>>930

61年に及ぶビルボードHot100チャートの歴史で生まれた4,800曲以上のTOP10ソングの中で、非英語の曲はたった20曲。
僅か0.4%

非アメリカ人以外が歌う英語曲を含めるともうちょい増えるだろうけど、現実は1%もない非常に厳しいマーケットだ。

マネスキンとBLACKPINKは注目していたから見てたけど、あんまり大したチャートアクションは残せて無かった。

PSYは2位まで上がったんだっけ。
でもいわゆる一発屋で終わってる。
PSYはカンナムスタイルよりニューフェイスの方が曲として面白いんだけどなー。

ラテンは今後も伸びてくると思うが、ヒスパニック系アメリカ人が主になるだろう。