?v=fyrsExw_LUg


James Bay - Pink Lemonade

https://www.youtube.com/watch?v=qE-gdNIL8WI


James Bay - Slide (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=igT1QKKm2GE
0422名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:32:56.51ID:+Th9eYMn
U2ファンやめてから、現地ローカルのインディーズカレッジロックにはまりはじめたわ。
なんか最近スレも伸びないねここ。
理由がわかる。
0423名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:37:17.99ID:SHF7IAxC
ほんとにファン止める奴は何も言わずにそっと止めるぞ
0424名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:38:37.84ID:+Th9eYMn
別にそうとは限らないよ。
0425名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:02:54.31ID:NH1xKMcW
ここに人がいなくなったのは狂信者と揚げ足取りみたいなアンチが居着いたせいだろ
0426名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:33:36.20ID:vA6O7jlj
毎日U2ばかり聞いてるわけじゃないけど時々聞くといつも号泣してしまう
0427名盤さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:46:23.58ID:Un+KEu8Y
>>425
U2に限らないけど酷いよね。
最近は5ch自体あんまり見ないけど。
0428名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:24:36.71ID:6awV3pM1
泣けるんだ。

羨ましいな

自分は泣けなくなったから
0429名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:43:23.60ID:y6XRaEHj
>>421
30だけどU2に限らず20代に比べると音楽自体聞く回数が断然減ったな
大半の人がこうじゃないかな
0430名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:23:47.62ID:QAucvhLO
30超えてもU2は割と聴いてる
でもヘビメタみたいのは疲れちゃってダメだ
0431名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:29:24.79ID:qsXW0fOd
減ってない
そりゃ君が元々音楽好きじゃないからだろw
U2で限界迎えるレベルなんだろ
0432名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:33:04.33ID:qsXW0fOd
メジャーロックしか聴いてないからだろ
インディーズ聞いてみなよ
0433名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:20:27.75ID:0TI2Lb9m
>>429
オーディオには500〜600万くらいかけてるので
音楽は毎日聞いてるよ
ただU2は聞く回数は、確実に減っている
むしろ、息子のバンドのほうが好き(曲調が好み)

U2は、なんというか音がねっとりしつこい感じ
それは、80年代、90年代ならよかったかもしれないが
今はもう聞いているだけで疲れる
そこに政治やら人権やらが絡んでくるからなおさらね
朝から揚げ物でもとんこつラーメンでも食えるタイプなのになー
あ、ちなみにデブじゃないよ
0434名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:46:47.79ID:qsXW0fOd
レモンヘッズとかのが爽やかでいい。
U2はメジャーアーティストに仲間入りしなければ好きだったかもな。
0435名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:51:41.22ID:TlptWprK
人権やら政治的主張が的に当たるならいいんだよね。
色々勉強してくると自分なりの政治観が出来上がるようになる。
0436名盤さん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:56:31.85ID:CiDxjRO0
インディーズ界からも意識されるアーティストがR.e.m.、U2 ではあるが。
それがゆえにアンチも多いんだろうな。
U2 のアンチは元ファンも多いだろう。
0437名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:11:25.72ID:ckLbUKtx
REMって・・・・一体いつから時間が止まってるんだ?
0438名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:19:54.17ID:EqYqd+xI
REM以上に重要なバンドは以降出てきてないと思う
わりと本気で
0439名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:13:55.19ID:RiDqtxVb
R.E.MはI.R.S時代は熱心に聴いてた。ワーナー移籍後も良いけど途中から大物ぶりっこが鼻に付くようになったかな。
0440名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:37:56.39ID:mh6CJbom
大物ぶりって、それをU2ファンが言うか
0441名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:43:56.78ID:8TM+vZqx
U2ファンとは限らん
0442名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:20:48.98ID:k898wmeD
U2ファンやめてる人もかなりいるからなw
U2、Remはメジャーアーティストなのが嫌だわ
0443名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:48:57.84ID:N6TOQgRW
言うて文句言いながらサイト更新したり、
書き込みに来る人は未練ありだよね。
本当にファンやめたら関わりもしない。
0444名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:16:29.18ID:4dEDEwoP
いや、おかしいだろ
ファンじゃなくても書く権利はあるんだよ。
君みたいな狂信者が評判落とすんだよ。
0445名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:25:28.16ID:EqYqd+xI
落ち着けよ。権利がないとは書いてないだろ。
ファンが減ってるなんて言われたら皮肉のひとつ返したくなるのがファン心理だろう。
0446名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:30:58.66ID:k898wmeD
ファンの離脱率が高いのはファンサイト見てもそうだしな。
まぁU2 だけじゃなくて他のメジャーアーティストもそうだし、U2は特にそう
売れるべきではなかったバンドだよ。
0447名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:01:41.06ID:EqYqd+xI
U2は常に新しいことをやるべきという期待が高そうだから、
ここ最近の守りの姿勢は熱心なファンほど失望してるかもしれんね
0449名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:59:53.28ID:j+zg0MpP
ファンもいい歳になってきたのもあるんだろうけどね
0450名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:26:53.44ID:7n5wA29f
U2くらいになると分母も大きいからなぁ。
これだけ減ってもまだ腐るほどあるという。
0451名盤さん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:30:28.34ID:0EnvShXb
そういえば、毎回ファンだとかファンじゃないとか言いながら、ネガティブなネタを見つけてくる人いたよな。
いや、ただ思い出しただけだけどね。
0452名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:44:49.54ID:h3Gtd2Ws
ファンやめたアピールしてなんのファンやってんだ?
芳樹とか?
0453名盤さん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:46:37.09ID:vP4Fpqo5
u2に比べてremのデビューアルバム声すでにおっさん臭かったな
凄いなこれはある意味
ボノは10代か20代の時にすでにマイケルは50代みたいな渋い声だw
ボノは80年代は若々しい声なのにな
でもボノよりマイケルのが奇麗なんだよな声質は 不思議なアーティストだ
0454名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:08:16.25ID:KuH7dlYM
もしかしからもうスタジアムライブは無くなるかもしれない
ラストツアーかもな。

観に行った人はよかったね
0455名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:36:31.00ID:/igfATj1
U2スレで年齢的にこれが最後かもしれないぞって散々言ってきたぞ俺
0456名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:50:35.72ID:BGC565m7
まだ60だろ。あと10年はいけるな。
0457名盤さん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:04:24.84ID:/igfATj1
年齢もそうだけど10年後に今の規模でライヴやれるとはとても思えない
さらに日本に来れる可能性は限りなく低い
そういう意味で俺たちの知ってるU2のライヴが観られるのは今回で最後だろう
って感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況