スチールギターの発明
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/acoustic_guitar/structure/

当時のギターにはガット(羊の腸)製の弦が張られていましたが、マーティンは、その頃アメリカで流行していたカントリーミュージックのバンジョー奏者が違和感なく持ち替えて弾けるように、鉄弦を張ったギターをつくろうと考え、その張力に耐えられるよう内部構造に工夫を凝らし、まったく新しいタイプのギターをつくり上げたということです。
ーーーー

つまり、フォークギターというのは
単にギターが自然に進化したのでなく
ギターを「バンジョー的な楽器」にすべく改造した、というのが発想の原点


レイシストケケケが
「さすがにこれだけはピュア白人音楽要素だろう」
と信じていた「白人フォーク弾き語り」も
もともと黒人要素とのミクスチャーがあったからこそ出来たスタイルなんだよね
(「英国トラッド」とかのフォークギター使用も勿論アメリカからの逆輸入で後から導入したもの)

アメリカ音楽は、あらゆる局面に黒人要素が影響しており
「ポップ」な響きの多くの部分がそこに依ってるわけやな