>>981
「論」というほど学術的じゃないよね?
別にサンプラーだってメロトロンのデジタル版みたいなものだから
リズムは楽器的にどうでも使えるし、小節数でも幾らでも伸ばせるけど…?
あ、当時のは原始的でまだグラニュラー・シンセシスに対応していなかったから
音程が元のサンプルと離れればとても不自然な音になった
逆にそれで遊ぶのは結構楽しい(あくまで遊びで公開できるような代物じゃないけどw)