日本は元々三味線か、琴か、笛や
黒田節1700年?

芸者の三味線俗曲 ギッチョンチョン
https://youtu.be/e4WzB3TjSEs

1906年添田唖蝉坊はちんどん屋音楽(演説歌)、
ああ金の世は、三味線音楽か?

1912年(大正元年)大正琴

1921年船頭小唄は中山晋平がピアノ西洋音楽と三味線音楽ミックスさせた
船頭小唄 三味線
https://youtu.be/eN8UEjqSeow

古賀政男1928年「影を慕いて」
https://youtu.be/c9tHhJtmQ0E
1931年「酒は涙か溜息か」
マンドリンギター演歌(三味線や琴の音楽的な和風の音階を多用してるが)