X



トップページ洋楽
1002コメント352KB
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:22:09.80ID:ImlQP+fs
Official Website:
https://site.billieeilish.com/
Instagram:
https://www.instagram.com/billieeilish/
Twitter:
https://twitter.com/billieeilish
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCiGm_E4ZwYSHV3bcW1pnSeQ

公式サイト
https://www.universal-music.co.jp/billie-eilish/
日本公式Twitter
https://twitter.com/billie_eilishjp

前スレ
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1555803302/
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1565536686/
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1570626159/
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1576034050/
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1579703300/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:52:18.71ID:Lgkr70ZB
新高島最高!
0205名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:00:18.92ID:J6L9Ce8r
ビリーファンならこれは知ってるか
Lewis Capaldiの話題が出てたので

https://youtu.be/oeiCvEHe5Kg
Lewis Capaldi - when the party’s over (cover)

かなり好評だったけど派手に宣伝はしなかった
Spotify限定のこのカバー
Lewis Capaldi本人は元曲をぐちゃぐちゃにしてごめんねと言っていたがかなりレベル高い
0206名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:12:25.69ID:Lgkr70ZB
バカルディin新高島最高!
0207名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 04:43:57.09ID:fyfddzwR
ビリーアイリッシュ、セブン2次とイープラスとローチケ申し込んじゃった。全部当たることはないよね?
0209名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:58:25.22ID:gcLNLD2A
>>208
ルイスはカラオケ物真似シンガーじゃないから原曲まんまコピーなんかせんだろ…
あくまでカバーだから表現は自由
自分を持ってる奴ほど原曲から遠ざかる
ビリーみたいに一つの声色しか持ってない奴は聴いてて退屈だし飽きる

明らかにルイスのカバーの方がメロディーもヴォーカルも圧倒的に印象に残るんだがこれ
ビリーのはボソボソとメロディーさえ解らんしイライラするし印象に残らん
好みだろうがね
ルイスのが全体を上手く包み込んで悲壮感と力強さの中に温もりや優しさもあるヴォーカルだ
声色が七色だから飽きんのだよ
わからんかねこの聴く者をのめり込ませるルイスのヴォーカル
0210名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:05:21.58ID:gcLNLD2A
カバーというより上手く原曲の雰囲気は守りつつ自分の物にしてると思う
ビリーのこの曲が話題になったのはビデオの演出だろ
同じように文字だけのリリックビデオにしたら話題にもならんかったと思うぞ
ビリーの場合は歌唱力や曲より見た目優勢、入ってくるのはまず音楽より見た目だからな
派手な演出無しで人を感動させるシンガーには程遠いな
0211名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:13:29.38ID:gOOvd1Wv
everything i wantedコケたから一気に過去の人になったな
0213名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:27:19.43ID:dVkvsfMI
>>209
ルイスの方がそりゃ売れてるし
ビリーも繊細でいいボーカルだと思うよ

まあ来年はルイスがグラミー賞とるんじゃね
0215名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:49:34.95ID:5hghZKHT
>>207
当選者10人くらい?の勢いでみんな落選してるから心配無用
0216名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:17:45.10ID:2Eyb3Dqi
そういえばみんなレッドカーペットでもハイブランドの新作既製品をドヤ顔で着てるけど、ハイブランドからわざわざ特注で服作って送られてくるのはビリーアイリッシュぐらい??
0217名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:28:58.67ID:Lgkr70ZB
ビリー・アイリッシュはルックスが良くモテるのに、アホの陽キャラどもとは距離を置く利発さ、アーティスティックな感性を持っている
という普通両立しない稀な実存様式が素晴らしいんで
そうした人種特有のオタクにも、ヤンキーにも、普通キャラにも、どこにも帰属しづらい苦しみ、
そういう特権者の苦悩と所在の無さを、十代のアイデンティティの定まらなさへと無理やり変換することで
馬鹿にも分かるように一般化して若者向けに商売してるんだけど
本当は、ビリーはほとんど世界の人間全てを軽蔑してると思いますよ
そこが痛快なんだよね
0218名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:34:33.07ID:Lgkr70ZB
ビリーを聴いていいのは、ルックスがよくて、かつ、馬鹿と混じらない地頭が良い人だけです
そうじゃなければ核心部においてビリーへの共感や同士の気持ちが湧出してこないだろうし
ビリーへの盲目的羨望で目が眩んでアホになり、彼女に商売的には貢献しつつ、当のビリーからアッカンベーされるだけ
0219名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:56:01.33ID:T9L69hsT
>>211
コケてるのはお前の人生
0221KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/14(金) 10:27:19.81ID:gOOvd1Wv
やっぱ目指すのはラナ・デル・レイ経由したUS版アデルみたいな芸風なんだよなw
0222名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:59:55.84ID:US/fYRci
No Time To Die聴いた?
自分はまだ聴けてないけどTwitter見てたら無難に仕上げやがって的なのちょこちょこ言ってる人達いる。
0223名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:18:10.40ID:F7V0zthN
>>222
正にそんな感想
すごい気を遣ってる感じ
この手のタイプは普通になるのと紙一重なのがわかる
0224名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:40:52.62ID:6PzOczxR
つまんねー曲だな
0225名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:49:32.25ID:uJkvF7WN
>>212
>>215

当たるのほとんど望み薄いんですね。レスありがとうございます。
0226名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:51:15.44ID:+Z68QCwP
今聞いた。ビリーアイリッシュの持ち味ってBAD GUYみたいなアップテンポな曲であって
バラード系のOCEAN EYEとかこういう曲は地味ってかんじるけど
まあ無難って感じだよね。RADIOHEADの不採用になったSpectre並みの曲期待してた
ただ007の歴代の曲に馴染んでる感はある。自分好きなのはDURAN DURAN、
マドンナ、サムスミス、アデル辺りのやつが好きであとやっぱりカジノロワイヤルだなー。
ジャックホワイト+アリシアとガービッジあたりのは曲も良く思い出せない。
でもまあNo Time To Die 良い曲だと思うけどな。コンサート抽選外れた
0227名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:54:37.72ID:+Z68QCwP
ocean eyesか曲名違ったね
0228名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:55:44.78ID:ALXtzsyA
オープニングに合わせてデロデローンって流れるには良い曲なのかな。
マドンナのは分かりやすい曲で自分も好き
0229名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:56:25.43ID:+8h0fqaw
>>218
おっさんはビリーに羨望とかないから安心だなw
0230名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:41:52.16ID:DalYHgQx
ビリー、ジョニーマー、ハンスジマーのライブでの絡みは楽しみ
0231名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:43:53.80ID:eMtS92Gp
007のExit musicみたいで最高
0233名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:38:00.12ID:iQ/kCxie
ジャンル的に単曲だとピンとこないんだよね
という訳で来日までにセカンドアルバムお願いします
0234名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:49:20.95ID:2Eyb3Dqi
>>218
盲目オタにCD複数買わせるテイラーの事ディスってるの?
0235名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:39.28ID:rpUsNZOO
007の曲、メッチャいいね。よくやった
特別ファンでもないけど、感心したからここに書き込んでみた
0236名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:45:39.55ID:T9L69hsT
こないだファンミーティング行ってきて
ビリーにこのスレのスクショを英訳付きで見せた
ざまあ?
0237名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:51:08.35ID:iLGdCTVO
アカデミー授賞式の
追悼コーナーで
ビリーアイリッシュの歌った
ビートルズのyesterdayカバーが約2日で
1000万回近い再生
コメント2万件とはすごい
絶賛多めだか中にはナニ?あの歌はと疑問の声
0238名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:07:43.37ID:T9L69hsT
EW~what a peace of shitだってよ
0239KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/14(金) 21:37:28.15ID:gOOvd1Wv
ぽっと出のティーンアイドルのファンスレてw
0240KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/14(金) 21:39:35.87ID:gOOvd1Wv
新曲聞いて思ったが、バッド・ガイで食いついた同年代ファンって、いずれビリーから切り捨てられそうな気がする
かつて「クリープ」好きの初期ファンを、レディオヘッドが切り捨てたように
兄貴の方向性は今のファンが求めてるベクトルではないからな
0241KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/14(金) 21:41:53.57ID:gOOvd1Wv
ラナ・デル・レイも、初期は共感系の歌詞で同年代の女性ウケしてたんだけど
そういうカラオケ大好き層は「Lust for Life」で切り捨てたからね
0242名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:09.33ID:HstWIWAa
ファンはバッドガイはそんなに好きじゃないよ
バッドガイはにわか受けがいいだけ
0243名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:01:40.15ID:DalYHgQx
バッドガイはライブで歌うのつらそうだもんなあ。
…まああのピョンピョン跳ねることを止めればいいんだろうけど
0244名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:28:34.79ID:DqxMyhlq
>>242
そういう曲も大切。
たいていの人が、そこから入ってアルバムでファンになったんだろ。
0245名盤さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:43:42.92ID:8K0qcm+j
熱狂的なファンほど好きな歌に有名な曲を避けて
マイナーなのを選んでにわかじゃないアピールしたいだけでしょ
0246名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:49:30.52ID:Q/2B0drR
bad guyの後にeverything i wantedとno time to dieでブレてないのが偉い
頼れるぜ兄貴
0247名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:43:35.05ID:L4Dpgbv6
007の曲が、
テレビのサスペンス劇場とか仕事人のエンディングでかかりそうな凡曲で草
0248名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:36:34.02ID:0Jg7250I
Twitterアホばっかだな
今から先行申し込みます!当たるかなとか、ハズレた〜取れない〜ここまで取りにくいのか!とか
3Aでフルで希望入れてりゃ余裕で当たるのに
0249名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:25:18.34ID:7SnAHKWh
今のビリー人気に対して横浜アリーナのキャパが多分合ってないんだよね。
前回がサマソニのソニックステージの
最初の方だったからクリマンとしても冒険したつもりなんだろうけど
結果論だけど最初に3Aでフルで申し込みするべきだったんかな
0251名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:06:43.53ID:wAd5gPf7
ザ・1975のマット・ヒーリー、
ジェンダーの均衡が取れてないフェスに出演しないことを示唆
https://nme-jp.com/news/85675/

レディングってこのスレにも居るミソジニストみたいなやつが主催してるんだろうなぁ。
今年のコーチェラにも失望したがそれ以上のゴミフェス
0252KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/15(土) 08:24:01.68ID:SoNRE5Hb
安いチケットに応募が殺到して高いチケットだだ余りかw
0253名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:01:01.16ID:SvwgfV7X
3Aフル応募でも当たってない人いたんだよね。
0254名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:00:52.99ID:ZDcyZn/d
CMで聞いて声が忘れられずさっきようやくwhen the party's overまで辿り着いた
ダウナーなままでいて欲しい
0255名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:12:58.66ID:7lTcVNch
結構ダウナー路線需要あるんだね
007の曲なんていかにもルイスカパルディ
がカバーしそうな曲じゃないですか
0256名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:36:33.86ID:wAd5gPf7
ジャスティンビーバーに心配されてるなビリー。守ってあげたいって。
さすがにドラッグとかはやらないだろうけど
0257KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/15(土) 16:08:05.88ID:SoNRE5Hb
兄貴の才能に守られまくってるだろw
0258名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:13:21.36ID:Q6jSvN1T
YOUTUBEで007の最新作の主題歌になる曲を聴いてみたけど、
なんとなく日本人受けが良さそうな曲調だと思った
0259名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:29:40.37ID:k5z0ZYAR
ビーバーもオッパイ星人なんだろ
0260名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:09:10.20ID:ulolUIDU
>>254
無名時代からダウナーだし有名になったら更ににダウナーになった稀な人だからずっとダウナーなんじゃないかな
0261名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:44:48.35ID:e2RzlPMJ
>>240
その初期からクリープは演奏されるのがレアだったけど
0262名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:46:14.40ID:e2RzlPMJ
>>249
普通では
横アリ2DAYSでしょ
今から他の日程を押さえるか交渉しているのでは?
0263名盤さん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:13:28.95ID:sj4cb5rV
新曲ゴミすぎだろ

何やってんだよ兄貴
0265名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:57:31.64ID:YcjIhnQ1
>>256
自分が有名税で鬱になったからそれを心配してるんだろ
0266名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:21:12.80ID:EeQfEUen
ジャスティンビーバーも有名人や金持ちの子供じゃなかったからマスコミから意地の悪いバッシングが多かったんだろうね
0267名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:39:13.96ID:tzDUBOuJ
ビリーは2世だけどな
0268名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:59:54.57ID:IC/ddpm8
2世ってみんな誰かの2世w

両親はスターを目指してたけど実現していないから有名人の2世ではない
0269KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 06:02:19.27ID:zf48zulx
成功してなくてもパイプがある時点で、それは上げ底の人生なんだよ
100%彼らの才能や努力とは言えない
0270名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:46:41.54ID:ySjmmBtj
細くてすぐ折れるパイプじゃ何の意味ないよ?w
彼らの才能ならオーディションでも問題ない

本人も誰の娘でもないから酷い扱いだって歌詞で言ってる
0271名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:04:50.72ID:Vn/sgpuw
てか007の曲はYou should me in a crownで良かったろ。

この曲がビリーの最大の名曲。
0272名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:33:22.27ID:95pAyYAE
CHANELにラッパーみたいなブカブカなズボンを作らせたビリーちゃんはすごい
0273名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:11:22.07ID:lgRLAtE1
>>261
来日した時やってたよ普通に
0274名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:35:50.73ID:1OBJH4yW
この人すげービートルズファンらしいな
子供の頃I WILL歌って絶賛されてるし、こないだのアカデミー賞でもイエスタデイ歌ってる
0275名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:52:13.63ID:LoiB4Oq2
さすがにそれは親の影響だろ
0276名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:53:12.49ID:1OBJH4yW
ちゃう
兄貴が大ファンらしい
0277名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:21:17.34ID:TSF24eBO
ポールマッカートニーの事よく知らなかったしな
0278KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 12:28:54.46ID:zf48zulx
兄貴やっぱメロディセンスはあるからな
実は生楽器の比重が多いサウンドだし
0279KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 12:31:45.77ID:zf48zulx
最近もビートルズ歌ってるやん
しかもポールそのまんまのウクレレ弾き語りw

Billie Eilish Sings - "I will" by The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=8X5S4JogfMk
0280名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:31:56.05ID:LoiB4Oq2
兄貴か

生楽器とトラップって相性いいからな
センスがクソ必要だけど
0281名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:35:29.79ID:LoiB4Oq2
ビートルズっていうかポールなのかな
0282KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 12:36:40.71ID:zf48zulx
こうして総合して見てみると、ベックがデビュー当時にヒップホップの体で出て来たのと似た図式だよな
ベックも、根っこにあるのはカントリー、フォークだけど、90年代の白人ラッパーを演じて見せたように
アイリッシュ兄妹も、ビートルズやオールディーズが根っこにありつつ、今的な体裁を取るためにラップで表面をコーティングし
007の主題歌みたいな場面ではコーティングが剥げて本質部分が顕になる

こういう多層構造の音楽性が黒人ミュージシャンにはないクレバーさなんだよね
0283名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:19:03.80ID:y8xn5+PT
ビリーは6歳の頃に聞いたビートルズに衝撃受けて歌を始めた
0284名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:37:16.25ID:tKp51aF5
>>270
デビューしてすぐアップルやら
Spotifyやらのプロモーションついたり
ネトフリにタイアップしてもらえるんだすごーい

2人の才能とコネ、そしてプロモーションのおかげだよ
0285名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:09.58ID:qcv9snZA
ビリーはポールの妻のステラマッカートニーと知り合いだよ。
0286名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:45:56.93ID:Qs7OhMIR
>>284
いずれにせよお前らとは関係がない
0287名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:48:01.33ID:xLumGtVF
Fool me once,fool me twiceのとこめっちゃ好き
0288名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:48:03.83ID:y8xn5+PT
>>285
それ娘じゃね?世界的デザイナーの人だろ?
0290名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:16:17.54ID:Qs7OhMIR
5chで自慢するのは馬鹿みたいだし、特定されるの嫌だからふわっとしか言わないけど
俺は身内に実業家とか、偉人扱いされてる人いますけどw
0291名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:19:05.09ID:Qs7OhMIR
発想のベースが貧乏くさいんだよね

世に出て脚光浴びるような人は、才能、顔、コネ、頭
普通の人が一個でも持ってたら調子乗るような要素を何個も重ねて持ってるのがあたりまえじゃんか
0292名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:23:26.05ID:Qs7OhMIR
才能があるところには、才能が集まるの
そして、集まった才能を活用する才覚もビリーにはある
コネがあっても、気づかない人、腐らせる人は世の中にいっぱいいるしね
ぐちゃぐちゃいってる人間は、才能が無いからそもそも人が集まらないし、人が集まっても使う能力がないクズです
0293名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:26:45.51ID:AXB19tcv
>>284
デビュー前から活動していてそれなりに人気や名曲があったから
何にもないのにコネとルックスで出てきた操り人形達とは全く違う
0294名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:28:02.11ID:AXB19tcv
ステラマッカートニーがビリーのファンなんでしょ
0295名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:29:47.76ID:+4uY+RI6
>>292
大半の人は何の才能もないから社畜やってるんじゃんw
0296名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:40:24.92ID:tKp51aF5
>>293
だから2人に才能あるって書いてあるんだけど
ちゃんと読んだ?
別にビリーと兄貴は嫌いじゃないしw
ただ才能だけで今のムーブメントは起きないよって話
0297KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 14:50:35.29ID:zf48zulx
いや基本はただの2世タレントだよ
唯一無二の音楽ではないからな
ビジュアルありきだし
0298KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 14:52:03.76ID:zf48zulx
>>296
ムーブメントなんて起きてないw
9月ぐらいには既に「ダンス・モンキー」が世界中を席巻しててビリーの曲なんてチャート下位に落ちてたし
あくまで「2019年のヒット作」以上でも以下でもない
今年は今年で別の人
0299KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 14:53:51.70ID:zf48zulx
ウィスパーボイスも含めヴァネッサ・パラディに近いヒットパターンだしな
兄貴がレニー・クラヴィッツ役
ビジュアルの劣化で退場を余儀なくされるタイプ
0300KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2020/02/16(日) 14:55:47.60ID:zf48zulx
日本人はグラミー賞を誤解してるんだな
あれは数年前のアルバムが年度またいで受賞することもある(ブルーノ・マーズの24Kマジックみたいに)
あくまで過去作の総括としての場だから、グラミーは取った時点で「過去の人」なのよ
0301名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:06:10.36ID:pWCj+qCp
男の嫉妬は見苦しいぜ
0302名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:11:28.71ID:IC/ddpm8
唯一無二な音楽やってる人って誰よ?
0303名盤さん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:39.33ID:psNw7T8c
兄は少し前のロン毛でゲイっぽい時のほうが雰囲気あってよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況