水戸黄門のボレロぽい部分はイントロや伴奏の演出(アレンジ可能部分)でしか無いんだよ
歌がはじまってしまうと、歌詞とメロディ重視
演出あれば尚可ってだけ
その演出(アレンジ)部分は、違う演出(アレンジ)に変えてしまっても
水戸黄門の曲はそれはそれで成立

色々な水戸黄門カバー聴いてみても、ボレロぽい部分をちゃんとやってる場合もあるし、違うように変えてしまってるのもあるし、
ボレロぽい部分が無くても主メロディさえあれば水戸黄門の曲は水戸黄門の曲と日本人は思ってるだけ
伴奏のボレロぽい部分があれば尚可

https://youtu.be/ScGcWicp6_E

https://youtu.be/qoOF7e9zqHo

https://youtu.be/4xlyZehaZ-E