まず「アレンジメント」という概念を理解すればいいんだよ
器楽の部分は、どこまでいっても基ジャンルに対するアレンジメントでしかない
たとえば沖縄音階にジャズ風のコードを付ければ、ジャズ風に「聞こえる」面はあるんだけど
それは耳の錯覚みたいなもんなのよ

みそ汁にカレー粉を入れればカレー「風味」にはなるけど、カレーそのものではないのと同じw

レゲエとメタルなんかは元々英語圏でアイリッシュ音楽が基盤にある同根ジャンルだから
たまたま融合具合がマッチしやすいだけでね