X



トップページ洋楽
1002コメント263KB
殿下(プリンス)にくびったけ Disc188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:21:56.79ID:6r4jvwOF
Official Website
ttp://www.officialprincemusic.com
Official YouTube
ttp://www.youtube.com/prince
Prince Estate
ttp://www.princeestate.com

プリンス一挙配信解禁!特設サイトOPEN
ttp://www.110107.com/s/oto/page/prince?ima=2830
ソニーミュージック オフィシャルサイト
ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/PRINCE/
Warner Music Japan
ttps://wmg.jp/prince/

Prince Vault
ttp://www.princevault.com/
Wiki Prince Discography
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Prince_discography
Wiki Unreleased Prince Projects
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Unreleased_Prince_projects

前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc187
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1603513782/
0155名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:31.20ID:nkR/9q0+
kamasutraもなにげに凄まじい。
あんなアルバムを造れるのは凄い。
滅多に聴かないけど。
(楽しめるのはリズムのあるKamasutra/Overture #8くらい)
0156名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:24:10.22ID:h6pRb5YF
黒人であの手のインストやる人まず居ないね
ジャズインストはまだ分かるけど
0157名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:17:31.53ID:yHWl8TV2
並の音楽家が一生かけても作れないクォリティの作品をオマケのように発表出来る男・・。
0158名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:20:20.76ID:h6pRb5YF
生きてたら、オーケストラスコアもいつか書いてたんじゃないかと思う
0159名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:35:57.08ID:sieLLc9P
>>158
プリンスはオーケストラスコア書けないんじゃないかな
クリア・フィッシャーも亡くなったし外注するアレンジャーによってかなり印象変わると思う
0160名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:58:13.33ID:P9GP7LPY
俺は人生で2回、女子トイレで排便したことがある

1回目は東京ドーム、
標識がわかりづらかった記憶がある
用を足して個室ドア開けた時、
「あれ?何で、ここ大きい方しかないんやろ?」
と思った

二回目は某BOOKOFF
漏れそうだったので、良く確認しなかった

どちらも誰とも会わなかった
0161名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:58.34ID:6NI7MtEJ
おまわりさんこいつです
0162名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:55:25.23ID:mJSpfbci
クリボーはCDの仕様がブートみたいに安っぽい造りで、傷ついたり劣化しやすそうなのがなんとも
そこまでブートみたいにしなくていいのに
ソニーから出るならきっちり国内産で買っておきたい
0163名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:49:34.92ID:BDheSIvg
劣化しやすそうって思い込みやん
0164名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:01:34.76ID:CyD1vlqY
聴力の劣化を感じ始めた40代…
0165名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:40:48.12ID:mJSpfbci
>>163
表面のコーティングが薄いじゃん
盲目なの?
0166名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:56:56.55ID:AF4jb7kY
でった
すぐ盲目いうやつ
盲目厨
0167名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:57:36.23ID:qd9yNV3U
CD盤の劣化の主要因は
1. 不適当な原料を使ったレーベル印刷による記録面の腐食
2. 接着剤の酸化による記録面の腐食

レーベル面の保護層が薄いなんて、正規メーカーが製造したものでもよくある
クリスタルボールが特段薄いわけではない

CDあまり持ってないの?
0168名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:03:40.30ID:BDheSIvg
>>165
傷つくような扱いしないし、これまで聴けなくなったブートは一部の海外レーベルのCD-Rものくらい。
だから何ら心配してない。
0169名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:58:05.39ID:BDheSIvg
2000年代はじめ辺りで出回りはじめたCD-Rブートが脆いね。
(業者が作成して輸送したか店側でコピーしてるかはわからないけど)
プレスものでダメになったのはまだ無いかな。
90年代はじめに買ったものは今も聴ける。
0170名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:35:49.46ID:m9eA+bam
CD-Rのブートって割とすぐに聴けなくなった。
DVD-Rのもプレイヤーが認識しなくなってきたし。
0171名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:55:30.90ID:l3+NicHw
http://amass.jp/143045/

プリンスのインストゥルメンタル・トラックで構成されたミックス音源1時間が公開中
0172名盤さん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:40:07.18ID:sNmtah8Y
>>162
あの透明の丸いケースに入れたまま?
自分はジャケットをダウンロードして普通のCDケースに入れ替えたよ
PCに取り込んであってCDを出して聞くってことはしないので
あまり気にならないな
0173名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:01:06.05ID:I7z1K5Ae
>>169
初期のXRスモールクラブ端っこ小さく剥げたよw 
無音声データ部分なのでまだ大丈夫か時間の問題か?
TB版はまだちょいすれ傷程度
0174名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:32:35.93ID:Z/SrppRo
>>170
プレーヤーにも色々差があるからね
PCの付属だと安物が多いから、すぐ読み込まなくなる
0175名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:44:50.07ID:FUAJrMRN
盤の品質の問題もあるけど盤の劣化は収納状態が原因の場合もある
湿度の高い場所に長期収納しているとプレスのCDでも剥離して聞けなくなることがある
0176名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:44:00.67ID:3wzKv5UF
そういや前にラブセクシーライブのCD-VIDEOをdiscogから買おうと思ったら、注文先から「郵送しようと思ったら樹脂層がパッカリ剥がれちゃったからキャンセルさせて。返金します」って連絡きたときがある。
あんな剥がれちゃうんだねーと意外だった。

だいたい衝動的に注文したけど買ってもよく考えたら見る方法無いなーとか思ったり。
画質はどうなんだろう。
0177名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:44:48.23ID:Z/SrppRo
CD-Videoなんて、VHSの3倍画質だよ
0179名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:18:30.92ID:3wzKv5UF
>>177
だよね。
言っても記録面はCD仕様だしね。

何かその昔セガサターンという32ビットゲーム機でvideo-cd専用のビデオカードがあったのを思い出した。
買わなかったけど。
0180名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:18:40.20ID:Z/SrppRo
>>178
>>176で聞いてるから書いただけだが?
お前に言って無いよ
0181名盤さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:03.95ID:4szxm9Lr
サボタージュもプレスする国が変わって一時期かかりにくいものがあった
CDRのかかりにくいものは何回かリスタートでかかることがあるけど、再生して音が抜けちゃってるというかデータが消えちゃってるものはだめだね
ブート屋で買ったやつだとスタンリークラークのがそうでした
0182名盤さん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:55.63ID:c7VGD8E1
クリボーの状態いいのって見たことないな。中古屋でみつけてもいつもキズありばかり
0183名盤さん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:36.75ID:56sNedHn
クラウンレコードw
0184名盤さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:54.42ID:NVkgm/vW
キングじゃないけどな
0185名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:03.43ID:cZSbyGXr
>>182
傷を付けてしまうような人が「もうイラネ」と中古に出すんだろ
0186名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:32.37ID:mf4zdCQe
この世にキングなど居ない
0187名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:40:20.72ID:hLrLI2SY
突然どうした?
0188名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:40:37.86ID:pHv9yK7O
プリンスだけだ!
0189名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:09:31.64ID:LuK8UPMW
クリスタルボールの輸入盤CD、20年前ぐらいに高田馬場の中古屋で買った記憶
あの中古屋、もうないだろうなあ
0190名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:57.28ID:r98Vta3c
あそこはあるかも
0191名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:23:28.28ID:i3xuarZP
クリボーの再発は別に4枚組とかじゃなくても良いんです一枚ずつでも良いんですソニーさん
0192名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:35:54.65ID:GL/PND1O
カーマスートラだけ欲しい
0193名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:05:52.89ID:MnPl511h
クリボーとトゥルース別にして再発しそう
0194名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:08:37.62ID:lg0Mqond
NPSはthe War付きの2枚組かな?
0196名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:58.91ID:5fNbUQJ4
黄金体験まで後5日
0197名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:57:15.11ID:fsCQ9+9n
どういうことだ?
0198名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:50:43.94ID:lMUdamOf
>>193
配信ではそれぞれ単独でアップされているから
それぞれ単独のアルバムと言う扱いなんだろうけど
CDリリースはONAやレイブの時みたいにクリボは単独リリース、
トゥルースはUltimateにのみ収録みたいな売り方になりそうな気がする
アナログ盤はONAやレイブの時と同じくそれぞれバラ売り有りかもね
0199名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:06.74ID:/fuq+T1F
>CDリリースはONAやレイブの時みたいにクリボは単独リリース、
>トゥルースはUltimateにのみ収録みたいな売り方

オレの理解力では何を言っているのかわからんw
0200名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:33:54.97ID:BZ4KtzeN
クラウンレコードのにはトゥルース入ってない
0201名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:12.58ID:/fuq+T1F
え? 入ってるみたいだけど
ttps://img.discogs.com/aXtl6hH_MhwLg8HXEjVKMrs-EHc=/fit-in/420x600/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-5660117-1399215337-6191.jpeg.jpg
0202名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:14:25.60ID:lg0Mqond
>>200
the truthが抜かれた中古を買ったのかな?
0204名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:31:41.22ID:NUpf3D4e
>>202
自分もそうなのかと思ったんだけど、帯のほか歌詞ブックレットの中の渋谷陽一のコメントでも「4 枚組」と書かれているんだよね
仮に帯とブックレットの双方が入っていなかったら、その時はクラウンレコードの国内仕様輸入盤ということはわからないわけで

状況がわからない
0205名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:33:30.64ID:0+0c//Af
??
4枚組なら
クリボー3枚でトラス1枚で帳尻あうんじゃね
まさかカーマストーラが入ってたの?
0206名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:53:05.15ID:lMUdamOf
>>199,202
わからなかった?
ONAやレイブは配信ではそれぞれ単独のアルバムでアップされているけど
ソニーからのCD再発の際は単独でのリリースは無し
それらと同じようにクリボの再発CDも
Ultimate使用でまとめて出されるんじゃないかってこと
ただアナログ盤は今までのパターン通りならそれぞれ単独でリリースされると思う
0207名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:58:19.99ID:FgNaH1BH
>>206
わからない方が読解力が無いだけ
バカはスルーで気にすんな
0208名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:09.96ID:Nkpuv36q
>CDリリースはONAやレイブの時みたいにクリボは単独リリース、
>トゥルースはUltimateにのみ収録みたいな売り方

が、

>ONAやレイブは配信ではそれぞれ単独のアルバムでアップされているけど
>ソニーからのCD再発の際は単独でのリリースは無し
>それらと同じようにクリボの再発CDも
>Ultimate使用でまとめて出される

という意味だって?
メチャクチャだな。

見苦し過ぎ。
0209名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:56.44ID:lg0Mqond
the truthのCD単独リリースの可能性から言ってるのはわかるよ。
でもcrystal ballとthe truthは1セットでリリースされてたものだから。
あくまで過去のリリース形態には倣うでしょ。
過去に個別にリリースされてるものをセットにするからultimate(究極)な訳で。

もしcrystal ballとthe truthの4枚組(kamastra付きの5枚組でもいい)でultimateって言われても当時のリリースを知ってる人にしたら「?」だろうに。
何も変わってないじゃんって。
0210名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:27:06.66ID:lg0Mqond
the truthのCD単独リリースかもしあったとしたらブックレットが気になる。
crystal ballの4枚組バージョンに付いてくるブックレット(もともと透明ケースバージョンに入るはずだったがkamastraに差し替えられた)にはthe truthは1ページしかないから、新たに再構成されるだろうし。

だとしたらブックレット目的で買うかな。
0212名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:28.93ID:ePjVqjLB
サインみたいにアナログと同じパッケージングにされそうで
0213名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:41:06.12ID:kz1bLEyH
トラスはこのスレのネタワード
0214名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:48:07.55ID:MnPl511h
というかUltimateというタイトルのベスト盤があるから勘違いする人もいるんじゃないかな?
0215名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:39:26.03ID:SkWFtCWF
このスレでのトラスも知らない新参がなにムキになってんだよw
0216名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:05:25.71ID:qZJLIhSp
クラウンレコードにハガキを書こう
0217名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:37:20.26ID:3PMlRSrD
211>>213
知ってるけどワザと書いてみた。
でも書いてるの1人だけで誰も真似しないよね。
0218名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:38:51.08ID:3PMlRSrD
>>216
クラウンレコード「…何だっけ?」
0219名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:44:51.47ID:3PMlRSrD
4EVERの次作はサインsdxに繋げる形でcrystal ballにすればいいと思うんだけど、すぐ出すのも難しいのかな。
(ほう、有名な時期の曲?じゃとりあえず安いほうでお試し。。ってサインsdxが後回しにされるとか)

サインsdxの市場在庫はまだ残ってるみたいだし。
0220名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:07:43.30ID:AVUzuaog
さすがにもう、同じ曲ばかりなのにBOXセットは買えん
0221名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:43.20ID:Ef6aZJ45
>>219
何言ってるかわかんね
つか連投野郎ウゼー
0222名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:17.97ID:4bwPEPHF
間違いや間抜けコメントを指摘されてもそれを認めず、何食わぬフリして無理に取り繕うだけ。
恥の上塗りにも気付かない。

そういう輩はスルーするに限る。
0223名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:54:20.72ID:NSCmtLYH
若いファンからしたらクリボにおまけでトゥルースが付いた4枚組
公式通販分はカーマストラも付いた5枚組だったみたいなのは
あまり知られてなかったりすることなのかな?
0224名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:48:13.03ID:AVUzuaog
若いファンて居るのか知らんがw
もう20年以上前の事だからなあ>クリボー通販
0225名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:11.25ID:k7eWF+Zn
今ヤフオク見たら、丸いクリボーも四角いクリボーも色々あるね。カーマスートラもテープであるし。
0226名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:42:02.49ID:oSulP7lF
次のリリースまだあ
0227名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:55:34.15ID:3PMlRSrD
>>201
そういやクリボーのブックレットの内容はemancipationと同じようにプリンスのコメントなんだよね。
(movie starはディアンジェロがお気に入りとか云々)

クラウン版と同じでその英訳が付くなら4EVER版買うかな。
the truthのブックレットの件もあるし。
0228名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:46:06.53ID:FKuFbctS
クラウンレコード所属アーティスト

フランク永井
冠二郎
バーブ佐竹
石川さゆり
プリンス
0229名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:08:22.33ID:FtrQK3vE
NPGMC期の未CD化のアルバムはまだ先なのかな
チョコとスローターは散々聞いてきたけどやっぱりCDで持っていたい
Xpectation、C-NOTEはN.E.W.S.と合わせて
プリンス名義インスト3部作みたいな感じでまとめてリリースされそうな気がする
0230名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:25:37.22ID:/JK05rF/
FLASHもつけてくれ
0231名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:44:24.94ID:OLJtkdDO
20ten欲しいぞ。
0232名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:53:33.04ID:f4wk9Huo
>>230
The FleshとMC Flashを混同してない?
ここでは前者について言いたいんだろうけれど、
時期が大きく違うし未発表作なので、
いずれリリースされるにしても機会は別でしょう
0233名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:48:01.65ID:/JK05rF/
インストで括れってことだよ
0234名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:27:39.06ID:u771TS1H
そんなことは >>232 だってわかっていると思うが。
だからこその "ここでは前者について言いたいんだろうけれど" だろ。
0235名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:47:50.58ID:yU1wMov1
人の書き込みにイチイチ文句ウルセーんだよ
0236名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:11:52.60ID:FKuFbctS
クラウンレコードからリリースしたのがプリンス最大の実験だったのに
0237名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:36:33.82ID:FtrQK3vE
>>236
あれは単に日本でリリースするレコ社が無くたまたまクラウンが手をあげただけで
プリンスサイドがアプローチしたわけじゃないよ
0238名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:38:37.14ID:Fb5B0l2u
プリンスがクラウン所属になった訳でもないしね
0239名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:43:58.45ID:J05j60Yp
フランク永井は低音の魅力
神戸一郎も低音の魅力
水原弘も低音の魅力
漫談の牧伸二 低脳の魅力 
0240名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:27:04.81ID:vTo6bbev
話の流れとは関係ないけどマニックマンデーはバングルスの方が絶対いい
0241名盤さん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:50:52.88ID:aK7rDbN3
小比類巻かほるもカキタレやったん?
0242名盤さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:10:11.17ID:mUDMqvhh
>>240
プリンスのオケとバングルスのボーカルの組み合わせもあればとは思う。
0244名盤さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:59.67ID:Y6GkZTHi
自分もオリジナルズ収録のプリンス版よりバングルス版の方が好きだけど、
プリンス版は(プリンス的に)ファイナルなのかデモなのかわからないという意味で比較するのは適切ではないと思ってるわ
0245名盤さん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:26:46.99ID:tmrwBI+c
プロデューサーでバックトラックもプリンスが手がけたものと
単なる曲提供だけのものではデモの作りが違ってるね
プロデュースものはほぼ完成トラックで、こう歌えなガイドボーカル
曲提供ものはラフなトラックでガイドボーカルは雰囲気が伝われば良いって感じ
0246名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:04:56.35ID:GcDYaNB9
>>240
バングルスのスザンナホフスの鼻にかかったハスキーボイスが月曜朝の気だるさにあってんだよね
アポロニアバージョンも聞いたことあるけど、バングルスに曲を譲って正解だったと思う
0247名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:41:31.31ID:kb0xXb4o
というか、最初からバングルズに提供するつもりで作ったんじゃないの?
あくまでガイドボーカルとしてアポロニアに歌ってもらっただけで
0248名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:20:50.27ID:mp/bDVrx
マニックマンデーなぁ
あんな1999そのまんまの曲提供して舐めてんのかと思ったらまさかの大ヒット
売れるときは何やっても売れるんやなぁと感心したモンやで

汁ジョーンズには本命曲提供してるところを見ると(対外アピールできるスターではなく)プライベートな恋人だったというのもあながちありえん話やないで
0249名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:45:54.91ID:Q8jTJyJo
わかる
マニックマンデーが名曲扱いされる理由がわからん
0250名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:04:34.02ID:qPMNjifl
単純に売れたからでしょ
0251名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:16.93ID:kb0xXb4o
ポップソングとしては1999より良く出来てるよ
0252名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:07:47.00ID:+oM9PxgB
princeのマニックマンデーは淡々と歌ってるよなぁ。ガイドボーカルなのかな
0253名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:46:23.96ID:qPMNjifl
>>252
Originalsは基本ガイドボーカルを入れたデモ音源集
0254名盤さん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:18:15.45ID:s9+/fqCB
「基本」というのなら、マニックマンデーがその基本に入るのか例外に入るのかわからない限り、意味の無いコメント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況