X



トップページ洋楽
1002コメント231KB

■ The 1975 // Part 7 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:51:45.33ID:bY4RkHuq
今回のモヒカンはウェーブしてる昔のはストレートのモヒカン
そこを見分けられないと美容師にはなれない
0644名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:08:19.32ID:Jmgui+wv
>>623 モヒカン=パンクかと思ったらめっちゃ2nd路線やな
0646名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:11:39.13ID:spx6gB8B
SWMRSのボーカルの声とpeople合うなw
0647名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:54:00.38ID:ZUbZkgS6
ビリージョーの息子が居るバンドなのか
0649名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:11:58.03ID:TjhIC+d5
>>648
なんだこれw
birthday partyが新曲じゃないのか
0650名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:46:26.81ID:3DdApE6a
The Man Who Married A Robot歌詞”They went to birthday parties of...”
0651名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:59:26.27ID:mI63Cf/j
バースデーパーティーの一部流出してんな
0652名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:08:14.92ID:mI63Cf/j
40秒だけだけど聞いた限りはDrive like i do感すごい
0653名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:31:49.48ID:TjhIC+d5
リンク貼れよw
0656名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:58:50.22ID:mI63Cf/j
フェイクなのか?だったらすまん
0657名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:10:26.57ID:9SaF35xF
サウンドチェックの音源>>623を参考にして、ツイ主の人が作ったみたいだね
0658名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:27:52.68ID:QoXMAg3J
>>648
デジタルデトックスとは?
デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
0659名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:45:06.23ID:o7/1pufU
ただアルバム作りますツアーやりますじゃないからな
表現のステージが違いすぎる
0660名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:07:45.91ID:gZCbcfO7
AIが推奨するデジタルデトックスってこと?皮肉だな
0661名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:17:22.45ID:o7/1pufU
前の方でどの曲が好きっていう流れあったけど何も浮かばなかった
俺は音楽を使いながら音楽を超えて生活に影響を与えようとする音楽に一番やられてきたから
0662名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:19:09.07ID:o7/1pufU
これが成功するしないは問題じゃない。やってみないと何も始まらないから。
月に手をのばせ、たとえ届かなくても
0664名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:23:11.88ID:UOzsoLKH
>>623
今日のライブでやったね。if you are too shyって曲っぽい
来週の新曲は別の曲だそう
0665名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:52:36.05ID:Qs7OhMIR
>>662
きもちわる
0666名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:41.04ID:gJa6HvDh
Guysにメンバーと日本に一緒に初めて行ったのが最高の思い出みたいな歌詞がある
0667名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:44:14.22ID:32TTC2Nc
if I believe you のライブ音源が染みる
0670名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:06.36ID:c/05hMYL
バンドとして初来日した時から好待遇だったのもあるだろうなホテルはパークハイアットだったかな
日本のレコード会社が小さい所だと民泊同然の場合もあるし
0671名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:37:46.54ID:gZCbcfO7
つまりサマソニ最高?
0672名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:39:40.33ID:9A746C4M
今の洋楽好き大学生って多分このバンドに夢中だよな
あとEDMw
0675名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:43:55.46ID:TGrIc0qt
あれって新しいグッズ?
0677名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:21:41.81ID:8kH6sUvK
僕たちがNo.1になればRushは居場所がなくなるよ。僕たちの歌がラジオに流れればシーナ・イーストンは失業する。
あんな工場製品みたいな音楽は。彼らだっていい人たちなんだろうけど、態度が嫌いだ。
まるでビーンズの缶詰みたいに音楽を作って、綺麗に飾って出荷するみたいなさ。(U2 ボノ)

RUSHをイマドラ、シーナイーストンをエリーゴールディングに置き換えるとマシューになる
0678名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:37:09.62ID:Fve07azI
Guysライブでやるのはいいけど、先に映画のラストネタバレしたようでアレだな
0679名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:33:10.68ID:p5A1hjec
モヒカンにして、タクシードライバーのトラヴィスみたいな風貌で
全国の非モテ男子に「僕とマシュー一緒かも!」
非モテ女子なら「マシューが私を救ってくれる!」
と、一瞬夢を見させる商法があざとい
0680名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:45:22.85ID:pc09k1xB
マシューは美女にモテモテの激烈リア充なのにな
0681名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:20:22.74ID:wxVYHsrD
一般的な若者は昔の映画なんて知らないから似合ってるかどうかしか思わない
その映画に思い入れのある人が勝手に想起するだけ
もちろん本人はこれまでのプリンス、マイケルジャクソンその他、全て意図的に持ってきてる
0682名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:06:30.30ID:YNSZNnYM
ああ見えてドラッグや欝で結構複雑みたいだよ
イマドラのダンみたいに積極的に語りくないそうだけど
0683名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:09:34.51ID:aKBWppfm
この手のミュージシャンは鬱になりやすそうだよね

世の中そんなに美しい側面ばかりじゃないだろ
ジョン・レノンなんかも実は深刻な鬱だったらしいし
0684名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:11:31.77ID:pc09k1xB
だからああ見えて音楽の趣味はダークなんだろww
0685名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:19:07.72ID:L2FnSudC
新曲いいじゃん
AOR路線
0686名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:28:28.59ID:b4DHQgXh
マシューがドラッグ始めたきっかけが鬱らしいな
0687名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:02:49.48ID:Fve07azI
リハビリ施設出てから久しぶりのライブで感動して泣いてる映像がエモすぎる
https://youtu.be/QW-gY6WCpAQ
0688名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:44:51.90ID:EEtVMDW5
かわいいよマティかわいいよ
直近の2曲はあまり好きくない
ピーポーみたいのこいや
0689名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:53:30.04ID:wxVYHsrD
メタル曲はおそらくある
Killing JokeからKORNの文脈を予想してる
0690名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:26:07.29ID:cmnFKRp8
マジで激しいのほしいわ
0691名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:35:21.16ID:IQthe75A
>>687
マシューには長生きしてほしいわ
鬱とかドラッグとかチェスターの二の舞になって欲しくない
0694名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:50:20.91ID:WXoM89bK
結局なよなよフェミニンロックだもんな。
people出した頃の勇ましさ思い出して欲しいわ
0695名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:38:16.10ID:oYlOOXHA
The Birthday Partyが1stシングル予定で、
夏に突然People作ったらしいしなぁ

ハードな曲殆どボツにしたなら、
また気が変わったんだろうな
0696名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 03:57:04.79ID:/hbglugE
If You're Too Shy (Let me know)好き
Guys嫌い
0697名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:29:35.46ID:DgZCw8x5
Appleミュージックで6曲目がbirthday partyになったから、そろそろかな?
0698名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:59:22.55ID:3i9QeR5e
女は男数人がわちゃわちゃしてるのが異様に好きだからなGuysはそれ用だな

グレタのスピーチから始まりポップミュージックを総ざらいしてこの世界を終わらせてはいけないと思わせるよく出来た構成
0699名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:34:26.34ID:yj3Olu3Y
ライブに来てたマシューのお母さんはGuysの演奏中に泣いてたそう。。お母さんも産後鬱やアルコール中毒になったり色々あったんだよね
0700名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:19:14.86ID:80V8HskR
>>648
デジタルデトックスはGive Yourself A Tryから続く”going outside”のメッセージとも繋がるか

ただ雰囲気が胡散臭いなそのCM ww
0702名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:33.91ID:jUs8BTfm
>>650
新曲は、Snowflakesmasher86の視点で書かれてる曲かもって予想してる人も居るね
0703名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:09:45.41ID:hHBop2mR
>>700
デジタル(バーチャルリアリティの世界で)
デトックスという皮肉の可能性・・
0704KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/18(火) 22:55:07.45ID:bszjc/lx
謎の「ジャパニーズイングリッシュ棒読みちゃん」がひたすら意味不明w

https://www.mindshower.ai/

これ海外からアクセスしても同じなのか?w
0705名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:06:50.80ID:RvsN85Vf
そのサイトの文章はAI生成らしい
0706名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 03:43:18.88ID:86CUtybb
日本時間20日の3時The Birthday Party公開
0708名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:24:00.28ID:yVXo8uLG
「LIFE.」ってちょっと意味深だね
0709名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:47:34.82ID:quIBrthL
guysめっちゃ良いじゃん
泣ける
0710名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:29:09.63ID:wUNyEJde
GUYSはまんさんが好きそう。映像も含めて
0711名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:07:54.75ID:es8tgAE7
>>704
AIが書いてるからか少し英語おかしいけど、アフォメーションや自己啓発本からテキストを引用してるそう
0712名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:12:57.96ID:7hwQjVV7
Aiにも自己啓発が必要な時代なんだな
0714名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:09:13.32ID:no5iH7gJ
幸福の科学の宣材
0715名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:12:58.18ID:PeqK2q8D
サブスクもうきてるね
0716名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:17:06.00ID:no5iH7gJ
なんやねんこの曲
0717名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:37:22.85ID:FzRHqseg
予想と真逆来たなw
0718名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 02:39:35.65ID:RLFFdRGE
ボンイヴェール路線か
0719名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:11:32.44ID:ajjmaQ/K
アルバムの中の曲としては凄く良い雰囲気
ただシングル向けじゃないかな
0720名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:18:40.93ID:+NcK72vh
フォークやな
パイングローヴを微妙にディスっててワラタ歌詞
0721名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:21:02.73ID:I8+GBXun
1曲目でwake up!wake up!wake up!って言われたのに6曲目で寝るわ。
0722名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:02.79ID:2aGqOF3O
>>720
フロントマンが性的強制で訴えられたことがあったから、the weird stuffはその件を指してるみたいだね
0723名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:25:07.12ID:PmrBK70g
AI美空ひばりの次はAIマシューヒーリー
0724名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:28:58.98ID:FzRHqseg
Birthday PartyにBe My Mistakeで使った音源入ってるなw
他も相互で曲調が似てたり歌詞被りがあるし、わざだろこれ

2:GYAT-2:People 

6:Be My Mistake-6:The Birthday Party

4:Petrichor-4:Frail State

11:It’s Not Living-11:Me and You
0725名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:37:42.25ID:x73I7rt0
音がハイファイすぎて未来のフォークに聴こえる
0726名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:03:00.35ID:kDjigyMD
聞いたけどシングルで出すような曲じゃないなあ
0727名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:00.96ID:U45wlMWl
The Birthday Partyのミュージックビデオに登場する多くのキャラクターはインターネット・ミームであり、
それはナルシズムと孤立のストーリーである同時に希望的で、
リハビリテーションや人間の繋がりに対するポジティブな可能性を示すものとなっている。

Q:ミュージックビデオはインターネットのようなテクノロジーの世界と有益な関係を築けるかと探索してるようなものになっていますが、それは可能だと思いますか? 

「もちろんそう思ってるよ!その議論はとても面白いね。
ポジティブな意見もネガティブな意見もあることは理解しているけど、
どんなものもコミュニティを育むことが出来るものには、何か現実感やリアリズムがあると思うんだ。言ってる意味わかるかな?」
0728名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:13:19.36ID:U45wlMWl
Q:ソーシャルメディアは人を孤立させる存在であると言われる一方で、
人を結びつけるツールとしてはとても良い存在とも言われます。
この相反する事実が同時に存在するのことは面白いですね。

「その通りだと思うよ。ソーシャルメディアは諸刃の剣なんだ。世界中の人々を繋ぐことも出来るし、人々を引き離してしまうものでもある。

コンピュータ哲学者のJaron Lanierは、
インターネットの世界で俺たちはもっと家庭で一緒に住んでいる猫のようになるべきだと言っているんだ。

猫が彼らなりに独自のルールを持って、人間と上手く共存する様なさ。
犬じゃなくて、もう少し猫のようにあるべきだと思うんだ。それはミュージックビデオで表現しているアイディアでもあるんだよ」
0729名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:48.72ID:U45wlMWl
Q:デジタルデトックスは現実の自然の世界でやるものですが、
ミュージックビデオでは3Dのアバターになり、
全てがとてもデジタルの自然の中で表現されていることは面白いです。

「最近はこんな感じで考え初めたんだ、
インターネット、デジタル世界に存在するのミームが行く場所はどこだろうか?
彼らにとって安らかな気分になれるものはなんだろうか?とかさ。

俺たちがミーム達に混じって過ごしたり、彼らと同じデータ化されたアイディアが気に入っていたんだ。
彼らと俺は似たような存在だと時々感じているからね。

ファンから俺はよくミームにされるし、
Stonks男やピエロのカエルのミームと俺にそこまで違いはないんだ。
CGのインスタグラマーLil Miqueloな世界観が魅力的だと思ったんだよ。

でも一番面白いと思ったのは、凄くメタ的なアイディアだからなんだ。俺たちは実際に存在するわけだからね。
いつもメタ的な視点のものを凄く面白いと思っているんだ。
だから音楽以外のビデオの中でそういう表現が出来て嬉しいよ」
0730名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:22:51.13ID:U45wlMWl
Q:インセルのカルチャーをとても興味深いと思っているのは何故ですか?

「インターネットの奥深い場所にあるサブカルチャーが気軽にシェエされ、すぐにメインカルチャーに広まる所が面白いと思うんだ。

一見誰かを傷つけるようなものではないけれど、多くのミームの背後にあるそのミームが作られた意図はとても陰湿で、
誰もがあの4ちゃんから派生したミームを気軽に見てるわけだからね。
そのミームはインセルの顔写真だったりするわけだしさ。

インセルのカルチャーはとても面白い面と恐ろしい面を明らかにしていると思うんだ。
凄く興味深い世界だし、
それがポップカルチャーに存在してることが面白いと思っているよ」
0731名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:23.22ID:daIYy3zS
やっぱりわかりやすくてキャッチーな要素を求める人には「シングル向けじゃない」と言われるのか…
そもそもこれがシングルなのかただの先行曲扱いなのかよく分からんが
0732名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:55.43ID:KvFIDrZx
馬鹿でも分かるような英語をロッキンオン調に自動翻訳してくれるAIがいるよね
0733名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:55:11.69ID:SpluPDqj
MVの解説誰か頼む
0734名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:56:00.42ID:cNrBDDru
If You're Too Shy (Let me know)
これ絶対シングルだろ
0735名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:51.79ID:ajjmaQ/K
>>734
楽しみ!
0736名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:09:02.04ID:ZgmL3719
Q:オンライン世界への反動から私達はもっと自然な生活を求めるようになるか、それともこのままデジタルの世界にもっと取り込まれて行くと思いますか?

「Brief Inquiryを制作している時にそういうことをよく考えていたよ。
Notesは俺が不安に思っていること全てが題材になっているけど、
友達のDavisには16歳になる子供が居て、
数年までスナップチャットを常にやっているような生活をしていたんだけど、今はソーシャルメディアから離れてリアル世界の自分や友達との時間に価値を見出しているんだ。
俺が16歳の時だった頃を考えると尊敬するし素晴らしいと思うよ。
カルチャーに逆らう事が出来るのはティーンの特権だし、彼らは反抗的であるべきなんだ。

バーチャル・リアリティが凄く面白くて刺激的で好きなんだ。
良いVR機なら現実のように感じられるしさ。
もし今後、例えば君が86歳でノスタルジックな思い出に浸りたいとして、
ベルリンで素晴らしい妻に初めて会った時を完全に現実かのように体験できるなら、
誰もが虜になるだろうね。

VRは仕事が終わったら一息つけるようなユートピアのような場所になると思えるんだ」
0737名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:04.48ID:ZgmL3719
Q:ビデオの最後の方には自身のクローンにキスするシーンがありますが、自分自身を肯定的してるかのようなとてもポジティブなものに見えました。そのような意図で入れたシーンなのでしょうか?

「ディレクターのBenともそのシーンについて話したんだけど、正直な所どう受け取ってもらっても構わないと思ってるよ。
素直にポジティブなシーンだと思えるし、
俺のナルシズムを押し付けるようなジョークではないからね。
可能な限り多くのミュージックビデオにそういうギャグを盛り込みたいと思ってはいるけどさ(笑)

ほとんどのビデオでは俺が主役だから常にそういったギャグは常にあるわけだけど、
たしかにあのシーンは、もっと自己反省的で自分自身のあり方を見つめ直すような、
インターネットの世界と付き合っていく上で一番大切な美徳を表していると思うよ」
0738名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:14:03.65ID:ZgmL3719
Q:色々な解釈にオープンなことは良いことだと思います。
ネガティブに捉えるとセルフィーカルチャーの究極なナルシズムを表しているようにも見えますが

「インターネットのほとんどのコンテンツをどう捉えるかは、人それぞれでいいと思うんだ。でもそういったアイディアがあのシーンになったことは面白いと思う。
よく考えてみれば、誰もがインターネットでやっていることがあのシーンなわけだしさ」
0739名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:17.79ID:JRyH/tAr
PVのセンスは謎だが新曲良いな
0740名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:17.69ID:08gXR2tm
The Birthday Party聴いたw
めっちゃいいね
今んとこFrail State of Mindに次いでお気に入り
しかもあのMVも不思議と何度も見てしまう
0741名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:42.54ID:ryNOOwwh
森で撮った写真はこのMVのためか
0742名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:45:37.27ID:I8+GBXun
こういう曲を没にして曲数調整するべきなんだよな。本人はあれもこれもって言う性格なんだと思うけど。

考えたくないけどシングル聞いてる限りバンドとしてのピークは3rdだったのかもしれんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています