X



トップページ洋楽
1002コメント204KB

新作アルバムを10点満点で評価するスレ 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:53.02ID:ZVJCoTOa
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0431名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:22:11.57ID:wKwpsuFw
タマナンチャラ好評ですね
0432名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:22:44.57ID:2pCIHMNA
インパラ6点
5年かかってコレ?って感じ
進歩が何も無い。成熟と言えば聞こえはいいけど単なる停滞では。
良くも悪くも人生ゲームで言えばとっくに上がってるバンド特有の脱力感
0433名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:24:32.24ID:2pCIHMNA
>>428
確かにここで言ってる「AOR」「ノスタルジー」「黒人」はその通り。だけどそれは単なる特徴(ベクトルの向き)に過ぎず、美点(ベクトルの長さ)では無い。
0434名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:57:27.45ID:3DdApE6a
8.0のくせにレビューほぼ大絶賛だなピッチ
0435名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:35:45.58ID:8y/ihwrj
Justin Bieber - Changes 7.0
海外の評価は悪いけど良いと思う。これは年収30億円の富裕層が聴く音楽だ。
ペットのサーバルキャットが零したマンゴージュースを、側にあったシルク混カシミアのガウンで拭いて捨てる
ガラス張りの窓の外では、日焼けしたスタイルのいい女が、ジャグジープールに入ってる。
当然ほとんどの人は共感できないだろう
0436名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:53:20.06ID:lFEBULYE
金持ちのイメージが貧困過ぎて泣けて来る
0437名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:03:23.03ID:vxyU8lgx
ビーバーだのインパラだのグリーンアスパラだの全部クズ!
0438名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:15.18ID:dXxNMdox
お前ら、片っ端から新譜チェックしてライターでもやってんの?
0439名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:55:39.21ID:TawXrtaz
>>438
Twitterでドヤ顔レビュー書いて悦に入るんだよ邪魔すんな
0440名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:58:55.41ID:S7OSfgrN
インパラみたいなバンドでもツイッターの素人レビューが痛々しいな
もっと大人が聞いてると思ったんだがロキノンバンド好きのレビューと変わらん
0441名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:16:56.68ID:ZgMq+z/X
Tame Impala、AORとかブラックミュージックはフレーバーで
基本はハウスだという印象
0442名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:36.35ID:y32Gusp5
宇野さんはインパラのことどう評価してるの?
0443名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:29:18.18ID:ZgMq+z/X
お前はHashimotosanが信用できないの?
0444名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:33:12.45ID:Gvpyns9t
俺が信用してるのは沢田太陽だけ。あと渋爺
0445名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:51:35.13ID:ZgMq+z/X
お前キライ
0446名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:04:46.93ID:dFV77QK5
テームインパラがハウスって斬新だな
0447名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:44.30ID:3DdApE6a
シングル微妙でアルバムで最高になったな
0448名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:30:38.68ID:dXxNMdox
インパラしつけえ
専スレでやれや、そんな人気あるバンドじゃあるまいし
0449名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:08.67ID:e6p2VwJO
ロックのニューリリースが続くな
20年代はまさかそういう流れか
0450名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:28:01.53ID:Z4J7ojFx
ま、インパラの確かにTwitterの感想アホなの多い
無理して書くなよw
0452名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:59:32.43ID:oRHFvEb+
インパラ、手堅い出来だがちょっと中だるみするな
0453名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:42:50.35ID:VgTaC6qU
>>356
このアルバムはずっと聴いていくと思う。雰囲気がいい。
0454名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:24:55.88ID:+g3OfBmS
>>436
ジャスティン前作がよかっただけに
5点かな。

金持ちはガウン、ワイン、ペルシャ猫だよな。
0455名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:02:16.23ID:4bid02tE
Puss N Boots - Sister 7点
ノラジョーンズ率いるバンドの2枚目、前半は良いいけど50分も付き合ってられない
コーラスが良い仕事してる

Beach Bunny - Honeymoon 7.2点
ティーン向け王道パワーポップの佳作といったところ
0456名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:20:22.35ID:5NgEFsYB
アンドリュー・ウェザオールが亡くなったみたいだ
0458名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:59:54.19ID:5pzYII2A
テニスええやん
0459名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 01:41:58.44ID:oYlOOXHA
Screamadelica最近よく聴いてたわ R.I.P.
0460名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 06:58:02.75ID:pja/CW2K
昔、チッタでブライマルのオールナイト行ったときウェザーオールドタキャンでがっかりした思い出しかなかったけどマジか
0461sage
垢版 |
2020/02/18(火) 11:34:13.63ID:0uYtJuwu
Tame Impalaの良さを教えて欲しいです
0462名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:14:33.52ID:j88YtHBt
聴いてて気持ち良くないならない合わないじゃ
世間と同じゃなくても気にするな
0463名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:17:44.55ID:1nDYPoUj
Tame Impalaの新作はCDでちゃんと聴かなきゃいけないオーラをビンビンに発してるから
CDで聴くまではストリーミングでは聴かないことにする

ちょっと聴いたところではグルーヴがビンビンのMen I Trustみたいな感じ、つまり、最高
0464名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:19:28.04ID:1nDYPoUj
俺がビンビンという言葉を一度に二度使うのは滅多にないことだと言えば
Tame Impalaの最新作がいかに最高であるかが分かるだろう
0465名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:20:06.56ID:1nDYPoUj
>>461
ビンビン
0466名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:34:49.01ID:wbLks3MO
インパラの新作は次に行けないから得意な場所で安住したアルバム
カウボーイになれずファーマーになった
0467名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:27:42.78ID:iEEVKd15
インパラとVWが被ってる印象
0469名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:15:54.68ID:ghKfWJ0p
ジャスティンどこ行っても酷評されてるな
所々ポストマローンっぽいのが駄目なんだろうか
0470名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:25:51.13ID:NcWVeysJ
インパラはそんなに今までと同じって印象はないけどなー
ただ、今までのアルバムに比べて、サラッと聞いてもおぉ!ってなるような曲はあんまない印象
サラッと聞くとサラッと終わるというか
サイケらしい要素は抑えられて、替わりにブラックミュージック?ダンス?ぽい要素が増えた感じ
かといってリズムとかそこまでゴリゴリに黒い訳じゃなく、個人的にはもっとどっちかに振ってくれた方が聴きやすいけど、この匙加減がケヴィンのセンスなのかねぇってのが2.3回聞いた印象
0471名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:58:27.74ID:sWsKEsLd
インパラとゴリラズのコラボ楽しみだな
0472名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:08.09ID:Q5R1zIqh
何年も前からバックストリートボーイズみたいな音楽を作りたいといってたからお手本はアイドルポップスなのか
0473名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:45:52.24ID:BB5xJWdp
インパラの新作は前作のようなキャッチーな曲はないけど前より聴きやすくはある
まぁあっさりしてると言われたらその通りだが
0474名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:54:38.33ID:88YqZ+a1
逆に今作の方がキャッチーなように感じる。

3rdは明確にこういう路線でいきたいと舵を強くとる意思が感じられ、
結構トゲトゲしさを感じてた。

今作は同路線で落ち着いて続編を創ろうと角が取れた印象はあるな
0475名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:42:36.07ID:+f04btW4
同じく今作はポップで聴きやすい
0477名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:38:57.94ID:WD+rhODq
MV見てアルバムはシリアス一辺倒とかはなさそうで安心した
アルバートがフサってるのは工夫してるのか?
0478名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:45:54.76ID:MzymkZQn
カレンツのほうが圧倒的に聴きやすいだろ
0479名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:51:36.80ID:3piEUFIS
Currents - Kid A
The Slow Rush - In Rainbows

まぁどっちも好きだわ
0480名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:17:12.37ID:WD+rhODq
>>466
全く同じ意見。Currents ver.2.0
かったるいよな
0481名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:54:12.85ID:GvsVUX99
おい5SOSを忘れてないか??
最近頑張ってるんだぞ彼らは
0482名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:31:54.65ID:dadJkXJK
InnerspeakerとLonerismが良盤すぎたんだ
0483名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:46:28.99ID:dadJkXJK
海外のファン
悪くないけど旧作が最高。気を悪くしたらブロックでも何でもしてくれw
0484名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:09:09.76ID:HyhnapOK
the weeknd来月か
0485名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:24:34.96ID:Yal8Y6Ob
5 Seconds of Summer 知らんか?
新作アルバム出たんだが評価してくれ
俺は6点
0486名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:33:14.40ID:RXRod3W+
ベストコーストまだだっけ?
0487名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:34:56.31ID:fbDXqlmt
>>437は何を聞いてきたんだろう・・・?
0488名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:23:09.32ID:a2IDk+Hu
明後日には、グライムス、ベストコースト、キングクルール
0489名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 17:48:54.74ID:GvsVUX99
>>57
逆にとかじゃなくて普通にすごい
才能があるマイナーな歌手なんかよりケイティになりたい
0490名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:05:40.40ID:FY7yvxhS
ぼく、インパラはカレンツも良さが分かりませんでした!
0491名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:29:28.18ID:nYflTn2H
新作傑作だと思うけど
最近、洋楽シーンで低音を重視するフェーズが終わった気がするので
その意味では、低音にかなりこだわってるインパラの新作は若干滑ってるような気もする
普遍性という別の要素でそれは相殺されてるけど
0492名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:50:11.05ID:nYflTn2H
去年のClairo、ポストマローン、
今年では1975のme & you together songなど
一部のメジャー、準メジャーシーンでトラップの音像に逆らうようなペラペラな90sギターロックを奏でる小ムーブメントがあり
そのベクトルではBeach Bunnyの無造作なHoneymoonは実はかなり今っぽさを感じるね
0493名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:31:37.96ID:sp12AyAn
インパラ前作のほうがいいぢゃん
0494名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:42.20ID:qsNRMNg6
前作もこんな、数年前のチルウェイヴみたいな音だったの?
0495名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:44:01.93ID:GVuO8a/N
>>491
それは去年のVWもそうだったように5年くらいかけて制作することで今更引き返せなくなったのかな?
0496名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:46:43.30ID:iPvFQCy9
Boyish - Garden Spider 7点
米女性ボーカルデュオ(元バンドThe Blue)。
正直この辺のベッドルーム系のドリームポップは区別が付かなくなるけどメロディ自体は悪くないと思う

Olivia Henry - Expectations 7点
ジャズをルーツに持つ米LAの女性SSW。
ファイスト、ダフィー辺りの60s系のキャッチーなポップ?くらいの感じで聴き進めてたら
不意の5曲目"Tear Me Apart"でのモダンでクールな音にやられた。力強いキックの抜けとピアノが気持ち良い
0497名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:37:27.42ID:2UsrF23d
スローラッシュが最高傑作とか語られてるの日本ぐらいじゃね
0498名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 09:48:01.35ID:d5+wfwST
テームインパラは今回は如何にもイギリス人らしい歌詞も重要。まあ理解するにはそれなりの教養、語力要求されるけど
0499名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:31.42ID:JRyH/tAr
まぁクオリティ高いけど前作超えはまずないな
0501名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:24:32.06ID:G4iiQ4vT
テームインパラってオーストラリアやろ
0502名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:31:19.25ID:lRnHdGxM
オーストラリアの人ってイギリス寄りの考えではある。アメリカ嫌いだし。
歌詞は見てないから知らんけど。
0503名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:40:11.49ID:9eQOz77q
これだけインパラインパラ言われてんのに専スレないのね
0504名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:16:51.35ID:q2YNMSdY
>>502
なのにアメリカで売れたいから、みんな必死になってアメリカ英語の発音で唄うんだぜ
0505名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:17:15.93ID:uCTl3l83
突っ込んだら負けみたいな罠かと思った
0506名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:21:36.52ID:+heIgjOy
>>498
体言止めで重要。とか言ってる奴って大概馬鹿だよな。
語力って言葉は初めて聞いたわ。さすが教養ある馬鹿はひと味違うわ。
0507名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:07:55.23ID:QvmeXc52
>>502
5SOSはたしかオーストラリア人だよ
0509名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:35:36.50ID:6YdHXLD5
グライムス楽しみだなぁ
かれこれ1年以上待ってたわけだからな頼むよホント
0510名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:49.48ID:21aT21pI
発表後即リークされたやつと全く一緒なのかねグライムス
0511名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:00:29.07ID:7O96h+PN
King KruleまたHi-Resなし?
0512名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:36:56.61ID:QvmeXc52
ルーク大人の色気出てきたよな
まだ伸びるわ
0513名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:06:17.17ID:iMphAWjC
>>506
まあ、馬鹿特有の居直りなんだけど笑
書き込みのすべてが変だよ爆笑
0514名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:25:06.21ID:KQfN2xoT
ベストコーストレビューはよ
0515名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 03:43:23.17ID:LgDI1+0a
ベストコースト1stの頃と全然やってることかわんねえ10点
先行シングル以外の曲もばつぐんにいい
0516名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:23.20ID:g+L7Z6Va
Clear Path Ensemble - Cosmic Composition 8.4

ニュージーランドのNeo-Jazz
これ良いっすよめちゃくちゃ
約35分間の有限的な時間の持続を通じて、音楽の大いなる歴史の流れという別の時間性や、宇宙にヒョイっと結合してしまう傑作
0517名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:53:25.77ID:CBb2bz9n
Grimes 10.0

リリースの度にポップミュージックの可能性を様々なベクトルへ拡げているGrimesの新作AL。
彼女には未来が見えていると思わずにはいられない、新たなポップの形を提示するかのようなフューチャリスティックな音像。
よりダークにインダストリアルに深化した表現。

何もかもが圧倒的なまでにオリジナル…。
0518名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:03:42.58ID:n8+odEHP
ピッチでも高評価だな
かっこいいし新しいし良いと思うけどなんでwe appreciate powerがボーナストラックなのって感じ
0519名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:17:07.59ID:4y8PzSxi
先週のリリースが多くてグライムスまで手が回らん
0520名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 20:21:34.10ID:sKXOrOk5
アルバムで最高になるパターンだな
インパラもグライムも
0521名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:13:12.16ID:ZKPkEuo1
Grimes 7点

ちょっと焦点がぼやけ気味
前半は素晴らしいけど後半は失速するのが残念
最後も曲自体はいいのにプロダクションが完成してない感があって7分がダレる
結論:惜しい佳作
0522名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:39:16.32ID:RQYAsPA3
パットメセニーはジャズだから無しか?
0523名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:16:39.40ID:8d+JaExH
メセニーも買うよ
0524名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:23:44.41ID:1ei7tQ3r
Best Coastってboyfriendしか知らないわ多分一発屋だろ
0525名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:36:22.77ID:KQfN2xoT
そんな事無いと思うぞ
大好きなヴィヴィアンガールズとも繋がりある良いバンドだよ
0526名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:58:17.06ID:zXIa/QGB
Beach Bunny 7
とにかく楽しいパワーポップ
曲によってニューポルノグラファーズだったりファウンテンズオブウェインだったり色々混じってるのが新世代的
25分ぐらいという長さもハマってる

BTS 5
前作はよくできたポップアルバム(7点)で悪くなかったけどこれはちょっとなあ
大作だけどアルバムとしての流れ重視なわけでもなくどうにも中途半端
0527名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:41:23.61ID:sCRb4+cZ
BTSってSIAと関係あるの?
0528名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:03:39.53ID:SgT2PrcU
>>522
良くも悪くも、メセニー本人のギターがあってもなくてもどうでもいいようなポジションのアルバムだった
0529名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:34:33.95ID:JEDOh2rs
ファンて凄いよな俺は人生が100回あっても誰かのファンになれない
ファンはピークを過ぎてもずっと追っかけて新しいアルバムはひとつ前のアルバムよりは良いとか言ってるんだろ
俺が1975を押すのは現存する全てのバンドの中でいま一番優れた表現ができるポテンシャルが感じられるからというだけ
0530名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:41:41.21ID:63w4FB/3
February
28
Real Estate

April
10
The Strokes
24
The 1975

Unscheduled and TBA
Fiona Apple
Lana Del Rey

ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_2020_albums
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況