>>299
作曲でなくアレンジな

バラードのエレギに
プランジャーかけてストロークするのがまずジミヘンの発明だし
0:57から出てくる
シンコペーション的に
低音ペンタのリック挿入してアクセントつけるのもヘイジョー以来のジミヘン定番アレンジ

2:54の複数弦フレーズ
3:02あたりのコロコロ奏法?もジミヘンがよくやるやつ

「エレキギターの響きだけでここまで音空間が作れるとは…」みたいなのは
ジミヘン由来の手法であることが多い