>>205
>課金ユーザーから集金する
>↓
>Spotifyの取り分を除き、再生数に応じてミュージシャンに分配

「 Spotify収益(月額料+広告費)−楽曲使用料の合計 」 がプラスになれば、Spotifyに関しては一応黒字にはなる
が、ほぼ赤字
不安定でビジネスモデルとしてはまだ確立されていない

音楽配信Spotify、8年赤字も事業拡大 支えは現金創出力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302TT0Q1A830C2000000/

アップルやアマゾンは本体がデカいから赤字出しても吸収出来るんだろうけどね
ただ、これは配信サイト−レコード会社間の赤字/黒字の問題でしかなく
個々のアーティストは、フィジカルを売った方が確実に収入になる
これは新旧問わずそう

月間リスナー数1位のエド・シーランですら「フィジカルの方が儲かる」と言ってるからね