>>35
例えば
日本の作曲家が演歌を作るときに
作曲家は西洋楽器や西洋概念のコードを使用するけど
「演歌は西洋音楽の派生」ってことになるのかな?

せいぜいが
「民謡的な節回しや楽曲を
西洋概念とミックスしてまとめたもの」という事だろう?

労働の掛け声的な歌などに出ていたアフロ民謡のクセを、目の前にある楽器や概念を使って整えたものがブルース、て感じじゃね?

ーーーー
>誰にも教わらずギターを


いやだから、民謡伴奏にギターを使うのは「アメリカ人」が産んだスタイルなの
分かる?論点見失っとるよ

で、それがアフロ系アメリカ人が始めたのか
アイリッシュ系アメリカ人が始めたのか、それはわからないが、
カントリー派生のスタイルだという証拠は何もないね

西洋楽器使ったから西洋音楽だ、と言い出したら
和楽器なしで演奏してる演歌は西洋音楽ってことになるしな