jpopだとuruは高音の一部だけ透明感かなり有るが、中低音はカサカサしてる
羊文学の新曲の「光るとき」はファルセットに透明感又は清涼感みたいなのが有る
zardは鼻声でセクシー系の声質で声量押しだった坂井泉水より後継のsardの方が透明感が有るが、左脳偏重の日本人は基本的にセンスが悪いから色気や声量に耳が負けて坂井泉水の方が透明感が有ると勘違いしがち
みたいな感じやねw