X



トップページ洋楽
1002コメント273KB

NIRVANA PART76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:52:58.01ID:Y9vyge0k
>>357
Beck、2008年ユニバーサルスタジオ倉庫火災で膨大な未発表音源がすべて失われたのではないかと不安を打ち明ける
http://amass.jp/128551/
0361名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:46:19.12ID:RLdEIBHE
リマスターとかいらんだろ
マスターテープなくておしいと思うのはジェネシスとか古い音源くらい
0362名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:03:07.66ID:mUOEI9cP
ニールヤングがマスター処分して後悔してたな
0363名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:29:48.96ID:HZRDwavp
ブリーチ、ネバマ、ユーテロのリマスタ盤を出すことが出来たってことはマスターテープは無事だったってこと?
0364名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:16:46.75ID:AxHQDdXj
昨今のリマスターなんて全部デジタルマスターだろ
0365名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:27.77ID:aCIFVAw7
気になるのはツアーのSB音源やプロショット映像も亡くなったのかだな
最近は93cow palaceとroseland ballroomをよく聴く
セットリスト変だしUTEROツアーより新鮮
0366名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:59:37.11ID:piDME666
ルックスで音楽選んでるやつに限って音楽理論とかばっかり云ってて草
0367名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:44:25.42ID:1wG3yQ4F
ルックスで音楽聞いてるやつをバカにしてマウント取ってる奴に限って、ヘアメタルバンドをルックスでしか捉えてないやついる。
モトリーとかもディグれば面白いのに。
0368名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:45:48.83ID:1wG3yQ4F
ルックス気にしないんだったらグランジもヘアメタルもV系も関係なく聞けるはずなんだよな。
0369名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:25:52.00ID:RQtQ/NFs
ヘアメタルとか変なくくりやめてくれ
ボンジョビとかはスティールハートとかそのへん
モトリーは違うかんじ
0370名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 06:46:11.27ID:OYY4/vxg
モトリーは糞
ポイズンは最高
0371名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:46:55.07ID:Ea9k0fMQ
ポイズンはポップでいいよな
0372名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:56:50.97ID:X0fu9eq6
ヘアメタルとか括りたがるのどっちかと言うとお前らじゃん。
俺はただお前らの水準に合わせて言葉選んだだけの話。
0373名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:59:13.61ID:X0fu9eq6
>>369,370,371
とりあえずこういう、それぞれのバンドごとの話が出来るやつには共感するよ。
0374名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:08:50.72ID:gIqwCX2o
今聴くとなぜかモトリーはクソなんだよな
リアルではカッコえかったのに
0375名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:22:32.59ID:Nz8EE5hb
ポイズンはあの軽さが最高
無重力ポップ
0376名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:34:29.26ID:SN/yHR6c
ディグればとか言ってるやつはレッチリスレでフルボッコにされて逃げちゃった中身空っぽの猿
0377名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:59:00.84ID:OzwDtm38
レッチリスレとか開いたこともねーわ
ここより面白い?
0378名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:06:24.51ID:Nz8EE5hb
メタラーがオルタナ気取るためのアイテムがニルヴァーナってよりも
メタラーカートがオルタナを気取ってたのがニルヴァーナ
0379名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:07:46.28ID:Nz8EE5hb
カートコバーンなんて化けの皮を剥がせばバーン読んでるナードメタラーと本質は一緒
0380名盤さん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:35:22.48ID:pc09k1xB
ニルヴァーナやメタルはナード御用達みたいによく言われてるがリア充もそこまでバカじゃないからな
オサレ音楽よりこちらを選択するリア充も多いよ
0383名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:45:41.79ID:WuGwpBh2
グラン痔及びロック界最強と豪語されているのが↓

655名盤さん2019/12/27(金) 18:39:20.01ID:fTfE7xED

スマパンの模倣はほぼ不可能だけどな
ドラマーが化け物すぎる

The Smashing Pumpkins - JellyBelly
https://www.youtube.com/watch?v=b-pkDd5epgk

この音の壁とドラミングのボルテージの高さは全ロック史上最強
全盛期スマパン健在の頃はレディオヘッドやNINなんて眼中になかった

なんでこれが享楽的にタコっているスタジアム系ロケンローの↑に見下されるんだ?羽目は外してないぞ あと某も同上
https://www.youtube.com/watch?v=ha7YRNAuuzM
0384名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:49:13.88ID:WuGwpBh2
>>347
ニルヴァーナは私的ロックンロールで成功したんだからオルタナティブに決まってるじゃん
0385名盤さん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:29:37.72ID:Erd/hh6H
>>383
コピペにレスするのもアレだが、スマパンの最初の三作は今でもクオリティー高かったと思うわ
日本の音楽シーンにも結構影響与えてて、あからさまな引用も多かったりした
コレとかコレとか
https://www.youtube.com/watch?v=FNNG_gUv_cA(PVが見つからなかったのでカラオケでスマソ)
https://www.youtube.com/watch?v=-fvT_mj_YMw

特にメロンコリーは90年代のホワイトアルバムって感じで万華鏡のような音楽性を楽しめた名盤だった

思い出したけど当時コートニーはビリーコーガンと付き合ってて、ニルヴァーナのライヴに連れてきた事でカートと出会って、より将来性のあるカートに乗り換えたって説もあるなw
嘘か本当かしらんけど、何かの本で読んだ記憶がある
0386名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:39:35.37ID:zZ2+kM2n
ビリーがアーティストは3枚目以降が大事と言ってたけど、それを乗り越えられなかったな
0389名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:11:54.51ID:4eowofH8
スマパンはbodiesのドラムパターンが移民の歌って気づいた時におどろいた
0390名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:39:24.82ID:Tc7fH5ew
>>388
ポイズンは保守層からすればラウドカントリーでオルタナだな堕天使のギターソロ聴くと燃えるわ
探して壊せみたいなんだから何でインペリテリ系なんだよ
対照的なアメリカーナのダイナソーが本来のオルタナだけどロックンロールのドライブ感は同じだぞ
0391名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:16:10.06ID:D/WPNsGh
俺はハッピーソングが嫌いなんだよ

それはセックスドラッグロックンロールのハードロックでもビートルズから現代のEDMに連なるラブ&ピースの音楽でも同じ
0392名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:28:05.85ID:InVEjKOw
アルカトラスはロックだぜー
0393名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:57:34.31ID:w9bhHRzc
シンデレラってボンジョヴィの弟分かなんかだったよなw
0394名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:32:44.75ID:8ZnGgIFD
ニルヴァーナとかメタルはシリアスすぎるんだよな
俺もそこまでリアリストではないから嫌なことでもない限り普段はハードロックとかビートルズ聞くよ
0395名盤さん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:53:12.27ID:u/RSCMTt
色々聴くのが楽しいだろ
ニルバーナはボーカルも曲もオルタナティブだからな
0396名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:25:00.86ID:psB+JswP
カート今日が誕生日

猪木 長嶋茂雄 志村けんと同じ日
0397名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:14:29.13ID:fYHqPeG8
天国でどんな音楽聴いてんだろ?53歳だろ
今の音楽シーンを嘆いてそう
0398名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:35:18.29ID:zvhQLMT7
ヴァーチャルリアリティが流行るだろうと未来について話してたな。
90年代前半に馬鹿でかい機械があったからね。
1回完全に廃れたけど、ここ数年でまた復活した。
先見性あったな。
0399名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:36:31.91ID:EPxyjd7n
ハッピーバースデーカート
0400名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:37:27.07ID:aKq4jwlh
しかしまあパール・ジャムのスレすらないとはJAPANも終わりだね。ポストグランジも無視だし、JAPANはどうなっているんだい?
0401名盤さん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:58:21.88ID:t4vayNJP
前から人気なかったよ
0402名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:16:31.58ID:6hcJ+MvD
00年ぐらいの来日では武道館埋めてたけどなPJ
0403名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:24:54.16ID:by72TN6u
日本人はクソ耳だから仕方ない
0404名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:06:21.95ID:RrGO1l33
>>341
カートオタの俺は未だにスニーカーはジャックパーセルばっかりだわ
0405名盤さん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:49:14.51ID:gYG20Xkz
名古屋公演三階席がスッカラカンでエディが金持ちが買い占めてるみたいなギャグ言ってなかったっけ?
0406名盤さん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:46:38.65ID:GL7Akcut
>>405
新譜出たしパール・ジャムのスレたてろ
0407名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 04:35:09.02ID:VB6OrOAR
もうグランジ関連はまとめてここで話せばいいんじゃないか?
アリスもサウンドガーデンもないじゃん
パールジャムも発売直後にいいか悪いかちょっと書き込みがある程度だろ
すぐ落ちるって
0408名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:05:11.35ID:PvLOmv/K
AICスレのゴキブリは俺が追い出してやったからな
そいつメタル板にAICスレ立てたけど過疎りすぎて放置してるわ雑魚が
おーい見てるか?
0409名盤さん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:12:34.92ID:zYtlqGBa
カートがパンクに興味を持ちピストルズのレコードを
探していたがクラッシュのレコードしかなかった

後にピストルズのヴァージンレコードが
米国での販売権が当時なく
クラッシュは販売権のあるアメリカのcbsレコード
と契約していたことが解り
シアトルの輸入盤を扱うレコード店で買った
と言っていた

ピストルズも米国での販売権の知識が
有ればと後に悔やんでいたが
0410ユニオソ坊や
垢版 |
2020/02/23(日) 13:22:04.52ID:TZ/BXzQ2
また久々にニルヴァーナ聴いてみるかな( ^ω^)
0411名盤さん
垢版 |
2020/02/27(木) 05:06:31.90ID:wKvvRD3/
何妙法蓮華経唱えて寿司食い行ったって日本人かよカート
0412名盤さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:05:57.15ID:hTj53suJ
ただの変人だろうな
0413名盤さん
垢版 |
2020/02/27(木) 10:15:13.54ID:79mXE4D7
>>410
ブリーチのリマスターはすごく音がよくなってて
発見がある
0414名盤さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:33:23.99ID:mI5YmMNn
シャッフルで音楽聴いてたらYou Know You're Rightのイントロ流れてきて鳥肌立った
やっぱすげえよカート
0415名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:50:17.83ID:m3qYNgSJ
南無寿司
0416名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:59:54.69ID:oLB9Jw6X
来週のベストヒットUSAパールジャムだぞ
0417名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:03:00.90ID:vBz9gEod
カートみたいな命削ってる系のアーティスト教えてください
0418名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:29:55.59ID:yrhsdV+E
>>417
スコット・ウェイランド
0420名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:38:40.48ID:oLB9Jw6X
>>418
スットコはお騒がせ芸人と化して死んでいった
似たようなとこだとエイミーワインハウス
0421名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:37.00ID:oLB9Jw6X
>>417
マジレスするとGGアリンだな
あいつ程命削りながらパフォーマンスした奴いないんじゃないか?
0422名盤さん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:22.66ID:XQApsQfl
>>417
ケイティージェーン・ガーサイド
0423名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:18:19.15ID:WzC44VEh
ジェフバックリー
タバコ吹かしながら超美声轟かしてたよ、観客として心底おったまげたわ

まさかあんなに早く逝くとは…
0424名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:21:42.12ID:WzC44VEh
まあ一時代というか現代ミュージックの祖とも云えるレディへのボーカルスタイルを決定力付けたんだからな
トム・ヨークも心底おったまげたんやろ、てか歓喜の涙を流したんだよなライブ観て
0425名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:11:35.65ID:keRzRhAu
ニルヴァーナの時期は好きなアーティスト多かったけど
本物のロッカーがスコットって気がする
コバーン、ビリー、トムヨークとか真面目くんで陰気すぎるのが多かったが
スコットはヤンキー的な恰好よさがありながらシリアス面ももちわせてた
スコットは周囲は迷惑だろがロッカーとして一番好感もてた
0426名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:37:41.57ID:nXAioL7e
スットコ大好き過ぎて毎日sour girlとfall to pieces聴いて寝てるわ
このクソみたいなパフォーマンスして半年後に亡くなったんだよ
https://youtu.be/TKMbEwye_e0

生前このパフォーマンス貼られた時に死ぬぞ!ってストテンスレで騒がれてたんだよ、本当に半年後に亡くなっちまった。

最後の奥さん今もスコット愛してるみたいでインスタに犬と戯れてるスコットの写メ載せてるよ

きっと天国で照れてるはず
0429名盤さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:06:18.96ID:hUpnXSq2
歳ちゃん劇場化w
0430名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:23:57.99ID:R0UQCGdh
>>417
クリス・コーネル
0431名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:58.73ID:o2+pVMyg
>>417
モーターヘッド
0432名盤さん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:50:52.80ID:gLdbcDfI
マニアの方教えてください。
ネバーマインドのUSオリジナルの条件ってmaster disk刻印で判断するんですか?他にも判断材料ありますか?調べてもわからず…
俺持ってる昔買ったやつdgc24425でmaster disk刻印あるんだけど買った当初(10年くらい前)そんな高くなかったんですよねぇ
0433名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:27:50.81ID:lBAaEGbT
>>417
音楽ではないけどアルチュール・ランボーとかゴッホは同じタイプではないかな

あとカートが好きだったダニエル・ジョンストンの世界観から察するにヘンリー・ダーガーや石田徹也も好きになったかも
0434名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:48:51.62ID:lBAaEGbT
>>432
随分前にnirvana関連の物を集めてた時期があってその時はよくここを参考にさせて頂いた
http://www.nirvana-discography.com
久しぶりに見てみたけど最近は更新が無いのかな?
でももしかしたら古い物に関しては今でも有効かもしれんので一応貼っておきますね
0436名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:04:19.11ID:Co7fytrN
>>434
おー!ありがとうございます!参考になりました。
discogs見てもオリジナルはすごく高くなってますね。たしか2000円程度で買った気が…大事にします。
0438名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:45:56.33ID:gLLj6qps
ランボーは拳銃で撃たれたり武器商人としてアフリカを転戦
のちに足切断して死亡・・
命削ってたとは云えると思うけどピカソなんて単なる権威主義の糞だろ
全然違うよ
0439名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:01:31.32ID:wkg+5N9F
カートはジュークフットワークを見越していたんだな>>437は普通のスラッジメタルじゃない
その映像のカートの長髪はドメタラーで田舎臭いな

1:57の右端はクールだな
https://www.youtube.com/watch?v=BvsyW7CY9Go
0441名盤さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:03.87ID:86ZgTMTL
>>437
この時期だとまだヘアメタル全盛の頃だな
0442名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:46:02.49ID:imQWSAN/
丁度当時シアトルに出張してたから色んなバンド見たっけ
0443名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:14:11.62ID:n/2wnOAd
>>417
ラッパーは今でもバンバン死ぬ
リル・ピープとかポップ・スモークとか
アメリカは銃だらけだからだけど、あまりロックミュージシャンは死ななくなった
カートもあんとき銃持ってなかったらな
0444名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:26:59.33ID:M11GzrQM
久しぶりにトゥレッツ聴いたが、ほんと天才的なボーカルだな
0445名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:00:11.34ID:yw9ER2+I
>>442
当時の向こうの状況はメジャー含めてどのうよう印象で取られてたの?
0446名盤さん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:00:53.47ID:yaOcRSbd
>>443
最近だとキースフリントとチェスターベニントンとクリスコーネルが自殺してるけど
0448名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:31:51.67ID:z5gNfRKk
>>446
二人とも昔のアーティストだからな
やはり20代で爆発的に売れてスパッと死なないと格好よくない
0449名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 04:53:57.30ID:rSSADbYw
>>446
40代ぐらいでしょ。日本人でも
中高年男性の自殺率は高い
0450名盤さん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:45.78ID:zARV6iIu
ワイは40代からなんかエンジンかこてる
0452ユニオソ坊や
垢版 |
2020/03/07(土) 03:27:19.97ID:pQ7G+8Kd
久しぶりにイン・ユーテロ聴いてる( ^ω^)
ミルク・イットがええです( ^ω^)
0453名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:28:53.55ID:1Q0wgG6B
ネバマイの隠しトラックのあの曲って
13分51秒間待ってから聴けるじゃん。
13分51秒って何の意味だったけ?
0454名盤さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:38:48.68ID:9VfTd136
次はポストマローンが死にそうだぞ
0457名盤さん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:54:44.97ID:Yv7MW5pn
ポスト・マローンとジョナサン·ディビィス似てるがカートに似た男前は居そうで居ないよな
0458名盤さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:24:28.14ID:hvMl3Qud
はえー話がニート・フリーターの音楽だよな
ニルバナって

カートは男前なニート(いや仕事してたけど
0459名盤さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:26:01.35ID:oMYNtcIG
ニートの音楽ならEXTREME NOISE TERRORのWork For Never てそのものズバリのタイトルがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況