こんにちは
NHKFMの誇るリアル嘘発見器番組である
「ディスカバー クイーンをダシにして初心者を騙してお金儲けしようとしている
日本の食い詰めたミュージシャンたち」を毎週たいへん興味深く聞いています。

オペラ座の夜A面の西脇の解説で
「オペラ座の夜のリリースされた頃ってのはジャズの世界ではどちらかというとコンボスタイル、小編成が
主流になりつつあった時代で」
とあったのですが、耳がピーンとなってしまいました。
「ハッ? それは1950年代半ばだろ www 20年もずれてるんですけど?」
という全国民のコーラスが聞こえてきたような気がしました。