しかしだからこそまた 「 インディミュージックとしてのR&R 」 というのがカウンターカルチャーとして成り立ってて
現代のインディ文化というのは、敢えてアナクロなサウンドを奏でること自体が現代性へのアンチテーゼになっている
日本でいうとカネコアヤノみたいなフォークシンガーなんかも同じスタンスだよね

で、これ(インディ文化)を理解出来ないのが、洋楽板の80年代MTV文化で育っちゃった世代でw
「焼き直しだろ」とか言っちゃうw
インテリアにおける「昭和レトロ」とか「ミッドセンチュリーモダン」とかも理解出来ないわけだw