X



トップページ洋楽
259コメント99KB

真の名曲を10曲選んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001mz
垢版 |
2020/12/29(火) 08:06:25.54ID:3IGbZMVI
ここから挙げる10曲を論評してください
0046mz
垢版 |
2021/01/11(月) 20:32:09.10ID:ukSVpp13
>>44
リパブリックの後雲隠れしましたね。2001年のフジロック は奇跡だった!!
0047mz
垢版 |
2021/01/11(月) 20:35:04.30ID:ukSVpp13
>>45
ドラッグに走るのは眠いのに眠れないからでしょうね。ハイになったり睡眠導入になったり
するんでしょう。まさにこれからという時の死なので、彼が生きていたら今の音楽シーンが
どうなっていたか、時々妄想します。
0048名盤さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:33:59.94ID:DnkBA6H5
>>47
ライブ観ると肥満気味で歌唱力も思ったより…だから日頃から不摂生気味だったのかも
まああれほどクリエイティブに富んだ人物、カートコバーンレベルの人は人一倍繊細なんだろうなと
そういう人種がバリバリの経営成功者でもキツイであろう世界第一線のバンドマンとしてやってくとなると薬に手を付けちゃうんやろな
0049mz
垢版 |
2021/01/13(水) 17:41:22.46ID:/6iY7Hhs
>>48
サブライム久々に聴いたら、パンク要素はあまりなくレゲエですね。あの頃日本でもレゲエばかり流れてて辟易していたこともあり、サブライムに気づくの遅れました
0050名盤さん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:17:31.73ID:5gZX7uH3
>>49
ブレンド具合が天才的っす
ジェイソンムラーズみたいなアコースティック&メロディセンスありながら荒削りなロックと生々しいレゲエ感をブレンド
自分はエアロやZEP、パンクを母体にアンダーグラウンドを絶妙に取り入れたNirvanaと双璧ぐらいに思ってました。メインストリーム化したサブライムも名盤ですが、40ozがカッコ良すぎw
0051mz
垢版 |
2021/01/15(金) 18:38:20.78ID:n8Fw+KLt
>>50
ニルバーナよりはレッチリですかねー
レッチリがファンクに行った

サブライムはレゲエに寄った

ラナデルレイみたいな人にカバーされるのはすごいと思います
0052名盤さん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:34:00.19ID:htnlADsb
>>51
アソニーの棒メロより高度かと
0053mz
垢版 |
2021/01/16(土) 07:35:50.38ID:zvM1oZRm
>>52
レッチリの場合はボーカルは楽器の一部ですから。
そんな悪目立ちしないのが魅力と思います。

棒メロと言いますが、合唱系の良い曲量産されてますよ。
0054名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:58:56.98ID:0z/ZYuxK
少年合唱系ですけどねw
まあブラシュガは超名盤だけあってボーカルもかなり冴えてたね、前期はめちゃ声量あったし
ユニバーサリースピーキングとかはカラオケで結構歌うよ
バイザウェイはアルバム自体良いね
0055名盤さん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:35.24ID:Bf1rXN49
レッチリとかただのオルタナバンドだろw
0056名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 04:02:37.98ID:HujKJNFp
てかゲットアップキッズregretカバーしてんのよね
0057mz
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:04.63ID:+uBLEVsk
>>54
by the wayでレッチリは完成されてしまいました。その後は惰性でアルバム聴いてますが、
カラオケで歌いたくなるような曲にはあまり出会えていません。ライブの当たり外れも
多いのですが、根気良くファンやってますよ。
0058mz
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:26.61ID:+uBLEVsk
>>55
ちょっと意味が分からないのですが、ただのオルタナバンドは東京ドームでライブやったり
しないのでは?
0059mz
垢版 |
2021/01/17(日) 08:16:26.70ID:+uBLEVsk
>>56
ユードラ収録ですね。ゲットアップキッズのルーツ的なものが知れて面白いコンピでした。
0060名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:35:56.08ID:U6sHPdA/
レッチリはフルシャンテが復帰した(カリフォ)時にグルーヴが変わっちゃってたな
0061名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:38:00.32ID:HujKJNFp
ホリデイは歌詞がバチコリ泣ける
見た目が普通なのも良い
0062名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:36:49.28ID:PofCvAOF
ブラシュガは高校の時すごいと思ってたけどおっさんになると全く聴かなくなる 真の名曲とはおっさんになっても聴ける曲=ローリングストーン誌のランキングに入ってるやつとかジャズっぽいものになってしまう
0063名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:00:27.72ID:X5JexcCT
ブラシュガとか良いオーディオで聴くと今でも良さそう
0064mz
垢版 |
2021/01/17(日) 18:04:30.73ID:IfWURnJr
>>60
むしろグルーブで推してたのはワンホットミニットだけかと
0065mz
垢版 |
2021/01/17(日) 18:05:27.29ID:IfWURnJr
>>61
多分自分と同じ世代の作った音楽なので、今でもエモいっす
0066mz
垢版 |
2021/01/17(日) 18:13:50.70ID:IfWURnJr
>>62
一昨年の来日の際に結構レッチリ聴き込みましたが、サマソニ後レッチリを聴く機会は極端に減りました。懐メロ的にまた聴いてみます。

ジャズっぽい音楽についても語る機会欲しいですね。
0067mz
垢版 |
2021/01/17(日) 18:15:03.80ID:IfWURnJr
>>64
ブラシュガはリマスターされてましたっけ?してないと、いいオーディオにすればするほどアラが見えるかと
0068名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:19:16.61ID:VL1etfdM
そこそこいいオーディオ
逆にロックはそこそこが良い塩梅じゃない?
0069名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:28:04.13ID:sFpSKkN+
音の印象は世代によっても捉え方が変わるからなんと言えん
カリフォルニケーションはほとんどモノラルだよなw
0070mz
垢版 |
2021/01/17(日) 19:41:28.64ID:+uBLEVsk
>>68
レッチリの場合はライブでの音響にこだわらないので損してる印象です。
家で聴くときはメロディ重視なので、レッチリは最強となる訳です。
0071mz
垢版 |
2021/01/17(日) 19:43:19.03ID:+uBLEVsk
>>69
モノラル録音で、あそこまで売るとは流石です。
リックルービンの仕事でしょうかね?
0072名盤さん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:29:40.53ID:XJPeWORs
ほんとカリフォル二ケーションモノラルだ 知らなかった
0073mz
垢版 |
2021/01/18(月) 17:48:03.68ID:ArOWW66+
>>72
うちバースピーカーなのでよくわからなかったです
0074mz
垢版 |
2021/01/27(水) 06:57:50.96ID:XM4bug/3
せっかくなんで需要はないけどもうちょっと語りたいです
0075名盤さん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:32.01ID:jExj+rIN
katy perryはなんで好きなの
他の女性シンガーよりどの辺がツボ?
roarしか知らないが
0076mz
垢版 |
2021/01/27(水) 17:25:55.38ID:XM4bug/3
>>75
ケイティは実は2ndアルバム「Teenage Dream」しか気にいっていないんです。
色々なタイプの曲が収録されていて飽きずに聴き続けられるというのが一番ですね。

他のシンガーとの比較というのは、無かった視点なのですが考えてみました。
松田聖子がケリークラークソン、中森明菜がリアーナ、小泉今日子がケイティペリー
で自分が好きなのが小泉今日子という雰囲気ですかね。的外れなら謝ります。

ちなみにルックスはそこまでタイプではありません。
0077名盤さん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:00:40.11ID:tqisTHnB
ケイティっていわゆる男がファンになるってより
女ファンが多い印象だったからリストのなかでは意外だった
0078mz
垢版 |
2021/01/28(木) 12:39:42.66ID:RM90ftKu
>>77
確かに女性ファン実際多いでしょうね。ポップスとしての完成度の高さから、ロックファンは敬遠しがちかも。
0079名盤さん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:36:02.66ID:N5YzIgT8
このスレ主の世代だとこの辺までがキャッチアップ出来る許容範囲なのかと
0080mz
垢版 |
2021/01/28(木) 20:51:55.91ID:cl1ELzT0
>>79
確かに!!ここ10年はEDMと女性ボーカルにハマる率が高いです
0081名盤さん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:14:23.06ID:eIHlmMX1
めたる好きですが、非メタルで私も10曲選びました。
コメントお待ちしてます。
Bring back the spark by Be-Bop Deluxe
I live by The Fixx
Dance alone by Bob Welch
Mad not mad by Madness
New Friench girlfriend by The Autules
December by All About Eve
Peter Pan R.I.P by Kula Shaker
Suspended in Gaffa by Kate Bush
Snow white by Sniff & The Tears
Taxi by Deaf School
0082mz
垢版 |
2021/01/29(金) 21:38:08.67ID:fNa1NSPN
>>81
スペル間違えありますか?Spotifyで出ないのがあるんですが
0083名盤さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:51:57.99ID:eIHlmMX1
The Auteursが正解でした。
今、アルバムの表記を見て確認しました。
失礼しました。
後は大丈夫じゃないかな。
0084名盤さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:38.31ID:eIHlmMX1
The Auteursが正解でした。
今、アルバムの表記を見て確認しました。
失礼しました。
後は大丈夫じゃないかな。
0085名盤さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:55:00.17ID:eIHlmMX1
後、Sniff & The TearsはSniff’n The Tears表記も有りますので参考までに。
0086名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:27:58.46ID:rREORQtX
オトゥールズ
タナソー激推ししてたの覚えてる
0087mz
垢版 |
2021/01/30(土) 06:07:22.23ID:rNoNp8jP
一通り聴きました。madnessとか好きだったのに、この曲は認知できていませんでした。ベタですがアワハウス好きでしたよ。

代表曲を外してるあたり、聞き込み半端ないなと感じました。メタルの10曲も知りたいです。
0088名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:17:52.64ID:IVjRdTRM
>>22
ホリデイはリアルタイムで聴いたとき、イントロから完璧に持ってかれてインパクトあったわ
そっからも良い曲続きだしね
0089名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:21:20.67ID:IVjRdTRM
>>78
ケイティペリーの2ndはポップスとしては完璧に近いよね
とにかく耳に残るメロディのオンパレードって感じで
0090名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:08:10.96ID:IVjRdTRM
>>81
全体的にダンサブルでメロディ良い曲が多くていいですね。
自分はThe Auteurs気に入りました
ブリットポップ期のバンド結構好きなんですけど知らなかった、ありがとうございます。
0091名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 08:14:36.27ID:R9pBZs7d
81です。
お言葉に甘えてメタル編です。
I won’t more by MSG
Rock hard ride free by Judas Priest
In the heat of the night by Krokus
Lord of this world by Black Sabbath
Walking in your shadow by Uriah Heep
Shadow play by Rolly Gallagher
Astronomy by Blue Oyster Cult
Swan song by Be-Bop Deluxe
Snakes in Eden by Pretty Maids
All through the night by Strapps
0092mz
垢版 |
2021/01/30(土) 09:16:06.08ID:rNoNp8jP
>>88
私も2000年だったかな?Inter-fmでかかってて、なんじゃこりゃあとなりました。
もう少しビッグになってもよさそうですが、ビジュアルで損してるんでしょうか?
0093mz
垢版 |
2021/01/30(土) 09:19:41.65ID:rNoNp8jP
>>89
おー気が合いますね。カリフォルニアガールズを挙げましたが、Fireworksも素晴らしい
メッセージソングですよね。その他も好きな曲だらけで楽しすぎます。
0094mz
垢版 |
2021/01/30(土) 09:45:47.89ID:rNoNp8jP
>>91
この中で私も好きなのはプリティメイズですね。
カバー曲が代表曲になってしまいその名の通り迷走してしまいましたが、復活作みたいの
結構聴いてました。今はメンバーの体調不良とのことで大変みたいですね。
0095名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:29:29.54ID:IVjRdTRM
>>92
ビジュアルよりは、ホリデイ入ってる2ndとあと1stの、パンク色も入ったのが人気高すぎて、その後少ししっとりした路線に行っちゃって(自分はそれも好きですが)ファンが離れたまま解散しちゃって、そっからのかなり時間あいての再結成でしたからね。
これがジミーイートみたいに上手いことメジャーの雰囲気も取り込んだり、FOB みたいに人気絶頂の中での活動休止→待望の再始動、みたいな流れなら違ったんじゃないですかね?

あと、まだ多少注目あった再結成直後に良作出せなかったのも痛い
一昨年だかに出たアルバムは個人的には昔に引けをとらない良作でしたけどね、時遅し
0096名盤さん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:15:09.07ID:v14rJllJ
自分も選んでみました
皆さんとかなり違うけど
Tori Amos - Silent All These Years
Sarah McLachlan - Good Enough
Fiona Apple - Never Is A Promise
Avril Lavigne - Keep Holding On
Marie Digby - Avalanche
Lemonade Mouth - Somebody
The Chainsmokers - Closer ft. Halsey
Lorde - Green Light
Gracie Abrams - 21
Olivia Rodrigo - Drivers License
0097mz
垢版 |
2021/01/31(日) 06:28:16.42ID:vZLP6Cwz
>>95
確かにブレイク作になるはずだった3rdでまったり路線に行ったのは私もがっかりしました。
4thでエモに戻った時はすでに遅く、やっぱり売れず解散でしたね。
再結成後のアルバムは確かに弱かった。ライブでも再結成後の曲は明らかに盛り上がってなかった。
0098mz
垢版 |
2021/01/31(日) 07:28:36.34ID:vZLP6Cwz
>>96
10曲聞きました。清涼感がありながら荘厳な女性ボーカルがツボなんですね。
今の時代の流れに乗ってると思いますよ。良いプレイリストですね。
0099名盤さん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:42:06.41ID:OXoJ0I0T
>>98
ありがとうございます
他人のプレイリストを見るのもなかなか面白いものですね
0100mz
垢版 |
2021/01/31(日) 17:25:07.02ID:vZLP6Cwz
>>99
オリビアは私の周りでも急速にファンを増やしてます。テイラーやアリアナのように息の長い活動できるのでしょうか?
0101名盤さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:33:55.72ID:OXoJ0I0T
>>100
どうでしょうねえ?
歌手として(テレビ番組の挿入歌以外で)はまだ一曲だけなので
何とも言えませんが、この一曲は物凄い曲だと思います
0102名盤さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:34:58.93ID:OXoJ0I0T
発売して数週間しかたっていないのに
drivers licenseはjxdnと言う歌手もカバーしています
0103mz
垢版 |
2021/01/31(日) 20:01:09.98ID:vZLP6Cwz
>>101
突然ヒットした感じですが、ディズニーで慣らした人なんですね。個人的にはまだハマれてないので、二の矢を期待しています。
0104名盤さん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:01:11.20ID:ZerK8Ff2
メタル編(ハードロックを含む)
>>91さんとは全く違うw
Van Halen - Jump
Ozzy Osbourne - Crazy Train
Bon Jovi - Living On A Prayer
Vixen - Edge of A Broken Heart
Poison - Fallen Angel
Def Leppard - Animal
Whitesnake - Here I Go Again
Giant - I'm A Believer
Guns N Roses - Sweet Child O Mine
Metallica - Enter Sandman
0105名盤さん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:05:48.89ID:y03oZiWI
91です。↑↑↑オジーと白蛇は私も好きですよ。
0106名盤さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:25:47.15ID:ZerK8Ff2
>>105
英国のが好きなんですね 
自分の選んだのは米国の方が多いですね
0107mz
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:16.95ID:f9VADakZ
>>104
個人的にこの中で好きなのはダントツでメタリカですね。
あと、リストから漏れていますが、昨日モトリークルーのライブドキュメンタリー見て、
結構胸にくるものがありました。
0108名盤さん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:54:51.20ID:ZerK8Ff2
>>107
モトリークルー、懐かしい
そういえば2年ほど前にネットフリックスで伝記映画もあったはず
0109名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:42:25.50ID:dHhaj3JD
>>104
50ち
0110名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:57:56.09ID:ulNjWO1z
基本ブリティッシュロック好きですが、アメリカンロックで好きな奴です。
愛に狂って エルビンビショップ
今宵その夜 ニールヤング
タイムラブズアヒーロー リトルフィート
誰もいない国 ボブシーガー
ダンスアローン ボブウェルチ
愛の館に来たスパイ タズマニアンデビルス
ダンスウィズミー オーリアンズ
グッドモーニングアズトラン ロスロボス
フールイナッフ バッファローニッケル
バトルシップチェインズ ジョージアサテライツ
0111名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:30:12.95ID:sudfba2C
>>109
一応40代

>>110
ロス・ロボスがラ・バンバでなく
サテライツがキープ・ユア・ハンズじゃない

渋い!
0112名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:31:39.14ID:sudfba2C
あとボブ・シーガーはザ・ファイアー・インサイドが名曲だと個人的には思う
暗めの歌詞だけど、40代になってその内容に共感出来るようになった
0113名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:13:35.42ID:jj02TQz9
まーた Clubhouse かよ
0115名盤さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:14:51.17ID:jj02TQz9
ついでだから書いとくと ボブ・シーガー は Night Moves が好き
0116mz
垢版 |
2021/02/05(金) 15:58:43.71ID:RmDuNolc
90年代から音楽を聴き始めた耳だと、トムペティとかジンブロッサムズですかね。

土臭いアメリカのロックは日本のラジオに乗らないので、不勉強です
0117名盤さん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:14:37.90ID:ivk5SCPB
トム・ペティはFree Fallin’ が名曲
0118mz
垢版 |
2021/02/05(金) 22:15:56.12ID:RmDuNolc
>>117
フリーフォーリンはジェフリンプロデュースですね。他にもデイブスチュワートやリックルービンなど豪華なチームでしたね
0119名盤さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:23:17.09ID:5hLkU7eg
ポールウェスターバーグ好き
0120名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:02:49.77ID:3oXS/opX
Like a Rolling Stone/Bob Dylan
Sympathy for the Devil/Rolling Stones
White Rooms/Cream
When the Levee Breaks/Led Zeppelin
Rider on the Storm/The Doors
Echoes/Pink Floyd
Hotel California/Eagles
Master of Puppets/Metallica
One/U2

ロックばかりだが9曲挙げてみた
1曲足りないけど
90年代は面白いバンドいるけど
名曲がなかなか挙げれないな
NIN,Sound Garden,Alice in Chainsとか良いバンドだが
0121名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:23:32.01ID:gPcn3vg2
そこまで書いてあと一曲くらいひりだせよ
0122名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:38:30.05ID:BnI/UsAI
NINの名曲ならHead Like A HoleかCloserかHurtだろ?
個人的にはThe Perfect Drugが一番好きかも

トレント・レズナー公認wのHead Like A Holeのカヴァー
NINはアイドル系だった?
Ashley O - On a Roll
https://www.youtube.com/watch?v=ptgLn76Mue8
0123名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:52:37.33ID:3oXS/opX
>>121
このラインナップでおまいらにあげて欲しいんだよ(*´∀`*)

>>122
アルバムはDownward Spiral好きだが
曲はPerfect Drug好き
0124mz
垢版 |
2021/02/06(土) 13:04:37.52ID:MVzMXRR4
>>119

REMのライバルといったところでしょうか?
0125mz
垢版 |
2021/02/06(土) 13:05:49.94ID:MVzMXRR4
>>120
この流れでいくと、スマパンのバレットウィズバタフライウイングスとか、ホワイトストライプスのセブンネーションアーミーあたりツボですか?
0126名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:23:20.75ID:YDARWnmr
>>125
スマパンはTodayが好き
最近はCupid De
Locke,Galapagos,Farewell and Goodnightを昼寝するときに

90年代は歴史的な名曲は少ないけど個性的な面白い曲が多くある
真の名曲は挙げづらいですね
さてNHK時代劇までスマパン三曲でお昼寝するか
0127名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:19:53.09ID:2OUCnk7m
Rajah khan by Renaissance
Sheep by Strawbs
School by Supertramp
Pied piper by Jethro Tull
The score by Emerson Lake & Powell
Start of something beautiful by P Tree
Fire by Procol Halm
Make up your mind by Quatermass
Child of the universe by B J H
0128名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:22:34.08ID:2OUCnk7m
書き込みが上手くいかなかったので一部省略しましたが、BJHとはバークレイ ジェイムス ハーベストの略、P Treeはポーキュパイン トゥリーです。
あしからず。
0129名盤さん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:56:00.13ID:pJeR90fu
ニックドレイクいいよね
死後認められた典型例
0130名盤さん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:45:41.70ID:XxhpMreh
漏れも名曲を選んだ
https://www.youtube.com/watch?v=ZmDBbnmKpqQ
https://www.youtube.com/watch?v=IWVFg_BfEZo
https://www.youtube.com/watch?v=kU4SIVI8KDY
https://www.youtube.com/watch?v=RMxcWOp7qq0
https://www.youtube.com/watch?v=zdOKyJd8pm8
https://www.youtube.com/watch?v=OeeLBGlcooc
https://www.youtube.com/watch?v=I_vr91YoxoQ
https://www.youtube.com/watch?v=j0xnHgft7uk
https://www.youtube.com/watch?v=8IbIhjVPnfI
https://www.youtube.com/watch?v=afvuQ-TWwhw
0132名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:09:06.40ID:c5Q32RbE
>>130
タイトルなしにつべだけ貼るやつマジでウザイ
0133名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:09:24.34ID:qb+Gf7KH
>>130
タイトルなしにつべだけ貼るやつマジでウザイ
0134mz
垢版 |
2021/02/09(火) 19:28:02.86ID:/vl6iSGJ
>>127
Procol Halm 以外は聴けました。プログレって苦手でしたが、アルバム単位でなくシングルで聞けば
そこまでとっつきにくい音楽でもないのかなと思いましたよ
0135名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:33.98ID:uBOUT4JF
>>132
>>133
名曲を貼らずに文句を言う奴の方が更にウザいんじゃね?

>>130の名曲の曲名はdriver's licenseだよ
自分も文句だけだとウザいだろうから選んだ
Olivia Rodrigo, Joshua Bassett - Just for a Moment
https://www.youtube.com/watch?v=FbJk1i7I9oE
Ruby Rose Turner - The Mirror
https://www.youtube.com/watch?v=nuE0unwNwgk
Hello Sister - Middle Schooler
https://www.youtube.com/watch?v=8qdSjkUY0UE
Dove Cameron - My Once Upon a Time
https://www.youtube.com/watch?v=sdxARQoF_C4
Cast of The Lodge - Starting Over, Starting Now
https://www.youtube.com/watch?v=xMqdAlMXKrQ
Meg Donnelly - Smile
https://www.youtube.com/watch?v=W0I_ukg8IXw
Sabrina Carpenter - Let Me Move You
https://www.youtube.com/watch?v=d5rdty7EXf0
(Keeley Bumford、クレジット無し) - Ever After High
https://www.youtube.com/watch?v=ub8lbC4Q_es
Jules LeBlanc & Jayden Bartells - We Got This (Side Hustle Theme Song)
https://www.youtube.com/watch?v=QRNuVpoSmZw
Olivia Rodrigo - All I Want
https://www.youtube.com/watch?v=OOgvDiXl6hA
0136名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:02.54ID:p595fNuB
>>135
芸スポでもガンガンつべ貼るバカいるんだよな
マジでウゼー
興味あれば勝手につべで見るわ
0137名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:45.04ID:uBOUT4JF
>>136
なぜそんなにツベを嫌がるの?
0138名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:22:18.57ID:p595fNuB
>>137
専ブラ、アプリ使ってないの?
メチャ邪魔なんだが
0139名盤さん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:25:32.55ID:uBOUT4JF
>>138
使ってないよ
ウェブブラウザで見てる
専ブラやアプリだと問題があるの?
0140名盤さん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:19:30.58ID:Y33kYbNV
mzさん、反応してくれて有難う。
世代も好みもちがうでしょうが、還暦過ぎのメタラーです。
0141名盤さん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:38:39.05ID:vL84gJqb
メタル編
BETRAYING THE MARTYRS - Let It Go
Linkin Park - Heavy
ELYOSE - Rédemption
MYRKUR - Ulvinde
EXIT EDEN - Total Eclipse Of The Heart
Amber Town - Bloom
Fifth Dawn - Defying Symmetry
Black Veil Brides - In The End
Poppy - I Disagree
これだと9曲なので、意外とかっこよくて曲は名曲の
Lost Lake - Drivers License
を足して10曲!

リンキンのヘビーがヘビメタじゃない!と言う人はNumbかIn the Endかで代用してね
0142名盤さん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:32:08.58ID:BVTZCKNq
ブリットポップ世代です。
The Siren Sings / The Anniversary
This Modern Love / Bloc Party
The Finest Kiss / The Boo Radleys
Homo Sapiens / The Cooper Temple Clause
Nehemiah / Hope Of The States
Fa La La / The Kooks
Inside The Dream / Menswear
Cruel Sun / Sparklehorse
Demon Dance / Surfer Blood
Ottoman / Vampire Weekend
0143mz
垢版 |
2021/02/11(木) 07:48:14.48ID:uexRFtuX
自分もyoutube貼り付けただけのものはリンク飛ぶ気になりません。
広告うざいし、リンク切れの時あるし、変なサイトに誘導されることもありそうだし。
0144mz
垢版 |
2021/02/11(木) 08:48:58.46ID:uexRFtuX
>>129
ニックドレイクって聴いたことなかったので、聴きながら二度寝してみます
0145mz
垢版 |
2021/02/11(木) 09:54:56.41ID:uexRFtuX
>>135
ミュージカル調のものがお好きなのですね。ディズニーからはマイリーやオリビア
のように化ける人もいるので、チェックしておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況