X



トップページ洋楽
1002コメント299KB
清々しいぐらい良さが分からないアーティスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:56:59.20ID:WsA9oYaN
プリンス
0002名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:27:36.48ID:KzE7ZlZn
ビヨンセのソロだな
元々ネタ枠としてデスチャで有名になった女芸人なのに勘違いしたブルゾンちえみ的な寒さがある
単に顔が美人なだけという最も恥ずかしいパターンw
0003名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:54:40.83ID:M2bnC/w7
カントリーの人ら
現に来日してない
0004名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:00:45.02ID:asEMmzyW
これはビリーアイリッシュ



オカルト風味のMVも寒い。
0005名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:01:55.34ID:asEMmzyW
カーディB



滑舌悪いラッパーはまずいだろって思う。
0006名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:11:54.54ID:wmErjYwi
フー・ファイターズ
とにかく録音が良くない
0007名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:24:06.20ID:j8qVaPD4
フーファイターズ、ワンバイワンしか聴いたことないけど確かに録音はかなり不味かった
バシバシしててブートレグかとおもった
0008名盤さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:56:26.83ID:eEp/Kj1X
圧倒的にレディオ屁とコープレだな
何べんアルバムを聴いても、どんな曲が入ってたのか覚えられない

シガーロスとGYBEとか、起伏に乏しい曲をダラダラ長くやってたあの辺も
0010名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:11:04.24ID:4/7Vzuc5
人気のアーティスト全部
0011名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:17:53.56ID:e2YIDf2w
松任谷由実
0012名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:56:11.88ID:ouYfNtit
サザン
ドリカム
0013名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:56:48.94ID:ouYfNtit
カーディは同意
0014名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:27.93ID:HXeAszSd
B’z
0015名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:35.86ID:YYNQJQ3q
ドレイク




Billboard1位沢山取ってるけど普通。
0016名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:56:52.57ID:CsHpjn3n
ディアンジェロ
歌下手やろ メロディもないし
0018名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:35.41ID:NdefixH0
>>8>>16
聴き手のレベルってのも確実に存在することが分かる好例
0019名盤さん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:55:46.77ID:OpnEJ3xX
ローリングストーンズ

ゴリラのベスト聞いたけど
どの曲も似たような歌謡ロックって感じで退屈だった
0020名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:16:29.26ID:X2ytVT5+
>>1
プリンスはベスト聞いても全曲印象に残らなかった
0021名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:52:09.89ID:Hsyjlxrm
恐らくここに書き込んでる当人は一般的に評価の高いものを貶して
他者に例外的存在だとアピールしたいんだろうけど、その発想自体が凡庸な存在そのものだと
いう自覚の欠如
0022名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:34:33.90ID:e4J5tNzo
防弾少年団!!!!!!!!!!!!!!!!
0023名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:36:40.81ID:GNuvkG0v
プリンスはK-1のオープニングとエンディングの曲しかしらない。
0024名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:20:07.09ID:hTo7a1CV
クイーン

まあわからなくもないけど世間の熱狂ほどは全く良いと思えない
0025名盤さん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:24.91ID:5q5ICc65
ビリーアイリッシュ
0027名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:26:10.73ID:Eg7GJdyW
ロキシーミュージック

EL&P

最近のラッパー(ラマー除く)
0028名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:54:56.14ID:qUssoXLF
>>24
分かるが故に騒ぐほどか?ってのもあるね確かに
0029名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:02:40.20ID:Eg7GJdyW
クイーンは異常やろ
地味な曲もそんじょそこらのミュージシャンが一生費やしても輝けない
0030名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:11:09.47ID:vo3JR6Zr
>>8
ラジオ屁は確かにわからない
0031名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:13:30.81ID:Eg7GJdyW
ラジオ屁は流石に分かる
個人的にはkid Aだけ理解不能
0032名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:39:00.41ID:xIBBFWsG
クイーンほど頭わるそーな音楽やるミュージシャンも珍しいだろ

本人達は高学歴だけどw
0033名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:46:14.88ID:bTdVtfkQ
https://www.youtube.com/watch?v=n_9YpOe2FsE
youtubeで見つけたこの久保田利伸(3:30~)はプリンスの真似だろ?
90年代以降の生まれにプリンスは難しいと思う
なんていうか凄くバブルだ。。
0034名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:55:00.61ID:BHq08bBW
週間FMの読者投票で毎年嫌いなアーティスト1位にえらばれていたプリンス
理由は気持ち悪い わけわからない だった
0035名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:21:08.50ID:kQ81rw1a
これはブラー
0036名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:40:35.94ID:Eg7GJdyW
しかしプリンスは女性アーティストに提供してる曲はマジで魅力的やん、マニックマンデー♪
一概にバカにできんぞ
0037名盤さん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:44:32.83ID:wSQJNXEl
シンディローパーのWhen You Were Mineもプリンス作曲
Dirty Mindに入ってる原曲聞いたけどスカスカなのに完成度が凄い
0038名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:23:31.64ID:j30KAQzt
その時代によって分水嶺がある
ビートルズからツェッペリンからプログレからパンクからポストパンクからニューウェーブから…
意味わかんねえと思えばそこから先に進めない
0039名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:28:34.13ID:j30KAQzt
for youを4Uにする独特の痛さはプリンスにはある
0040名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:28:34.21ID:j30KAQzt
for youを4Uにする独特の痛さはプリンスにはある
0041名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:43:58.12ID:xMDB+Pkn
でも4U系の言葉遊びは後のR&B、ヒップホップ系アーティストに真似されたよね
0042名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:06:49.92ID:diC4vltT
読めない記号を自分の名前にする独特の痛さはプリンスにはある
0043名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:18:24.58ID:xMDB+Pkn
それは確かにw
テンタシオン、シックスナイン、エイサップロッキー系のキラキララッパーも大概な気がするけど……
0044ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:11.80ID:LMdquJXF
良スレはけーん( ^ω^)

ジミヘン、ディラン、ニールヤング、ライくだー、キンクスなどだな〜( ^ω^)
0045名盤さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:56:29.03ID:L1jGp5pl
エルトンジョン
才能はあるんだろうけど
何か数曲聞いたらもういいやってなる
ベスト盤ですら聞く気にならん
0046名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:32:25.30ID:VYKVK3zp
ジミヘン ブードゥーチル

キンクス ユーリリガミナウとデデ デデ デデデデデ

ニールヤング 平平マイマイ

これくらいは分かった
0047ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/02(木) 00:36:20.29ID:4O60YggO
エルトンか〜( ^ω^)
俺も最初分からんかったな〜( ^ω^)
0048名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:18:38.75ID:DpyYnW/0
>>38
別にそれ、
音楽的に「進化」してるってわけでもないからな
その時々の時代の空気の変遷があって
後追いでもそれにノレるかどうかってだけなんだよね
0049名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:26:18.66ID:iyqO+HF4
キンクスはサムシングエルスとヴィレッジグリーン〜が好きになれるかだな
その前のフェイストゥフェイスも入れて3作

ニールヤングは「アフターザゴールドラッシュ」と「ハーヴェスト」
この二つが良かったら全部OK
0050名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:47:48.35ID:2dzLSkXI
その辺全部嫌い
キンクスはUKジャイブ、シンクビジュアル、フォビア
ニールヤングはオールドウェイズ、ライフ、ランディングオンウォーターが至高
0051名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:02:55.87ID:pq28cbwY
随分前にデキシーズミッドナイトランナーズのSearching For The Young Soul Rebelsを聞いたが訳が分からなかった
未だにずっと引っかかってモヤモヤしているんだけどあの人達の音楽はなんなの?
ジャンルは謎だしボーカルは気持ち悪いし何でイギリスで売れたのか、何もかもわからない貴重な体験だった
0052名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:11:14.81ID:VYKVK3zp
ザ スミスがわからん
0053名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:03:45.71ID:DpyYnW/0
>>51
パンクニューウェーブ系ブルーアイドソウル+ケルト風味
ジャンル的にはジャムとかポーグスに近くて
そんなに特異な音楽ではないかな
歌い方がキモイくらいか?
0054名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:13:01.06ID:3C6WaNGN
The WHOかな
0055名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:57:37.10ID:JT8ba/24
スミスはある種発明だな
マーのセンスが並外れてるのは当然だがモリッシーのボーカルが強烈すぎる
パールジャムのエディがスミスで一番歌いやすいであろう曲をマーと共演したんだが、迫力や滑舌が足りないんだよね
エディはどっちか言えば力強く歌えるタイプにもかかわらずだ
いかにモリッシーが非凡なのか痛感したよ
またマーとモリッシーの組み合わせが抜群でね
REMより独創的で強烈だ
スミスが分からないなんて全く凡人の嗜みしかできないよなー
0056名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:16:53.29ID:jpUNFiG0
>>33
田原俊彦ダセェwww
これにキャーキャー言う女本当に居たのかな。
0057名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:29:33.85ID:D+EWdjvA
吉田拓郎の眉毛の薄さ
0058名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:38:46.65ID:saS1Y8hM
昔の歌番組の動画見てたらコロッケがプリンスのモノマネやっててさ
それが服装からギターからかなり本格的でファルセットも使いまくってるしさ
日本のモノマネ芸人ってこんなに凄かったんだなあと驚いた矢先
それが岡村だと気づいた
0059名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:09:53.25ID:dOldeCtC
>>51
世界的に売れたセカンドアルバムはどう?
あっちの方がポップでききやすい
0060名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:11:20.66ID:dOldeCtC
>>40
バンド名にしてしまったU2
0061名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:43:22.34ID:MPhbJHxg
Led Zeppelin
0062名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:21:23.16ID:4O60YggO
ZEPもそんなに評価高いかよ?って気がするよな( ^ω^)
0063名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:29:37.10ID:JT8ba/24
後追い糞耳大集合スレだなw
0064名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:32:20.85ID:DN6WFlTy
primal screamのアレ
funkやクラウトロックの繰り返しは平気だけど、これは退屈だった
0065名盤さん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:00:35.34ID:d5jf4kjt
Queen
0066名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:08:36.91ID:8yxAKh6U
クイーンはむしろ分かりやす過ぎるからすぐに飽きられるのでは
泥臭さが足りない

>>50
清々しいぐらい少数派だよあなた
0067名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:57:49.28ID:Cky50/Ri
アニソン全般
0068名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:48:33.22ID:sAgDHEmq
Stevie Wonder
0069ユニオソ坊や
垢版 |
2020/04/03(金) 13:15:20.15ID:4Rb91H4a
3作くらいはいいのあるよ
キーオブライフとか( ^ω^)ノ
0070名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:37:07.48ID:xoO0nffz
Innervisions聴いて良いと思わない人ってどんな音楽聴いてるの?
0071名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:07:37.58ID:0B+XzuLV
Black music 全般苦手な人はライブ映像見ることを勧めたい レコーディングじゃ伝わらない黒人ボーカルの魅力がある
黒人の中でもStevieはメロディアスで伝わりやすい曲多いはず Saturn とかどう?
0072名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:20:33.56ID:fzxfUrVH
黒人音楽を全く聞かない人でもヒゲダンスを聞くと踊りだす
志村けんは偉大だよ
0073名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:04:38.02ID:O+4/YWs3
ピクチャーブック
0074名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:39:58.53ID:mwpgp6Cc
スティーヴィーワンダーってコード進行、転調の巧みさに感心はすれど聞いてても何かつまらない
0075名盤さん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:12:40.63ID:yzQiUBlV
>>40
nothing compare 2Uも忘れないでください
0076名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:01:59.31ID:y1t80Qm5
インナーヴィジョンズとかクリムゾンの太陽と戦慄とか

なんか可愛くないんですよね隙がなさすぎて
0077名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:21:57.59ID:on6UeKUn
援護したり叩いたり忙しいなw
0078名盤さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:12.06ID:78VSq/yr
>>76
最近スッカスカのばっかだからね
0079名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:02.76ID:We4sEi1x
アレサフランクリン

史上最も過大評価されているシンガーだろこのオバハン
0080名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:58:44.32ID:PeYPB0Dc
98年以降のビョーク
0081名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:29:07.96ID:IC5hxQW7
パールジャム
清々しいぐらいどこが良いのかサッパリ分からない
分からないけど気づけば20年ぐらい聴いてることになる
0082名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:32:57.34ID:l7pAVPWC
聴いてんのかよ
0083名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:46:06.28ID:cmMwEWuP
分からないと嫌いは微妙に違うよね
0084名盤さん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:50:45.29ID:PeYPB0Dc
ツェッペリン聴きすぎて飽きて嫌いになった
0085名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:21:45.62ID:W5Xr0EL+
ビョークはポストかホモあたりまでは良いんだけども
0086名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 04:50:42.00ID:oRmjh6kU
パールジャムの醍醐味はライヴでしょ
アルバム聴いて如何にもライヴ映えしそうな音楽やなぁってのも分からなければ詰んでますな
曲もなかなかのクオリティやし傑曲や名曲もライヴやれる位は揃ってるざんす
0087名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:33:38.44ID:AZewk2Jc
ニルバナもパールジャムも聴かないジャンルだな
0088名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:13:54.63ID:MLdtlZek
よかった
MY BLOODY VALENTINEが挙げられてないw
0089名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:37:13.99ID:oRmjh6kU
>>87
セカオワのボーカル?
0090名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:47:54.26ID:4Udp7Dw+
ツェッぺリンとかディープパープルはロックバンドとしてひねりがなさすぎる
良さはわかるんだが
0091名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:06:16.61ID:VnjHH22O
>>20
ベスト盤とはいえプリンスの曲をそれなりに聴いただけでも偉いと思うよ
0092名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:35:01.68ID:uZQAmSzN
ロッドスチュワート この声、みんな好き??
オアシス ダラダラ、のペーりした音、歌声
0093名盤さん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:55:46.66ID:Z+8G+RkU
最初に聴いた時はなんとも良さが分からなかったが
今はハスキーなボーカルにもなれた

でも取り立てて好きって訳でもないなぁ
0094名盤さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:30:45.93ID:jPTv0OH9
デレクベイリー
ヘンリーカウ
アンソニーブラクストン
0095名盤さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:45:09.51ID:StzSpgGz
>>90
絶妙なひねりやん
今のバンドは小手先でこねくり回してるねり飴みたいなもんで主食にはなりましぇん
0096名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:04:56.05ID:n/bgQl0C
ペリンは何だかんだ移民の歌とかアキレスとかバチボコ上がる
0097名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:33:29.81ID:JJBfyFQR
ビートルズは今聴くとさすがに古い
ノリが辛気くさい

今のUKロック聴いたほうがはるかに有意義
0098名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:36:12.63ID:9y8TmlzO
音楽業界は過去を過大評価する傾向
Nirvanaも日本では2000のキャパも埋められなかったと聞いてる
0099名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:18:19.98ID:bux6+SpA
the who
0100名盤さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:44.17ID:PQNp0ifM
聴かなくなってからの清々しさで言えばリンキンパーク
なんでこんなの聴いてたんだろうという疑問すら出ないくらいどうでもよい存在になってしまった
多分俺だけじゃないからボーカル自殺した後世間のリアクションも微妙だったのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況