ケケケの>>605で持ち出した辞書の
「オーケストラでどーちゃら」って
「モータウンとかのストリングスを使ったポピュラー音楽」
て意味じゃないだろ


「ポピュラーソングを交響楽団などで演奏する音楽」の事だよ

そこに挙げられてるボストンポップスてのは1800年台後半からある
モータウンやスペクターは1900年代中盤な