>>606

ん、未だに意味が解ってないようだけど、ロック楽曲の定義は >>424 で 確 定 し て ま すので、キミみたいにボンヤリと部屋に音楽を流してきただけで中年まで育っちゃってる耳ツンボクンがクチを挟む余地はアリマセンよぅ・・・?

キミを含めた、誰一人もが理屈による具体反論、矛盾や誤謬の指摘を出来ない限り、それが客観的な事実となってしまいますから♪



んでは、もう一度♪ ↓



>>526

定義成立に向けて?

ロック楽曲の定義ならば、>>424 のリンク先で確定してますよぅ・・・?



何度も何度も言ってますが、理屈の正否には、その賛同者が居るか否か?や、その賛同者の多寡には 一 切 関 係 が ア リ マ セ ン

その理屈の誤謬や矛盾を誰一人指摘出来ないのならば、その理屈は 客 観 的 に 正 し い 、と決定されてしまうだけ、です



無論勿論、キミは424のリンク先を読まないし、キミのその惨めなアタマでは読んでもナニひとつ理屈によって具体的な反論をする事は 不 可 能 ですので、もう決着が付いているってハナシですね♪