X



トップページ洋楽
1002コメント464KB
ジミ・ヘン VS レッドツェッペリン ! 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:09:42.74ID:1DTXfljS
あなたはどっち派!?  私は甲乙つけられません。 これこそが難しいチョイスでしょ? 対フーじゃなくてさ !?
0322名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:52:56.42ID:3B1DzZF0
>>320
毎日見ないからな、 ちょっと忙しいんで!  
0323名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:50.61ID:bhAQ9477
アンカー付けてやるよw

>>321

耳ツンボの五十代古本屋バイトよ、

>>314 で訊いてる事には、いつになったら答えられるのぅ・・・?
0324名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:55:48.46ID:3B1DzZF0
>>315
打楽器の強さとか? 俺はビーチボーイズのペットサウンズの推す点は第一はそこだな!
0325名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:57:55.91ID:LPCo3YeV
ペットサウンズは個人的に何か音質がよくないんだよな
音やリズムが固いっつーかグルーヴィさがない(ライブ版だと改善されてる
0326名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:01:56.23ID:3B1DzZF0
>>325
いや、俺は音質が悪いのが好きなんだよ!?  ヴィンテージ感って言うの!?
0327名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:03:08.83ID:bhAQ9477
>>324
アンカー付けてやってんだから、さっさと >>314 で訊いてる事に答えろや猿の糞
0328名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:09:00.35ID:3B1DzZF0
聴くものもだいぶ飽和状態に入ってたから、昔、ダイソーで100円で買った盆踊りの民謡聴いてたよ w グルーヴィなんだよ、実は!w

クラシックとかはいいのあるか? ロックっぽい奴限定で!? 



 
0329名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:13:15.17ID:bhAQ9477
耳の穴どころか頭蓋骨に猿の糞が詰まってるオマエみたいなゴミカスは小便の音でも録音して聴いてろやカタワw
0330名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:31.45ID:TRfyFtGn
ビーチボーイズとかのソフトサイケと
Zepとかのハードロックを結ぶのがドノバンやな



バラバジャガ(バックにジェフベックグループ参加。
非常にグルーヴィ!)

https://youtu.be/nvl9fE_4qxA


ハーディガーディマン(ジョンポールジョーンズのアレンジ。ベースも担当。バックはボンゾ、ペイジを加えたツェッペリンメンバーという説もあるが、JPJは否定。とは言えゼップにも通じる音ではある。)
https://youtu.be/CHxfOZH8cew
0331名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:47:58.65ID:ROjfWs9H
ハーディガーディマンはバットホール・サーファーズのを先に聴いたな
そういえばこれの次のアルバムのプロデューサーはジョン・ポール・ジョーンズだったな

https://youtu.be/u-Ah65YqFkU
0332名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:07:29.13ID:0KJbPN/Y
>>330
このスレだったらこのエピソードにも触れてくれ

“Hurdy Gurdy Man〜“英国のボブ・ディラン”と称された男ドノヴァンがジミヘンのために書き下ろしたという歌”
https://www.google.co.jp/amp/www.tapthepop.net/news/79600/amp

チャスがニョーヨークからジミを連れて来た時、ドノヴァンはジミがロンドンに着いてすぐに会ってるんだよね。
0333名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:13:03.93ID:bhAQ9477
バットホールズはなんでニューウェーブポップバンドになってしもうたん・・・?
0334名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:22:11.62ID:bhAQ9477
ジョンポールジョーンズといえば、還暦近くなって初めて出したソロアルバムのズーマとかいうのがかなりトバしたハードなアヴァンプログレだったな
0336名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:40:26.34ID:0KJbPN/Y
>>334
それ出した時はまだ53だったみたいだけど、10年後にデイブグロールなんかと組んだThem crooked vulturesも若い事やってるね
0337名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:31:03.75ID:LPCo3YeV
ZEPとかパープルとかクイーンみたいなハードロック勢は今聴いても全く古くないってか若々しくてアツいね

エルトンジョンとかビリージョエルとかカーペンターズはモロ時代がかってんのにw
0338名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:33:14.25ID:bhAQ9477
>>335
バットホールズはその他レッド・クレイオラやらのオールドウェーヴやトラッドの変態USジャンク的解釈だな

ファーストやローカスト・アボーション・
テクニシャンなんかはそれがイキ過ぎてルーツが不明になってるがw

>>336
ん、99年だよね?

生年月日見たらもうちょっと行ってなかった?

ずっとクリムゾンみたいなのをやりたかったんだろうな、と思いながら聴いてるけどw
0339名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:36:53.31ID:LPCo3YeV
つーかオールドポップス勢の良さってあの何とも言えない寂れた感覚だよなw
ビートルズとかビーチボーイズとかボブディランなんかもなんともノスタルジックというか庶民的な郊外の情緒情景感あるジャンw

逆にZEPとかクイーンはギンギラギンの都会とか壮大なファンタジーとかハリウッド映画って感じで非日常的なロックスター感全開で豪華絢爛w
0340名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:40:05.72ID:LPCo3YeV
ビートルズとかビーチボーイズとかボブディランは下町とか郊外情緒溢れてるよな
少なくとも渋谷とか原宿のど真ん中って感じはないw

ZEPは西新宿の夜みたいな雑多な夜の都会感

ジミヘンはどうだろ?
中間くらいかなw
0341名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:58.03ID:LPCo3YeV
つーかビートルズに関してはこんな庶民的っつーか素朴というか質素な音楽が何でそこまで今でも売れて知名度あんのか不思議なんだよな

郊外のボロい定食屋の鯖味噌定食が一番売れてるような不思議さw
マイコーかクイーンZEPみたいのはマクドナルドとかとんこつラーメンみたいなジャンクな感じがあるから主に若者を中心に大衆にウケるのはわかるんだが
0342名盤さん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:50:25.49ID:TRfyFtGn
バットホールズはUSアングラの中では悪ふざけ感キツくて好きだったな

たしかにジミヘンや60sUSサイケ(結構バーズとかシーズのテイストも)などのユーモアを悪趣味に拡大したような芸風だった
piouhgdのオープニングなんかパープルヘイズ ぽいしね

グランジブームで期待されてリリースした寄生虫ジャケのが
フツーのハードロックみたいにブラッシュアップされちゃってて拍子抜けした記憶がある
あれがジョンポールジョーンズ影響やったんやな
0343名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:25:43.13ID:6kQaFwvL
>>342
ああ、そういう言われ方するのわかるなぁ
今思うとグランジバブルみたいのがインディオルタナシーンにあったな
ま、そのちょっと前からメジャーと契約するアーティストは増えてたが
0344名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 00:28:01.91ID:D0YjruG3
ヘアーウェイ・トゥ・スティーブン?だったかな?
あのアルバムで作曲センスの良さに気付かされたが、逆に初期の無軌道ぶりはロックの名曲も創れるのにやらなかっただけなのかね?

然し、一番印象が強いのも「オーメン」なんだよなw
0345名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 03:46:02.13ID:nQPdY0Qw
やっぱクリームだよ
0346名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:01:41.72ID:GRudI31h
>>337
パープルとクイーンは古いだろ! まず音が! 
0347名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:04:54.28ID:GRudI31h
>>340

ジミヘンは渋谷あたりじゃないか!? 当時からトレンド・セッターだったでしょ、多分? (俺が生まれる前なんで w)
0348名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:13:29.87ID:GRudI31h
>>341

リボルバー以降のポップ性と実験性の融合だよ! それが全て。 ジミヘンの1stは明らかにリボルバーの影響受けてる。

郊外の微妙な味のサバ味噌煮定食が、全国規模で考えると1番売り上げ取れるんだよ、結局。w

リボルバー以降のビートルズなんて最高だぞ! 一聴をお奨めするが!
 
0349名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:25:41.99ID:4aAgQwkA
いやもちろんビートルズは全作聴いてるよ
ラバーソウル以降のビートルズと80年代までのトッドラングレンは最高やねw

最高に郊外の鯖味噌定食屋の風情情緒を味わえるよw
0350名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:31:51.05ID:GRudI31h
>>349
だろ! 結局それが若い層にまで連鎖反応してるって事だろ!?   

だって、俺もビートルズを好きになるなんて中2の時は思ってなかった訳だから w
0351名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:34:20.86ID:SsUYsTK8
サイケビートルズとかトッドなんか
90年代サブカル的にはむしろオサレ枠
代官山的ですらあったもんだがなあ

リアタイだともっとガッツリトレンドだったろうけど

鯖味噌と思った事は一度もないな
0352名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:26.02ID:4aAgQwkA
00年代思春期に言わせるとまあ鯖味噌定食的な風情だったねw
確かに90年代の渋谷系がロジャニコとかヒッピーのソフトロックを引用しててそこからその辺聞き出したけどやっぱり個人的には渋谷というより郊外鯖味噌屋だったねw

リアルタイムだと都会のオサレ音楽に聞こえたのかもしれんけどね
0353名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:39.35ID:SsUYsTK8
なんか日本のベタなビートルズ観て
音楽というより

「教科書に載ってるビートルズ」
「オッサンが好きなビートルズ」
「ダサいJポップに影響を与えてるビートルズ」

みたいなイメージに引っ張られすぎてる気がすんだよね

音的にそんな土着的なテイストは殆どないと思うんだけど
0354名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:43:23.15ID:4aAgQwkA
逆にZEPとかパープルはむしろ都会的に聞こえた

ギンギラギンの夜の大都会によく合ってた
それも銀座有楽町みたいな大人の夜じゃなくて渋谷新宿みたいな若者感ある夜みたいな?
0355名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:48:41.74ID:4aAgQwkA
例えばビートルズだとインマイライフとか大好きだけどアレを聴いて連想するのは代官山じゃなくて寂れた郊外の夕焼けみたいな情景なんだけどおかしいかな??
0356名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:50:23.79ID:SsUYsTK8
>>354
うーん
ダサいとも思わんけど
都会要素あるかなあ…

00年代の都市ギンギラギンつったらもうヒップホップとかチャラ系クラブ全盛だろうし

ファッションとはサッパリ結びつかない…
上質ハードロック以外のイメージがないな
0357名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:57:17.00ID:4aAgQwkA
>>356
ZEPはブート屋があるくらいで新宿の夜みたいな光景が個人的によく合ってた

ヒップホップは渋谷のワルっぽい地下の服屋で流れてそうなイメージあったなw

ハードロックとかヒップホップとか退廃的な音楽って基本的に喧騒渦巻く夜とか闇とかアングラのイメージ、オレはね
0358名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:57:18.11ID:SsUYsTK8
>>355
言われたらそうかもやけど
幼少期の思い出って感じで、とくに寂れ郊外に特定してる気もしないな
港区の中学の通学路でもいいわけやん
0359名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:00:19.26ID:4aAgQwkA
音楽は聴く環境も重要だと思うんだ

渋谷のB系(死語)の服屋のBGMにビートルズなんて合うわけないし晴れた近所の公園を散歩しながらラップとかヘヴィメタ聴いても全く雰囲気がないw
0360名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:22:38.85ID:9LQwxgNQ
>>346-348 >>350

猿同士のアナルファックが元でこの世にひり出されてきちゃった五十代古本屋バイトの耳ツンボよ、

>>314 で訊いてる事にさっさと答えろやカタワ

アンカー付けてやってんだから、グダグダ言い訳して逃げ回ってんじゃねぇよ脳性小児麻痺の生き残りがw
0361名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:50:15.98ID:GRudI31h
>>353

レットイットビーとかヘイジュードとか、抱きしめたい、 な "ビートルズ" だろ!?w

 それらもいい曲ではあるが本質はそうじゃないのになー!?
0362名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 16:58:53.02ID:GRudI31h
>>356
年代にもよるんじゃねーか? 俺等の頃はビースティーとかケミカルブラザーズとかレイジ(ドイツのパワーメタルバンドじゃないよw)とかベックとか流行ってたぞ! 

もうちょっとマニアック気取りたい奴はエイフェックスツインとか、トータスとかコーネリアスとかな!
0363名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:25:43.44ID:PaPRUSdF
.

.

.

>>361-362

>>314 への返事はどうしたんだよ五十代古本屋バイトの耳ツンボ

日本語の文章も書けないカタワが誰でも知ってるような音楽挙げてイキってんなよゴミカスw
0364名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:05:55.70ID:GRudI31h
ザ・フー 対 レッドツェッペリンなんてやっぱり相手になんなかったからレスが止まってるんだろうな。 

そりゃー、そうだろうー? レッドツェッペリンの相手が ザ・フー だぞ!?w
0365名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:46:26.00ID:SsUYsTK8
別スレの話とも被るけど
ビートルズが「普遍的なベタなオールディーズポップス」ではなく、
グルーヴや構築の点でめちゃ先鋭的で
今で言うクラブミュージックとロックを結ぶような存在だった、て点に焦点が合ってた時期があったんだけど

オアシスがビートをベタに戻しちゃって
歌謡ロック、青春ポップスに引き戻した感じなんだよな
その辺の挫折感は屁なんかが引き受けてたように見えるし
チャートでは
「オルタナとは言いつつ中身はベタパンク、ペタメタル」みたいのばっか売れてった感じ

そうして結局、ロックはクラブ系列と引き剥がされて
時代遅れ感を払拭できずに沈んでいってる、てのが
俺の見立てだな

まあコレも世代的な見方やけど
0366名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:04.36ID:4aAgQwkA
詳しくないけどクラブでビートルズなんかかけて盛り上がるんか…??
トゥモローネバーノウズとかわからんこともないけどあれだけなような

クラブハウスでインマイライフが流れたら正直爆笑しちゃいそうなんだけどw
0367名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:41.05ID:SsUYsTK8
>>366
セカンドサマーオブラブの頃の裏テーマとして
80sメタル的な、「ベタなマンガなワルな芸能ロック」を払拭して

ロック含めた若者音楽にリアル感、トレンド感を取り戻そう、みたいな感じがあった


で、そのツールとして大きくふたつ流れがあると


ひとつは当時最新のクラブ音楽であるハウスを英国流に咀嚼してく流れ。これは英アシッドハウスやテクノ勢、ドラムンベース、UKGからダブステ、最近のディスクロージャーとかに繋がってくる
ジェームスブレイクもこの系譜から出てきた

もうひとつが、60sの頃、まだロック自体がガチのクラブ音楽的存在だった頃の感じを取り戻そうという流れ
ビートルズやバーズ的なアシッド感を再現しつつ、グルーヴィ部分はプレイクビーツを導入したりと

ご存知ローゼス、プライマル、マイブラ はじめハピマンやらチャプターハウスやら、クラブ系列に負けない先端感を目指した

これはビートルズのリボルバーあたりがまさに雛形になっていたと

コレがイマイチ挫折して、まあ、別に歌謡ロックでいいや、売れるし、て感じがオアシス。
引きこもり化して屁やニカにいく流れもできた印象

同時期アメリカではグランジブームがベタ化して
「単にアップデートしたメタル・ハードロック」
でしかなくなってった感

屁なんかが、引きこもり信者の願いと裏腹に、妙にクラブ系に未練を見せたりするのもこの流れがあるかと

テームインパラ もこの系譜やなと思ってたら案の定ハウス化してるし
0368名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:01:08.25ID:4aAgQwkA
なるほど

HRHMやパンクやプログレみたいな中高生やオタクが好きそうな野暮ったいマンガロックから脱して大学生なんか向けの垢抜けて小洒落た音楽をもう一度みたいなのもセカンドサマーオブラブの裏テーマとしてはありそうだな

多分その辺のビートルズ的な要素はビートよりメロディに受け継がれてんじゃないかな?(ビートルズなのにw
ローゼズも60年代のバーズやらの焼き直しとか言われてたみたいだし
オレも大学の頃(ストーン)ローゼズ好きだったけどクラブミュージック的のダンスビートな音楽というより青春美メロロックとして聴いてたなw多分オレだけじゃないw

レディヘも確かに引きこもり音楽だけやってりゃいいのに無駄にプログレ的に音楽性広げようとするのはUKの伝統とダンスビート世代だからその辺への憧憬から来てそう
0369名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:11:46.30ID:RTDtnt0P
ローゼズはNWインディネオアコにクラブ感足した感じだよね
わりとそれまでのUKの延長線上にあったと思う
0370名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:13:58.15ID:GRudI31h
>>365
ビートルズはクラブ系列では明らかにないよ!? そっち系は同年代であれば、それこそジミヘンとかジェームス・ブラウンとかだろ?
0371名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:15:17.06ID:4aAgQwkA
そのセカンドサマーオブラブの象徴的なローゼズが最終的にマンガハードロックに走った皮肉よw
申し訳程度にダンスビートはあったが
0372名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:18:45.74ID:D1BiKCvA
>>364

>>314 への返事はどうした?

オマエみたいに耳の穴どころか頭蓋骨に猿の糞が詰まってるレベルの耳ツンボはナニを聴いても同じだよカタワ

小便の音を録音して聴いてろや、ヒトの形をした猿の大便がw
0373名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:19:27.53ID:GRudI31h
>>367
それは雛形かもしれないが、その曲をそのままかけても、当時のディスコですら、客にそのまま笑われて終わりだと思うよ ! 
0374名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:06.84ID:4aAgQwkA
クラブミュージックもチャラい感じはあるけどマンガ的なギンギラギンのゴージャスさはそんなにないんだよな

そこら辺はマッチョ音楽の独壇場やね
0375名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:22:20.66ID:4aAgQwkA
ビートルズはリアルタイムは知らんが今の耳で聴いたらどうやっても鯖味噌音楽にしか聴こえんw
0376名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:32:07.18ID:SsUYsTK8
>>373

当時はいわゆるディスコミュージックはないよ

UKは、アメリカのソウルーファンク ーディスコ
みたいなベタ流れと微妙に違う

やはり根が軟弱白人カルチャーではあるし
もすこしポップでスマートな独自路線を志向するんだよ

英国クラブの流れとして
60s初期はジャズやR &Bの演奏が最先端のクラブミュージック
60s中期、
リボルバーで大きく提示されたサイケロックが
クラブ的な最先端やった

これはピンク フロイドだけど
https://youtu.be/sUHMltEOLds

ほぼほぼ空気はセカンドサマーオブラブと被るやろ?
0377名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:08.06ID:SsUYsTK8
>>375
まあビートルズコピペ的なアレやな

イマドキってより
70.80年代から続いてる平均的なビートルズ観やけどね
0378名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:39:05.48ID:4aAgQwkA
でもオレは脂ギトギトの肉料理よりヘルシーな魚や野菜料理が好きな人間だからビートルズは好きっスよ?w
0379名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:55.93ID:SsUYsTK8
>>374
ギラギラカルチャーはハウスからトランスからEDMへと発展したんじゃないの?
0380名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:07.13ID:4aAgQwkA
現代でビートルズが好きな人って多分庶民的な郊外の情緒情景に溶け込む感じが好きだと思ってるんだよな

逆にZEPが好きな人はゴージャスでマンガ的な非日常が好きなんだと思う
あんな世界観はマンガの世界にしか存在できねぇよw
多分ZEP好きはマンガ好き多い勝手なイメージ(それもジャンプ系みたいなスッゲー大げさなやつw
0381名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:19.96ID:GRudI31h
>>376
60年代後半くらいにはディスコってなかったの!?   

それで、もし、例えばあったとしたらだ、ビートルズ流しても客が寒くなってたんでないのかって事!? 

炭坑節とかソーラン節の方が盛り上がると思うぞ!? これ、まじでな! 
0382名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:59.83ID:4aAgQwkA
EDMも音自体はギトギトしてなくて結構ヘルシーだと思うのオレだけ?
0383名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:08.34ID:RTDtnt0P
男がやわになってるからギトギトは何であれなくなってきてるな
0384名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:00:41.90ID:8Y1OAIb1
キャバレー ヴォルテールとかノイズからダンスミュージックという流れもあるな
スロッビンググリッスル人脈とか
0385名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:11:08.07ID:SsUYsTK8
>>381

60年代中期だと
今の人が思い浮かべる
ファンクやディスコみたいな
ダンスを第一目的にした盤をかけるガッツリディスコ文化はなかったと思う

そもそも、ポップソング性を捨てかかったファンクがちゃんとジャンルとして定着するのが70年代からだし

UKのクラブはもっと前からあって
いわゆるモッズ族が、モダンジャズやR&Bのレコード、イギリスのミュージシャンがそれらを独自に解釈した独自のバンドサウンド、などで踊ると言うスタイル


古い映画だと、R &B的なバンドの演奏に合わせて
若者がゴーゴー的なダンスを繰り広げるやん
あんな感じかと

初期ビーもr&b系バンドで、のちにサイケ化するが、
その辺が最先端クラブミュージックでもあるわけやね


もちろんポップレコードとしてバラエティに富む曲があるわけだけど、今のようにクラブ系列はポップな曲なんかやらないもんだ、という細分化はまださほどはない

ビートルズよりもっとガチR &Bだったスティーブウィンウッドとかフロイドもどサイケに行ったしね
0386名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:19:13.79ID:l4q6SKW8
ブライアンオーガーとかが当時のクラブ音楽っぽいイメージあるけど
0387名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:00.75ID:SsUYsTK8
70年代にはガッツリ専門ディスコが確立してたのかって言うとまた疑問で
古い人の話聞くと
レイドバックした後のビートルズのゲットバックなんかもかかってたと言うからね

今はもうガッチガチにジャンル細分化してて
昔からそうだったかのように思っちゃうけど
0388名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:22:15.48ID:GRudI31h
>>385

興味深いねー !

→ イギリスのミュージシャンがそれらを独自に解釈した独自のバンドサウンド、などで踊ると言うスタイル

これは例えばどんな曲だったの ?  
0389名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:22:39.56ID:SsUYsTK8
>>386
ジャジーなオルガン系っていかにもモッドな印象あるよね
ジョージーフェームとか

同時にモータウンとかのロックンロールからちょっと進化したR &Bも元気で、ビートルズはそっちかな
0391名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:27:26.16ID:4aAgQwkA
クラブでは流せないけどビートルズはBGMにならんこともないよな
郊外のスーパーとか公民館とか合うと思うw

逆にZEPは本人たちも言ってたけどBGMにならないのなんのってw
日本で言うとエックスジャパンに近い
エックスジャパンが近所のスーパーや公民館で流れてたらそれはそれで爆笑しちまうわw
0392名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:30:00.58ID:4aAgQwkA
まあビートルズはわりかしお行儀いい音楽みたいなイメージは現代ではどうしてもある
コピペじゃないけど友達の車じゃ流せないねw

ああいうのはアメリカンハードロックとかメロコアみたいの陽気なマッチョミュージックが向くイメージだな
適材適所だネ
0393名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:43:04.60ID:LtY9wRHd
>>392
リヴィングラヴィングメイドやロックンロールはモロにラテンを脳天気にしたロケンローじゃん
それらベースのパワーポップはスーパーのBGMに最適だろ
ちなみにナックは締まった激渋ロックンロールだから
0394名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:32.93ID:GRudI31h
>>390
なるほど! プレスリーみたいな感じだな。 今だったら 佐渡おけさ の方がうけるだろうなー!
0395名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:14.68ID:4aAgQwkA
スーパーでロックンロールは微妙だがリヴィングラヴィングメイドは意外とアリかもしれんな…(正直そんな曲あったなって今思い出したけど

実際西友のBGMってナックとかXTCとかU2みたいな80年代ポップロックが流れてたりする(U2はハッキリ言って合ってないがw
あとフュージョンw
0396名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:49:05.33ID:GRudI31h
>>392

確かにカーステレオでビートルズ聴いた事は1回もないが w
0397名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:56.55ID:GRudI31h
>>395
ウェザーリポートとスティービーワンダーだろ? w
0398名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:52:05.74ID:SsUYsTK8
>>394
いや、モッドジャズのながれが
アシッドジャズを経て
イマドキUKジャズとかに繋がってくんですけどね
KOKOROKO - Carry Me Home
https://www.youtube.com/watch?v=dzZUJ8oxgxw&;t=28s

まじでコピペのクルマ乗ってる気分なってきたわ
0399名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:53:19.47ID:4aAgQwkA
>>396
だよなww

だからかビートルズっていうほど今の感覚だと万人向けには思えないのよね
鯖味噌煮の美味さがわかる人向けというか
圧倒的にジャンクな刺激が足らなすぎる

中高生とか若い人は基本ピンとこないやろ
オレの友達も薦めたけど確か何がいいのか全くわからんて言うてたしw
0400名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:17.81ID:4aAgQwkA
>>397
スティービーワンダーは確かにw
ウェザーリポートよりラリーカールトンが流れてそうなイメージだなw
0401名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:35.02ID:SsUYsTK8
いわゆる洋楽離れって
AKBやケーポップが流行ったとかの表面的なアレではなく
もう洋文化への興味自体が消えちゃってるって感じなんだろな…

今のUSメジャー方がクラシックソウル、ディスコ回帰曲も素直に受け入れてるけど

日本は「ワルいロック、かっけーー!」やからな…
0402名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:32.10ID:4aAgQwkA
日本も最近の流行りのJPOPとか見ると文化系な音楽がメインストリームになってるとは思うけどね
EDMもいまだ大人気だし

ただまあ鬼滅の刃とかが若年層にあれだけ流行るくらいだから音楽にもワイルドで暴力的なワルの音楽カッケーみたいな土壌は間違いなく根強くあるだろうなw
0403名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:57.07ID:4aAgQwkA
まあマッチョなワルの音楽やるほうも大変だと思うけどな
現実社会でマンガキャラやるわけだしw

どっかの誰かが「冴えない男がレッドツェッペリンを聴いてる姿ほど悲しいものはない」とか確か言ってたしw
まあ冴えない男のが音楽に最強無敵!みたいなノリを求めがちな傾向もあるんだけどさw
0405名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:29.05ID:4aAgQwkA
ブラックミディはオレが若かったら結構ヘビロテしてただろうなあ多分
ああいういつの時代にもあるちょっとアヴァンギャルドで尖ったロックって今はなんて名前で呼ばれてんだ??
0406名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:07.76ID:kfTcdnq2
60年代のイギリスのロックって、当時まだ新鮮だったアメリカの黒人音楽に憧れた若者が
一生懸命背伸びしてる感じが甘酸っぱくて好きなんだけど
90年代以降のロックってミュージシャンもリスナーも過去を振り返るようになっちゃって
そういう感じは無くなっちゃった気がするな。
ロックが若者の音楽ではなくなっちゃったんだろうな〜
0407名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:47.75ID:SsUYsTK8
どーせワルいんなら
こういう方が怖くて好きだけどな

POP SMOKE - DIOR (OFFICIAL VIDEO)

https://www.youtube.com/watch?v=oorVWW9ywG0

バッドホップとかはなんか違うけど
0408名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:17:46.40ID:GRudI31h
>>398

この曲いいね! ドラム叩いてて気持ち良さげ! 

ルーツ云々てより、その曲そのものの事を言ってるんだが!?

ルーツ、ルーツって言うなら 盆踊りの日本民謡だってダンスミュージックのルーツだろ!?  

お前も夏祭りの盆踊り大会に一回混ざって盆踊りを踊るべきだ! 
0409名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:35.43ID:4aAgQwkA
ロック系はワルいことやってもナードにも結構人気出るよな

ヒップホップとかエグザエルみたいのは完全にナード禁制みたいなノリだけど
0410名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:24.50ID:6+D3pVXF
>>406
イギリスはHR/HMがわりと早く終わったなぁ
0411名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:25:36.05ID:SsUYsTK8
>>408
曲に入ってる「粋」を聴くんですよ
「はー今年は豊作だっペー」って感覚でやってんじゃないってくらい分かるやんw
0413名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:50.79ID:GRudI31h
>>411

そうか!? 俺の今の感覚で行くと 阿波踊り の方が " 粋 " に聴こえるけどなー!?  
0414名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:14.63ID:6+D3pVXF
>>412
その辺とっくに終わった時代のバンド
0416名盤さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:53.15ID:SsUYsTK8
>>415
ザ ミュージックいいよね
あの時期にちゃんとサイケロックしとる
0417名盤さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:07:59.39ID:WGMFtGiB
>>415

最初のグッド! (ボーカルがもう少し頑張るとモアベターよ、 小森の叔母ちゃま調で)

2番目   これこそ最高の曲じゃねーかよ!?  
0418名盤さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:29:44.28ID:WGMFtGiB
 カヴァーデルペイジはどう思う? 俺は5段階評価で4をあげれる出来だと思うが!?

シェイクマイツリーのイントロなんて真似したくなるもんな !

ツェッペリンは真似したくなる要素満載で天下を取ったバンドだからな!
0419名盤さん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:14:50.94ID:pVgG+5sa
>>377
話続けてビートルズフォローすると
あんま目立たないけど若いビートルズファンって音楽好きを中心に割と潜在数はいると思うんだよね

なんでかって言うと今の若者に人気の髭男と米津も現代風になってるけどぶっちゃけ鯖味噌音楽ジャンw相性いいと思うのよね

逆にZEPは現代だと若い人はロック好きとマンガ好きしか聴いてないんじゃないかな(昔からそうかもしれんけど

ジミヘンなんて更に聴いてなさそう

後、フーはオッサンよりむしろ若い層に人気あるみたい
音楽好きの間だけだけど
0420名盤さん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:17:57.86ID:pVgG+5sa
カヴァデールペイジはチラッとしか聞いたことないけどやっぱりサウンドがZEPよりメタリックな感じじゃなかった??

ZEPのサウンドってやっぱり70年代じゃないとダメなんだろね

つかカヴァデールってもう70なんだよな…オレの親父と同い年であのハードロッカーぶりは尋常じゃないわw
0421名盤さん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:26:09.32ID:RA+TZCH7
>>418
当時はニルバナ、ダイナソー、ピクシーズなどなど新世代ギターロックで好きなの多かったから
ペイジとか今さら別にって感じであんまり興味持てなかったけど
今聴くと悪くないかもね
セルフパロディになってるけどw

つかカバーデイルは高音だけプラントになるね
プラントが高音ダメになってたから
2人で組んでやればよかったかも
大都会の人たちみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況