いやイーグルスのベストはデジタルに以降してからも1,100万枚も売り上げてるというデータなんだぞw
75年発売なのにも関わらず、実は90年代以降の方が2,600万枚と売り上げが多く

CDバブルが終わってから(06年〜)のセールスを追っても、カニエ、ドレイクより売れてるし
マイケル・ジャクソンの「スリラー」もこの15年でゴボウ抜きにしてしまった

1位 イーグルス EAGLES/THEIR GREATEST HITS 1971 - 1975 3,800万枚
リリース〜1990年 1,200万枚
1991年〜現在 2,600万枚
(2000年〜現在 1,100万枚)

2位 マイケル・ジャクソン THRILLER 3,400万枚
リリース〜1990年 2,100万枚
1991年〜現在 1,300万枚
(2000年〜現在 800万枚)

この15年で1,100万枚も売れたアルバムって新譜ではアデルの2作だけだからね
ヒップ・ホップ、ブラック・ミュージックには1枚も存在しない

「 新譜より旧譜の方が売れる 」 という現象の最たる例といえるよね