ロックおじさんというか、
オアシス・ブラー・ボウイ(群馬の方)などを聞くロックキッズだったのが、
成長するに従ってROやHMVに影響されてレデオヘッドetc聴くようになり、
同時期に各地に開店したクラブに行くようになった。

ので、「オルタナインディーおじさん」呼称のほうがふさわしいのでは。
いまソング2生で聴いても辛いものがあるでしょ?