>>674
>ストック・エイトキン・ウォーターマン
ユーロビートはヨーロッパの白人音楽なんだよねイタリア人が作ったりしてる
ユーロビート→イタロハウス→トランス、エレクトロハウスまではヨーロッパがクラブ音楽の震源地でしょ
そのあとダフトパンクなどのフィルターハウスのあと
クラブ音楽はEDMになって北米が震源地になって、
黒人のヒップホップが混ざった、LMFAOリルジョン出たあたりそして江南スタイル
確かにEDMはくそ