元ネタを知ってて「あえて」引用として楽しむってのは分かるし、正しい楽しみ方だと思うんだけど
同時代の似たバンドを探すのは違うだろとw
そういうのは新譜であって新作じゃない

ジャケ写からしても、意図して80年代初頭のポスト・パンクの既視感を狙ったコンセプトを提示してる
レッド・ツェッペリンみたいな風体でそのまんまZEP風のハード・ロックを演っちゃったグレタ・ヴァン・フリートと同じだよ
彼らもリスナーが元ネタを聴いている事を、前提に活動してるんだよ