>>524
せやねん

洋楽マナーに従ってスネアを決まり通り打てば
いわゆる 後乗り、非日本人ノリ になるかと言えばそうじゃないのよね

同じ4/4拍子だし
元の洋楽ロックで使われてたフィールを無視して
バスドラを手拍子、ドラムは単にリズムキープ、みたいに解釈しちゃえば
1重心でもカタチとして成り立っちゃうもんだからね

どちらか言うと歌に宿るグルーヴのほうが
日本語ロックにとっては重要だな