>>372
いや逆なんだよ、って言ってるのよ
音楽マニアは好きなジャンルの新譜なら片っ端から評価するわけじゃない
ちゃんとミュージシャンのスキルやインテリジェンスも判断して、一定レベル以上のアーティストを体系的に聴くんだよ

だからたとえば上で出したテンパー・トラップなんかは「聴く必要性の薄いバンド」のいち例として出したし
シューゲイザーのバンドなんて有象無象に沢山いるけど、聴くべきバンドは全体の1%もいないんだよ