今のJPOPは各ジャンルのテンプレ的なコード進行にボカロ使って無理やりメロを充てがってるだけだからね
単調なループの上にオートチューンで無理やりラップ乗せてるヒップホップと手法としては同じ
どっちもインダストリアル的な手法といえる

JPOPの方は渋谷系/小室系の2パターン
前者は椎名林檎で後者は宇多田ヒカル
それを本人ヴォーカルじゃなく人力ボカロでやってる