飲み屋の時短って意味ないと思うけどね
そりゃキャバクラとかは厳しいだろうし大きな宴会系はダメだろうけど時短関係なく4人以内で飲んでも普通に密になるし客同士の距離も短いから時短に意味があるのか疑問
キャバクラとか接待を伴うところだけ規制して時短じゃなくて時間を1組最大1時間とかに制限して客を出して強制換気とかやれば回転も上がって売上を回復させつつクラスター予防になると思う
時間を8時までとか9時までとか一律に区切る効果を誰か解説してくれ