この話をもう一歩進めるとU2の話になる
たとえばこの超超地味な曲は30年以上U2のライブの定番レパートリーとなっており
ニュー・イヤーズ・デイやプライドと並ぶぐらい演奏された可能性が高いのだが
たぶん日本のU2ファンでも「何でこれやるん?」って人はかなりいるはず
「ヨシュアは4曲目以降が地味」という評価が定着しているし

これは麻薬中毒者の女性がリハビリで苦しむ様をテーマにしているんだけど
タイトルは「立ち止まるために走り続ける(あるいは、走っては立ち止まる)」
意訳すると「終わりのないマラソン」

Running To Stand Still (Remastered 2007) ・ U2
https://www.youtube.com/watch?v=orfhLLo7XDs
U2 - Running To Stand Still [Live 1987]
https://www.youtube.com/watch?v=EjMUUZZbW7o

この曲はボノとエッジ2人とも大切に歌い続けおり
去年もボノがアイルランドの教会でパフォーマンスしている

Bono (U2) - Running To Stand Still (The Busk, St Patrick's Cathedral, Dublin 24.12.21)
https://www.youtube.com/watch?v=8EAuep7vUdQ
U2 - The Edge Running To Stand Still (Acoustic Version)
https://www.youtube.com/watch?v=W-RsogWt6wg