X



トップページ洋楽
1002コメント348KB
洋楽板 雑談 総合 17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名盤さん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:39:48.82ID:+oHoC3aX
 っと言う訳です。 後は皆さんにお任せします。  
0851名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:37:57.58ID:nZkjNgwd
今日はハロウィーンだからハロウィン聴くかな
0852名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:40:27.42ID:nZkjNgwd
で、ハロウィンとハロウィーン

日本人だけだよな
0853名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:40:59.09ID:nZkjNgwd
ラジオ
レディオ

ハロウィン
ハロウィーン

問題
0854名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:42:05.94ID:sDTeWMti
>>850

普通全然受けてないものを受けるものにひっくり返すのがスターだろ?  

レッドツェッペリンってバンドが例えばこの世に存在してないとしてw (そうなるとかなりポップミュージックの歴史が変わるだろうけど) いきなりこんなもんが出て来たら 2022年だろうが昔の70年代の音でも流行るよ!?(2022年にその音の方がかっこいいな、個人的には)  間違いなく。
0855名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:45:22.29ID:nZkjNgwd
マイケル・キスク抜けてアンディ・デリスが入った最初と次のアルバムは良質なメタルalbumの教科書
keeper2~のマイケル・キスクハロウィンは明らかに時代の波との戦いだった
迷走に次ぐ迷走
満を持しての脱退、救世主アンディ・デリスの加入
今だに聴ける
0856名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:47:53.04ID:oqTkT+Tj
>>854

レッドツェッペリンもガンズも
「ハードなロックが全然流行らない状況」を覆して出てきたワケじゃないでしょw

ジミヘンやクリームやバニラファッジが流行ってる中
LAメタルが流行ってる中で出てきてウケたんだから
0857名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:49:20.25ID:nZkjNgwd
Blind Guardianも3枚目までは聴いてた
レイジはWIREDが超名盤すぎて次のアルバムの肩透かしが凄すぎてビックリしたわ
0859名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:58:00.64ID:sDTeWMti
>>856

そんなもん、ローカル受けレベルだろうが?w 逆にツェッペリン聴いてクリーム聴きましたの方が多いレベルだろ?  

あるいはガンズ聴いてlaメタル知りましたでもいいよ?
0860名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:09:43.97ID:LUywIx4T
ゼップには肯定的なオレでも今出て来たらさすがにキツイと思うわ
ビートルズはもっとキツイだろうけどw

というか現代だとハード系のロックサウンドが全く流行らないという不思議な状況だけどなんでなんだろ??
あくまで日本人の感覚だけど別に古くなってはいないだろ

音楽なんざ業界が広告費出さないと基本流行らないのかもな
そんなもんだな
0861名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:11:48.34ID:sKFPtb2B
初期ハロウィンはスラッシュ的に聴かれてんだよな
ノイズレコードってこともあったし
0862名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:12:37.83ID:LUywIx4T
EDMメタルカッケーのになんで流行らんのか理解が出来ね
スティーブレイシーとか向こうのキッズはホントにイイと思ってんのか??w
0863名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:14:11.65ID:LUywIx4T
宣伝すりゃマネスキン(笑)がそれなりに流行るんだぞ???www

業界が推せばEDMメタルは絶対ムーブメント起こせそうなもんだが…
0864名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:15:27.70ID:LUywIx4T
メロスピってハロウィンだけ本格派であとはイロモノってイメージがある
0865名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:20:06.92ID:LUywIx4T
ゼップが今出て来てトレンドや商業ベースに乗れるかは別としてゼップのサウンドは今でもカッコよく聞こえるからな
それだけでええやろ

パンクロックとかニューウエーブなんか今聞いたら9割は聞くに堪えないゴミでしかないのにw
0866名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:25:24.65ID:LUywIx4T
ピストルズとかアースウインド&ファイアーとかあの辺はショボイ上に今聞いたら昭和臭がすんだよなwww
サザンオールスターズのデビューした頃みたいな空気感というか(笑)

それより前のゼップとかマグマはそういうの全くないんだが
0867名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:25:54.88ID:0OM9/Yiu
古いというかダサいというか
ダサいのがかっこいいみたいな感覚は当時にしかないのかも
0868名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:28:50.32ID:oqTkT+Tj
>>859
クリームもジミヘンもゼップ以前に全米一位取ってるし
バニラファッジ、ブルーチアー、アイアンバタフライなんかもトップ10ヒット出しとる
その手の音は充分流行ってたからこそウケた


ガンズに至っては
登場する前には中学生&基本HMに興味ない俺ですら
「世の中ヘビメタブームやな」と認知するぐらいLAというかメタルは普通に流行ってたよ

ガンズはだいぶ後発だろ
0869名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:30:10.33ID:LUywIx4T
アースウインド&ファイアーとか茅ヶ崎とか湘南の片田舎のチンケなスナックで流れてそうなイメージしかないw
ゼップやマグマが田舎のスナックで大音量で流れたら笑うけど(ありそうだがw
0870名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:32:14.22ID:+oMWmQzJ
今のキッズは変に大人びてしまったからな
暑苦しいのは受けないと思う
0871名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:32:41.70ID:LUywIx4T
ゼップのサウンドは当時一大センセーショナルだったらしいけど流行る下地があったのは確かだな

つかゼップの話は飽きられてるのでやめましょう
まあそんだけ存在感や革新性あったバンドってことだが
0872名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:35:06.63ID:LUywIx4T
>>870
今の若者は無気力とか情熱がないのは老害意見でもなく顕著な傾向だよな
だってスティーブレイシー聞くんでしょ??w今のキッズw
話にならんわw
0873名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:35:10.33ID:+oMWmQzJ
サウンドもエレキの歪んだ音に変わる何かが必要かも
0874名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:37:34.23ID:sDTeWMti
>>860
アホ、ビートルズはきついがツェッペリンは今、あの当時の音と格好で出て来ても人目をひくだろうが? イコール  売れるんだよ!?
0875名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:38:12.19ID:oqTkT+Tj
メタル野郎は今流行りの音を認知しないで
00年くらいの常識で若者ぶるから困る

90sで止まってる古本屋のお気に入りなのもそういうところやな
0876名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:39:09.72ID:LUywIx4T
要はHRHMと内容自体は一緒だけど鳴らしてる音が違う音楽が必要なんだよな
HRHMの音と様式はさすがに飽きられてるから

ラップはクソつまんねーし新しいそういうサウンドの到来に一縷の望みを託すしかねえ
0877名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:40:39.95ID:oqTkT+Tj
>>870
だからクリーントーン&リバーブだよ
サーフとかの感じ

あと叩きすぎない弾きすぎない
ポップの範疇に収めるのも大事

そういう意味じゃゼップよりビートルズの方がまだウケるわな
0878名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:41:10.05ID:sDTeWMti
>>868

 だから前に言っただろーが、 ローカルスターレベルなんだよ、クリームなんて、モトリークルーなんて?  

時代を超えるようなスーパースターレベルじゃないだろ?
0879名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:41:11.29ID:+oMWmQzJ
やっぱり日本はカラオケ大国なんで歌えるものがいいのかなあ
0880名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:41:11.33ID:LUywIx4T
>>874
ハードロック系が流行らないんだよ今ホント…HRHM推しとしては悲しいけど

今のトレンドはホント情熱がなくてつまんねーからなw
スティーブレイシーやらディスコ紛いが最先端なら最先端なんてもはやしょうもないやろw
0881名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:41:58.32ID:P5Fm7P7W
>>869
昨日の関ジャム見といて良かったろw
先入観消すにはアレが1番
0882名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:45:13.69ID:oqTkT+Tj
>>878
だーから当時充分売れてるしみんなに聞かれてんだよ
君が知るのが遅かったからって
当時の人がみんなそうだったと思うなつの
0883名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:45:33.70ID:LUywIx4T
ツイスト&シャウトで今デビュー出来るとしたら笑点の前座タイムくらいだよw
山田隆夫といっしょに演奏してんのがお似合いw
0884名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:47:11.91ID:sDTeWMti
>>875
90では止まってねーぞ 2010以降はダメなのしか出てこないから聞かなくなっただけだ!  そりゃー、音楽真面目に聴いてる人口も減るよ、 マシなサンプルがほとんどねー訳だからな?w
0885名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:48:53.86ID:oqTkT+Tj
>>883
アイソーハーの軽快ストレート8ビートなら行ける可能性あるやろ
ロドリゴのアレと路線と一緒だし
80sにもカバーされてヒットしとる

ポップパンクがギリやや生き残ってるのはそういうとこ
0886名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:49:07.94ID:sDTeWMti
>>882

それ小さい街で聞かれてるレベルなんだよ? それぐらい自覚しような?w
0887名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:53:13.44ID:sDTeWMti
>>880
なんの工夫もしないでバカの一つ覚えみたいな事しかやってないから売れねーんじゃないのか?

やってる事が独創的かつポップだったら絶対評価されるはずだよ!
0888名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:55:36.83ID:LUywIx4T
あと

アースウインド&ファイアーは現代でも人気あるってよく言われるけどアレ、セプテンバーが聞かれてるだけだからな?w
今サブスク見たらセプテンバーと2位以下の曲で2ケタ再生数が違うしw

世間的には田舎のスナックで流れる一発屋だよw
0889名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:56:37.65ID:LUywIx4T
二ケタじゃなかった
一ケタだね

すいません
0890名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:02:07.58ID:sDTeWMti
>>888
アースウィンド&ファイヤーは現代でも人気あんのか? 俺の時代でも微妙だったぞ?w
0891名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:02:45.92ID:LUywIx4T
>>885
さすがにそのままじゃ無理やろなw

大幅な改良、アップデートが必要w
0892名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:04:36.62ID:oqTkT+Tj
>>886
LA含めたメタル‥ヴァンヘイレンやボンジョビやモトリーは「日本の小さい街にも届く」ほど普及してたよ
お茶の間でも聖飢魔IIとかオバチャンレベルにまで面白がられて
明らかに「ヘビメタブーム」だったね


普通ローカルつったら
「そのバンドの出身、活動地周辺のみ」で聴かれてるような場合を言うんだよ
0893名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:05:52.19ID:LUywIx4T
>>890
聞いた話だと今ディスコリバイバルらしいので一部で人気再燃してるんだとか
オレも実感は全くないが…

つかダサくねアレ??w
田舎のカラオケが似合うしw
0894名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:05:56.57ID:oqTkT+Tj
>>891
それはどのバンドもそうだよ
路線的にはあーいうポップシンプルな方がトレンドに近いと思う
0895名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:11:14.88ID:oqTkT+Tj
ダサい今っぽいも水物だし
「逆にあえて新鮮」パターンの濫用があるからな


「「昔より進化して洗練されてるから、迫力増してるから今っぽい」みたいな考え自体がダサい」
と言う志向も蔓延して久しいし‥


ただウォッチしてると微妙にHR系もSpotifyランキング上がってる傾向が見えるので、ひょっとするとまた来る可能性もあるかもしらんね
0896名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:12:15.92ID:jeRP1WRT
>>849
古本屋に分かられたら困りますわw
0897名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:16:48.10ID:sDTeWMti
>>893
いや、俺は完全にとんねるずの影響で聴いたけどな。 多分、とんねるずとドラムマガジンがなかったら素通りしてたな。

ダサいかダサくないかって言われたらダサい方の部類に入る音楽だろうけどw
良い曲は結構あるとは思うけど。
0898名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:17:51.31ID:LUywIx4T
大体今の若者はビートルズとかそれ系譜の田舎の商店街みたいなサウンドばかり有り難がってるから覇気や気力がないんだよw
0899名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:20:35.69ID:sDTeWMti
>>896
あー、また自閉症君の登場か? 
0900名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:20:49.76ID:LUywIx4T
>>897
オレも曲自体は悪くないと思うけどサウンドが完全に ''勝手にシンドバッドが流れるスナック'' なので正直言って今となってはダサイ部類だと思うw
0901名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:25:37.14ID:oqTkT+Tj
アースもいろんな曲やってるからな
that's the way of the worldなんか普通にメロウでいいし
ライブのgradiateは芸能臭みたいの薄くて全編完全にカッコいい

なんか時代に合わせた録音のポップみ、みたいので判断されてる節があるな
0902名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:27:39.95ID:oqTkT+Tj
つか2022年にとんねるず口調やってる時点で
ちょっとまずいと思わないのか
0903名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:32:56.80ID:sDTeWMti
>>900

 まー、それだけ大衆居酒屋的な。w

っと言う訳で今日の1曲いっときますかー、そのまさかのダサいアースウィンドアンドザファイヤーで 曲は当然セプテンバー


https://youtu.be/l5nwvS6XIGA
0904名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:35:31.40ID:sDTeWMti
>>902
アホ、ここの平均年齢層は40代後半だみたいな、それに対するオマージュを捧げてるーー、みたいな?w
0905名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:46:48.19ID:sKFPtb2B
ラムゼイ・ルイスって今年死んだのか
0907名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:58:06.80ID:HEfOkUBM
ロック上級者気取りあるある

ジギーが大好きなのにニューヨーク・ドールズ、ジョニー・サンダースが好きと言ってしまう

聴いた事もないのにオルタナティブならジェーンズ・アディクションでしょと言ってしまう
0908名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:12:41.82ID:LUywIx4T
>>907

・ゼップよりブラックサバス、ニルバーナよりパールジャムでしょとか言っちゃう
・VUが理解出来ないヤツはセンスがないとか言っちゃう
・(実は好きなのに)プログレは糞、(実は何がいいのかわからんのに)ポストパンクやニューウエーブは神とか言っちゃう
・プログレはクラウトロックだけ認めるとか言っちゃう
・聞いたことも無いのにロックンロールギタリストと言ったらウィルコジョンソンでしょとか言っちゃう


2つ以上該当したらキミも立派な自称ロック上級者だ
0909名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:17:09.24ID:Xot70V0q
>聞いたこともないのに
→聴いたこともないのに

まず日本語から勉強しませんか
0910名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:18:04.59ID:LUywIx4T
こまけえこたあいいんだよ
0911名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:21:40.56ID:aKxkV+mS
>>909
該当者乙
0912名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:31:09.05ID:jjlm9PaS
上級者気取りってメジャーなバンドは出さないでマイナーなバンド羅列して悦に入る奴
って事ですよね
色んなジャンルにおいて
で、メジャーなバンド信者にマウントとりたがる
0913名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:33:57.52ID:8gBhxw5f
>>908
大概当たってるだろうねw

価値の無いモノや低いモノを「この名前出せば通好みに見られそう・・・」って動機で持ち上げる奴が多いから、ゴミの権威付けに拍車が掛かるんだよ
0914名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:34:30.19ID:jjlm9PaS
1stアルバム絶対信者にもいえる
やっぱり1stアルバムには~
なんでもかんでも1stアルバムを持ち出してマウントとりたがるで、こんな奴に限ってほとんどが後追いも後追い、ビックリするほどの後追いだったりする
0915名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:17:28.80ID:LUywIx4T
通気取りといえば今ストロークス聴いてんだけど正直結構よくねぇ…??w

VUをキャッチーにしてアイドル的人気を博したバンドだがそのせいかいわゆる上級者気取りに少し軽くみられてる気がするが普通にいいぞ?w
0916名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:27:24.83ID:VrXHMfZ2
思い出補正
0917名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:33:31.65ID:RK3R8nfV
>>818
>>826
「寝ると思う」と言ってあの後もコメント書いてたんだw
昨日は早く寝た&今朝はバリ忙しかった
サンプラーは友人が持ってたよ
楽器店でもあったし
昔だからさほど機能は多くなかった
自分もサンプルされた音源がプリセットされた鍵盤を持ってたw
0918名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:46:10.82ID:LLOgKnO/
ID:nZkjNgwd(7/7)

>>858
メタル馬鹿一代しつこいよ
お前はドイツに行った事あるのかよカス
0919名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:51:40.13ID:LLOgKnO/
ID:HEfOkUBM(1)

>>907

何回その話してんだよお前は
メタル馬鹿一代

ZIGGYみたいなお笑い物真似タレント何か馬鹿な女しか騙されねーよカス

ID:HEfOkUBM(1)

いい加減にしろよ
邪魔、邪魔
0920名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:55:53.00ID:LLOgKnO/
>>914

ID:jjlm9PaS(1/2)

コロコロし過ぎなんだよメタル馬鹿一代

その話も飽きる位に聞いたよ

邪魔、邪魔
どっか行ってな
0921名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:59:53.42ID:LLOgKnO/
もう初来日の話は聞き飽きたわ

同じ事のループに継ぐループ

マウント取りたがる奴を馬鹿にしつつ実は自分自身でマウントを取ってる

うんざりだわ
認知症かよ、お前
病院行けよ
0922名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:04:06.59ID:Z9sb8EHn
メタルはプロレス
0923名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:07:30.34ID:Z9sb8EHn
メタリカ→アンドレ・ザ・ジャイアント
ガンズ→スタン・ハンセン
モトリー→ブルーザ・ブロディ
デフレパ→リックフレアー
ボンジョヴィ→アントニオ猪木
エアロ→カール・ゴッチ
AC/DC→ルー・テーズ
0924名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:10:31.32ID:LLOgKnO/
>>922

ID:Z9sb8EHn(1/2)

しつこいって言ってんだろ
お前には抑制って事がないのかよ50も過ぎても
どんだけ欲求不満なんだよ

もうお前のネタは全部ばれてるからな
0925名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:11:12.13ID:LUywIx4T
プロレスわかんねw

フロイドがブッチャーでゼップがブルーザーだったか…
0926名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:12:29.97ID:Z9sb8EHn
オジー→ロード・ウォリアーズ
メガデス→ダイナマイトキッド
ポイズン→スティング
ナパーム・デス→Aブッチャー
0927名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:26:02.15ID:fSWvz3ET
まあ宗家もニセメタル野郎もメタル語る資格は無いね。
半端にも満たない知識0.0000001位じゃ話にならない。
0928名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:22:38.47ID:LUywIx4T
洋楽ほとんど関係ないが今年のハロウィンもバカが騒ぐまくって逮捕者が出てるらしい
韓国の事故といいこのクソ行事そろそろ規制の頃合いかな…w
0929名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:25:05.65ID:LUywIx4T
カイハンセンも惨劇に心を痛めておられることだろう
0930名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:28:58.63ID:sDTeWMti
>>892

大きいものってのは時代や世代を超えるんだよ、クリームとかモトリークルー、ヴァンヘイレンにそれだけの力があったか?  
0931名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:34:07.82ID:sDTeWMti
>>917
今頃来たのか? はなから音源がサンプルされてるキーボードの事をサンプラーとは言わないと思うが?
  
0932名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:34:08.85ID:a70PuYaX
なんでPBWのポールって前歯がないの?
0933名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:47:40.62ID:LUywIx4T
ていうか音楽業界も地味に他人事じゃねーな

メタルライブのバカ騒ぎとかいつか死人出るというか実際出てるし公安の目につくのも時間の問題だな
0934名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:52:03.36ID:Z9sb8EHn
日本で1番最初メタル系来日アーティストによるスタンディング会場でのライブは
1989年keeper2で来日したハロウィンのクラブチッタ川崎
0935名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:53:30.66ID:Z9sb8EHn
>>933
ウォレント
ショーケースギグ
汐留サイカの事件知らんのか?
自分当時会場にいたぜ最前列に
0936名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:54:38.58ID:Z9sb8EHn
一曲目のダウンボーイズが始まって~、終わって場内騒然、ドタバタ
0937名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 14:56:44.40ID:LUywIx4T
>>935
それは知らんけどメタルライブはアレ絶対危ないわ
毎回よく無事に終わるもんだとハラハラもんだよ
0939名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:02:49.65ID:a70PuYaX
調べたら昔札幌で外タレのライブで圧死事故があったらしいな
0941名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:05:04.46ID:Z9sb8EHn
>>939
日本でも有名なのは
ラフィンノーズの日比谷野外音楽堂
0942名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:07:37.34ID:LUywIx4T
しかしハロウィンといいメタルライブといいあそこまで騒げる陽キャの神経が理解出来んわw
コレヤバくね…?とか思わんのか?w
0943名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:14:36.58ID:Yg5ysGgC
KISS最後の来日直前 緊急独占取材 スタンレーとシモンズが語る11月30日「大千秋楽」 『BURRN! 12月号』発売
https://amass.jp/162057/

35年ほど前とメンツが変わってないw
0944名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:18:12.20ID:LUywIx4T
公演前にブルルンの特集とかチケ売れてないんか??w
0945名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:21:42.41ID:LUywIx4T
シェリルクロウ曰く音楽業界の仕組みのヒドさは相当なものらしい
まあ何の業界でも実態はヒドイもんだが

リスナーというか消費者は夢見てるけど
0946名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:22:56.73ID:LUywIx4T
まともな神経してて世の中知ってたらメタルを否定なんて普通は出来ないよ(笑)
0947名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:25:36.12ID:LUywIx4T
というかブルルンは80年代以降のミュージシャン、バンドには基本興味ないからな
あんま読んだことないが

今のメタルとかラウド取り扱っているのは激ロックとかか??
アレももう古いか?
0948名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:29:21.05ID:xPuCfCmg
>>935

そんなもん知ってる方が異常なんだよヘアメタルキチガイ

出て行け糞雑魚
0949名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:30:59.78ID:LUywIx4T
90年代以降か

以降の使い方よくわかってないが
0950名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:31:55.16ID:xPuCfCmg
マウント取り捲ってんの結局は乞食ラ(初来日)じゃねーか
てめぇだけは絶対に許さん
0951名盤さん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:33:05.25ID:Yg5ysGgC
マイケルの声にソックリでびっくりしたよなw

Sheryl Crow - I Want You Back
https://youtu.be/qltOKEnxDUw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況