>>506
キャラ作りのためにゲイぶる、いわゆる「営業ゲイ」ではなく、
「ガチで同性愛志向がある」という意味ですよ
対象が異性にも向くか否かの意味は含んでいないし
使い方として間違ってもいない




つかお前はルーリード勉強しろしろ散々威張っといて
それすらも知らなかったんだからw
そんだけ言うならも少し謙虚に「お勉強」してきて下さいね