あとポリフォニーの対義語は
シンフォニーでなく
モノフォニー、もしくはホモフォニーだね

シンフォニーは「交響曲」ね
オーケストラ用の長大楽曲って意味で
その文脈とは関係ない


「主体は歌でバックはその伴奏にすぎず
これはポリフォニー的ではない」
という意味あいで言うなら「ホモフォニー」が妥当かと