The 100 greatest foreign-language films
https://www.bbc.com/culture/article/20181029-the-100-greatest-foreign-language-films


2018年にユナイテッド・キングダムの英国放送協会(BBC)が企画・集計した「非英語映画100選」(英語圏にとっての外国語映画100選)(2018年10月30日付け)
そこで御前〈ムスィユー〉こと蓮實重彥先生が投票した10作品
御前〈ムスィユー〉が選んだ作家のうち7人は “古典作家” であり “現代作家” はゴダール、ホウ・シャオ-シェン、エドワード・ヤンの3人であることに注目したい


Shigehiko Hasumi – University of Tokyo (Japan)

1. 残菊物語(溝口健二, 1939)
2. その夜の妻(小津安二郎, 1930)
3. 鶴八鶴次郎(成瀬巳喜男, 1938)
4. 素晴らしき放浪者(ジャン・ルノワール, 1932)
5. スピオーネ(フリッツ・ラング, 1928)
6. ミス・メンド(ボリス・バルネット&フョードル・オツェプ, 1926)
7. たそがれの女心(マックス・オフュルス, 1953)
8. はなればなれに(ジャン-リュック・ゴダール, 1964)
9. 悲情城市(ホウ・シャオシェン, 1989)
10. 牯嶺街少年殺人事件(エドワード・ヤン, 1991)


https://www.bbc.com/culture/article/20181029-the-100-greatest-foreign-language-films-who-voted