最近、細野晴臣のハウスプロジェクトHATの話してたのはKKK2号でもなければ、
このスレ常駐の「〜」でもなく、はたまたKKKでもなくて
オレだな

3〜4年前だかにこの板で細野晴臣のトラックとキャバレーヴォルテールのトラックで似たのがあると指摘したのも自分(
あとで調べたら実は細野の方が先で、指摘と逆だったんだけど)だし

Haruomi Hosono - Platonic (これが1982年で)
https://www.youtube.com/watch?v=dYebB8-nG1s

Cabaret Voltaire - 24-24   (これが1984年)
https://www.youtube.com/watch?v=qe4AgpjPRJM

あれだよね、昔、
フィル・スペクタープロデュースのクリスタルズのHe Hit Meの
ドメスティックヴァイオレンス的な歌詞と甘いドリームポップサウンドの対比的な組み合わせのうちに
ラナデルレイの方法論の先駆を確認したのもオレだよね

The Crystals - He Hit Me (And It Felt Like A Kiss)
https://www.youtube.com/watch?v=f20Oz9Yr_So

で、オレは、KKK2号でもKKKでも「〜」でも、屁ファソでもない
(レイシスト発言をしてる人物を屁ファソと呼ぶのならオレはそれではない)