簡単にいうと、「与作」が日本人の音楽典型なんで、日本人には抵抗感(つっかえ)がない

それ以外のジャズとか、R&Bとか、ファンクとかは、外人の音楽だな、、とちょっと日本人が聴くときにはつっかえ(抵抗感)がある

ロックは案外、三味線に似てるからなのか、日本人には抵抗が少ない西洋音楽だったんだ