そうした出自のラップを、ボンボン大学生の日本人が聴いてるという日本におけるラップ需要の屈折、
というのにも別に悩む必要はない

貧困層じゃないとラップが聞けないならオレもラップ聴けないし

矛盾、両義性、屈折、複雑さ、それをそのままの形で認め、抱擁できないのが童貞マインドです