つかメロの乗せ方がロックなんだよ
R&B/ソウルのヴォーカルじゃない
トラップの連中もそう
今のラッパーは、チェスター・ベニントンやカート・コバーン、スコット・ウェイランド、レッチリなんかのオルタナ系のヴォーカリストを参考にしてる

90年代までのヒップ・ホップは上にヴォーカルをかぶせる時はR&B/ソウル系統のメロを2パックとかも使ってたんだけど
今のラップには、70年代以前のブラック・ミュージックの面影は残ってない
エレクトロニックなビートでロックをやってるという表現の方が相応しい