>>757
>まるまる将棋に例えたのは間違いだと認めてる


いや、そもそもまるまる将棋に例えてはいないと思います

例えには異なる部分が含まれるので
俺は複数の例えを書いてます

・ヘボ将棋(素人爺がそれなりに気負ってやりあう)
・床屋談義(素人爺が偉そうに議論ごっこする)
それ以前のレスでは
・朝生や邪馬台国論争(基本的に結論は出ない議論)


俺が「例えは完璧じゃないから相違点あげづらってばかりでも意味ない」と書いたのは
例のうちヘボ将棋だけ取り上げて、そこの相違点だけ指摘してくる事に対して言ってるんです
(そもそも将棋の「決着つくという部分」には例えていない。ゆえに他の例も挙げて補完している)

「井戸端会議」も、一致する面はあるし
それに例えるのは間違いとも言ってない(まあいいんだけど、と書いてる)

だけど、完璧に例えられてるとも思わないし、
個人的にはネガティブイメージに例えたくないので
上のような例で例えたい、と言ったんですよ