確かに、ブルーズの極端なスピードの遅さやメロディの乏しさは現代のポップ・ミュージックに余り影響を与えてないんだけど、
左軍師(さぐんし)殿(仙台公)も重要視する、

R&B

これ↑の「B」はブルーズであって「R」はスピードが上がったことを意味するんだよね
初期の白人ロックはメロディを書くノウハウがなかったのでブルーズ・コードを使っていたし(初期のツェッペリンなんかまでそう)
ま、僕は別にブルーズは好きではないし肩入れもしてないので軍師殿と論争をする気はありませんが