うむ…

皆さんが仰るとうり裏では何してるか知らんがロックにおける表立ったセックスドラッグロックンロール的なイメージ戦略はやはり古くなっている感じだな…
ハリウッドのヴァイオレンスなイメージ並に保守的な分野になりつつある…売れないハリウッドみたいな感じになっとるね
若い人はロックバンドというと育ちのいい優等生な陽キャラのやる音楽であって極論すると ''吹奏楽部'' の延長線上みたいなポジションらしいね
オレたちのような革ジャン革パンにアクセジャラジャラみたいなイメージはない

>>876
そういや00年代もロキノン系ブームとかでそういうの流行ってた印象があるな
その後何故かAKBジャ二ザイル時代に入ったが結局また戻った感じ