>>820
あとモミアゲ作るのがカッコいいになったとかな

80sテクノカットがモミアゲ剃るのは
男らしさの排除みたいな意味があったけど
それへの反動もあった

全体に、オルタナグランジは、
80sモード系があまりに脱臭系に行ったから
70s的なナチュラル男臭を取り戻したバックラッシュ、という感覚はあったと思う

その後小汚いグランジ系からモード寄りが復権して
漢ロック的なのは結局斜陽になるけど