>>161
初期はソニックユースとの対バンばかりだったし、ビッグブラック、バットホールサーファーズなんかとアメリカンアンダーグラウンドの大物といえば必ず出る名前だった

つーか、この辺りを紹介してたのは、ほぼ八十年代末までの(お化粧バンド専門誌になる前の、旧)フールズメイトだけだったし、レコメン系に至っては地方じゃ売ってなかった、これも旧マーキーとその前のマーキームーン、あとは阿木譲の「ロックマガジン」だけだった

田舎じゃ売ってなかったし、その頃はネット普及以前なんだから、尚更知る機会が無かったね

そうして音楽メディアがハブってるから、こんなのが埋もれてレイジやらリンプやら売り易いアンダーグラウンド風味の産業ロックばかりが認知されて、誰も生々しいロックを知らないようになってしまったんだな

だから今の音楽ファンにはまともなロックリスナーがほとんど居ないんだわ