日本人のポップスでは
歌詞があるなら、
歌詞(ボーカル)を大切にしない音楽はあまりない

日本人は言葉を大切に扱う
日本人はスピリチュアルな考え方で
言霊(ことだま)って考えを持ってる
(今の若い人はあまり知らないかもなw)

日本人は
歌詞(ボーカル)があるなら、必ず歌詞(ボーカル)が主役
歌詞にリズムつけるのは日本人的な考え方
自由散文詩になったのは明治大正昭和
自由散文なったとしても
日本人は歌詞(ボーカル)を主役と考える

これ基本