面白いデータが出たぞ
ヒップ・ホップとJPOPは自国リスナー/他国リスナーの割合がほぼ一緒w

【(YouTubeミュージック チャートとインサイトより)自国リスナーの視聴比率】

YOASOBI(JPOP)・・・約56%(日本)
ドレイク(ヒップ・ホップ)・・・約54%(米国)
マルーン5(ロック)・・・約14%(米国)

でも洋楽ロックだけは圧倒的に他国リスナーの方が多い

やっぱロックしか「グローバル」とは呼べんな